紅龍の三拍子そろった満足の「日替わりランチ」! 紅龍のランチは三拍子揃って人気があります。今回は「ガーリック入りしょうが焼き&串カツセット」この内容で650円。満足のランチです! #紅龍 #函館ランチ 紅龍のランチは三拍子揃って人気があります。今回は「ガーリック入りしょうが焼き&串カツセット」この内容で650円。満足のランチです! #紅龍 #函館ランチ 続きを読む
令和の食堂「のんちゃん食堂 希々屋」で! 令和の「のんちゃん食堂 希々屋」のランチはカレー。がっつりのボリュームでルーもたっぷり。若きママがんばってます! #函館 # 食堂 #のんちゃん食堂希々屋 #函館ランチ 令和の「のんちゃん食堂 希々屋」のランチはカレー。がっつりのボリュームでルーもたっぷり。若きママがんばってます! #函館 # 食堂 #のんちゃん食堂希々屋 #函館ランチ 続きを読む
吉野家で3月から発売された「牛焼肉定食」を喰う! ランチは、吉野家の3月から提供開始した牛焼肉定食。フライパンで焼かれ熱々で濃いめの味付けはご飯がススミます! #函館 #吉野家 #牛焼肉定食 ランチは、吉野家の3月から提供開始した牛焼肉定食。フライパンで焼かれ熱々で濃いめの味付けはご飯がススミます! #函館 #吉野家 #牛焼肉定食 続きを読む
「おしま食堂」で日替わり幕の内弁当を! 今日のランチは「おしま食堂」。鹿部のコラボで美味しいものと思っていましたが今度の金曜でした。(^^) なので日替わりを注文。THE社食で職員になった気分かな。(^^) #おしま食堂 今日のランチは「おしま食堂」。鹿部のコラボで美味しいものと思っていましたが今度の金曜でした。(^^) なので日替わりを注文。THE社食で職員になった気分かな。(^^) #おしま食堂 続きを読む
かつ庵の「かつカレー」を食す! 今日のランチは、また遅れてしまってチェーン店のかつ庵で「かつカれー」です。ホテルカレーのような味で、けっこう甘めです。 #かつ庵 今日のランチは、また遅れてしまってチェーン店のかつ庵で「かつカれー」です。ホテルカレーのような味で、けっこう甘めです。 #かつ庵 続きを読む
なか卯で昨日発売の[あさりうどん]のランチセットを味わう! ランチ難民になって「なか卯」へ。昨日発売のあさりうどんが入った「和風牛丼(並)あさりうどん(小)セット・600円を。けっこうお得でした。#なか卯 #あさりうどん #ランチセット ランチ難民になって「なか卯」へ。昨日発売のあさりうどんが入った「和風牛丼(並)あさりうどん(小)セット・600円を。けっこうお得でした。#なか卯 #あさりうどん #ランチセット 続きを読む
冬になると食べたくなる”牛すき鍋”。新発売の「麻辣牛火鍋定食」を! すき家から新発売の麻辣牛火鍋定食。けっこうな辛さで牛肉や野菜、うどんもたっぷり。別添え花椒とスパイスが入った麻辣スパイスは更に辛さが加わり、体がガポカポカです。いいっすね〜(^^) #すき家 #麻辣牛火鍋定食 すき家から新発売の麻辣牛火鍋定食。けっこうな辛さで牛肉や野菜、うどんもたっぷり。別添え花椒とスパイスが入った麻辣スパイスは更に辛さが加わり、体がガポカポカです。いいっすね〜(^^) #すき家 #麻辣牛火鍋定食 続きを読む
「宝旬」のチャーハンが食べたくて半チャーラーメンを! ランチは食堂「宝旬」。前回塩ラーメンを食べて満足しチャーハンも美味しい教えてもらったので、今回は半チャーラーメン味噌。野菜ラーメンのような感じで、炒飯はいいボリュームです! #宝旬 #チャーハン #ラーメン ランチは食堂「宝旬」。前回塩ラーメンを食べて満足しチャーハンも美味しい教えてもらったので、今回は半チャーラーメン味噌。野菜ラーメンのような感じで、炒飯はいいボリュームです! #宝旬 #チャーハン #ラーメン 続きを読む
すき家で新発売の「食べラー・メンマ牛丼」はインパクトあり! すき家で21日から新発売の「食べラー・メンマ牛丼」。牛丼の上はメンマ、そして食べるラー油。2種の花椒とスパイスが入った「麻辣スパイス」はいい辛さです。これは面白い! #すき家 #食べラー・メンマ牛丼 #新発売 すき家で21日から新発売の「食べラー・メンマ牛丼」。牛丼の上はメンマ、そして食べるラー油。2種の花椒とスパイスが入った「麻辣スパイス」はいい辛さです。これは面白い! #すき家 #食べラー・メンマ牛丼 #新発売 続きを読む
12年ぶりでランチを再開した「お肉のつしま」のレストラン! 田家町の「お肉のつしま」では12年ぶりにレストランのランチを再開。シエスタキッチンにあったIRWAKのメニューも味わうことができます。とんかつ、そしてはこだて和牛のカルビ。 #お肉のつしま #函館ランチ 田家町の「お肉のつしま」では12年ぶりにレストランのランチを再開。シエスタキッチンにあったIRWAKのメニューも味わうことができます。とんかつ、そしてはこだて和牛のカルビ。 #お肉のつしま #函館ランチ 続きを読む
今日発売された「じゃらん11月号」の特集に掲載されました!!! じゃらん11月号にオヤジの紹介ページが掲載されました。今回の特集は「すし、ラーメン、カレー・・ みんな大好きグルメ大集合」でP76ページに掲載されています。見てやってください〜。(^^) #函館 #じゃらん11月号 #北海道 #函館の飲み食い日記 じゃらん11月号にオヤジの紹介ページが掲載されました。今回の特集は「すし、ラーメン、カレー・・ みんな大好きグルメ大集合」でP76ページに掲載されています。見てやってください〜。(^^) #函館 #じゃらん11月号 #北海道 #函館の飲み食い日記 続きを読む
おしま食堂のブリフェスはワンコインの「ブリたれカツ丼」! 「函館で地ブリを!」というブリフェス開催中! ランチには参加店のおしま食堂に行き「ブリたれカツ丼」を。大きめのブリカツが3切れ入っていて、これがワンコインとは嬉しい #ブリフェス #ブリたれカツ丼 #おしま食堂 「函館で地ブリを!」というブリフェス開催中! ランチには参加店のおしま食堂に行き「ブリたれカツ丼」を。大きめのブリカツが3切れ入っていて、これがワンコインとは嬉しい #ブリフェス #ブリたれカツ丼 #おしま食堂 続きを読む
かつ庵でソースかつ丼を味わう! 小腹が空いたので「かつ庵」に。軽めの丼ということでソースかつ丼を注文しました。手軽に、時間を気にしないで食べれるのはありがたいものです。#おいしい函館応援団 小腹が空いたので「かつ庵」に。軽めの丼ということでソースかつ丼を注文しました。手軽に、時間を気にしないで食べれるのはありがたいものです。#おいしい函館応援団 続きを読む
食堂 マルテンの「うなぎ丼定食」は、ふっくら鰻! 久々に「食堂 マルテンで」でのランチ。うなぎのポスターがあり「うなぎ丼定食」を注文。ふっくらのうなぎを楽しめました。そう明日の8月2日は二回目の土用の丑の日です。 #おいしい函館応援団 久々に「食堂 マルテンで」でのランチ。うなぎのポスターがあり「うなぎ丼定食」を注文。ふっくらのうなぎを楽しめました。そう明日の8月2日は二回目の土用の丑の日です。 #おいしい函館応援団 続きを読む
なか卯で新発売した「リブロースステーキ重」と「特うな丼」 なか卯では、リブロースステーキ重が昨日発売となって行ってみました。熟成ブラックアンガス牛を使用でいい肉質でした。特うな重は”特”がついているだけあってウマくてちょい驚き。 #おいしい函館応援団 なか卯では、リブロースステーキ重が昨日発売となって行ってみました。熟成ブラックアンガス牛を使用でいい肉質でした。特うな重は”特”がついているだけあってウマくてちょい驚き。 #おいしい函館応援団 続きを読む
待ってました〜!今年は「魚いち亭」でクジラ竜田揚げを提供! 待望のクジラの竜田揚げが函館魚市場の「魚いち亭」で提供! 今回はミンククジラで、実に2年ぶりに味わうことができました。いや〜、これとっても満足でした。 #おいしい函館応援団 待望のクジラの竜田揚げが函館魚市場の「魚いち亭」で提供! 今回はミンククジラで、実に2年ぶりに味わうことができました。いや〜、これとっても満足でした。 #おいしい函館応援団 続きを読む
グリーンリーフの550円のランチを2種 グリーンリーフでのリーズナブルなランチは、日替わり定食とおにぎり定食。これにドリンクがつきます。安くすみました。以前とちょっと料理内容が変わったかな〜。(^^) #函館 #ランチ #函館の飲み食い日記 グリーンリーフでのリーズナブルなランチは、日替わり定食とおにぎり定食。これにドリンクがつきます。安くすみました。以前とちょっと料理内容が変わったかな〜。(^^) #函館 #ランチ #函館の飲み食い日記 続きを読む
若松町の「まろみ屋」が3月19日で閉店に! 若松町の「まろみ屋」が10年の歴史に幕を閉じます。閉店は3月19日で寂しくなります。ランチはサバの西京焼き定食・豚丼。最後に女将さんからいろいろ話を伺ってきました。 若松町の「まろみ屋」が10年の歴史に幕を閉じます。閉店は3月19日で寂しくなります。ランチはサバの西京焼き定食・豚丼。最後に女将さんからいろいろ話を伺ってきました。 続きを読む
「成吉思汗物語 らむ若 ユニゾ函館駅前」のランチ ランチパスポートが今日からスタート。最初はユニゾインエクスプレス 函館駅前 の「らむ若」でランチ。北海道海鮮スンドゥブは大きな海老とホタテが目立ちます。石焼ビビンバは石鍋でアツアツです。 ランチパスポートが今日からスタート。最初はユニゾインエクスプレス 函館駅前 の「らむ若」でランチ。北海道海鮮スンドゥブは大きな海老とホタテが目立ちます。石焼ビビンバは石鍋でアツアツです。 続きを読む
「お好み焼き・鉄板焼 花いち」の、よもやのフランベの料理はスゴかった! バルで気に入った「お好み焼き・鉄板焼き 花いち」へ。お二人様用おすすめ品Aは、予想もしなかったフランベがあり、なまらウマい! こうした演出、そして美味い料理、更に安いのでオススメです!満足でした。 バルで気に入った「お好み焼き・鉄板焼き 花いち」へ。お二人様用おすすめ品Aは、予想もしなかったフランベがあり、なまらウマい! こうした演出、そして美味い料理、更に安いのでオススメです!満足でした。 続きを読む