函館駅前横丁の「千秋庵菓寮」で和のパフェ! ランチの後は、函館駅前横丁にある「千秋庵菓寮」でのパフェ。イチゴ餡パフェと抹茶パフェ。和パフェは彩り鮮やかでインスタ映えします。イートインは14席あります。 ランチの後は、函館駅前横丁にある「千秋庵菓寮」でのパフェ。イチゴ餡パフェと抹茶パフェ。和パフェは彩り鮮やかでインスタ映えします。イートインは14席あります。 続きを読む
ハコビバのプティ・メルヴィーユ函館駅前店はとてもオシャレなカフェ! ハコビバのプティ・メルヴィーユ函館駅前店がオープン。ここはとてもオシャレなカフェで二階もすばらしいのです。パティシエが作るパフェはGOOD! ここはジモピーさんもオススメの店です。 ハコビバのプティ・メルヴィーユ函館駅前店がオープン。ここはとてもオシャレなカフェで二階もすばらしいのです。パティシエが作るパフェはGOOD! ここはジモピーさんもオススメの店です。 続きを読む
シエスタハコダテの北洋堂でお茶タイムはオススメ! ランチの後はシエスタハコダテに。北洋堂で八女茶を提供していたので、お茶と大福で食後のデザートです。これはオツなもんでした。300円と安く2〜3杯は飲めるので二人でもOK。オススメです。 ランチの後はシエスタハコダテに。北洋堂で八女茶を提供していたので、お茶と大福で食後のデザートです。これはオツなもんでした。300円と安く2〜3杯は飲めるので二人でもOK。オススメです。 続きを読む
明治パーラーの感謝祭はパフェが500円! 函館の明治パーラーでは、今日11月22日(金)〜24日(日)まで、パフェ全品をワイコインの500円で提供しています。これはお得な企画なんです。 函館の明治パーラーでは、今日11月22日(金)〜24日(日)まで、パフェ全品をワイコインの500円で提供しています。これはお得な企画なんです。 続きを読む
カルディのポロショコラ、この味と値段にはビックリ。やるな〜! カルディのポロショコラ。なんのきなしに買ったこれが重厚でしっとりしていて美味い!この味にはビックリで値段は、なんと358円という安さ。これだもん人気が出る訳です。(^^) オススメです。 カルディのポロショコラ。なんのきなしに買ったこれが重厚でしっとりしていて美味い!この味にはビックリで値段は、なんと358円という安さ。これだもん人気が出る訳です。(^^) オススメです。 続きを読む
カフェ「珈琲専科 巴山]のビッグパフェは面白い〜!(^^) ランチの後は函館の老舗カフェ「巴山」に。巴山特製ビッグパフェは、とっても大きくて思わずデカっと! フルーツもけっこう入っていて食べ応え充分で面白いパフェでした。 ランチの後は函館の老舗カフェ「巴山」に。巴山特製ビッグパフェは、とっても大きくて思わずデカっと! フルーツもけっこう入っていて食べ応え充分で面白いパフェでした。 続きを読む
ちょっとJR函館駅にて! ハコビバ・イルミ・龍栄堂 JR函館駅隣に12月9日オープンの商業施設ハコビバが完成に近くなっていました。20店舗以上のお店も入るので楽しみです。恒例のイルミネーションの準備されていて、帰りには駅の龍栄堂で大福を購入。 JR函館駅隣に12月9日オープンの商業施設ハコビバが完成に近くなっていました。20店舗以上のお店も入るので楽しみです。恒例のイルミネーションの準備されていて、帰りには駅の龍栄堂で大福を購入。 続きを読む
こて屋のチーズハットグとお隣のソフトクリーム ランチの後のデザートは、こて屋でチーズハットグ提供していたので注文。その後はお隣さんのファントムソフトクリームを味わいます。ん〜カロリー多かったかな〜 笑 ランチの後のデザートは、こて屋でチーズハットグ提供していたので注文。その後はお隣さんのファントムソフトクリームを味わいます。ん〜カロリー多かったかな〜 笑 続きを読む
カフェ「ドリーミング」の気まぐれパフェとケーキセット ランチの後のデザートは大縄町の「カフェ ドリーミング」。気まぐれパフェはさすがの出来でフルーツもいっぱい。ケーキセットはここの看板のホワイトドリーミングと紅茶。いいスイーツパフェでした。 ランチの後のデザートは大縄町の「カフェ ドリーミング」。気まぐれパフェはさすがの出来でフルーツもいっぱい。ケーキセットはここの看板のホワイトドリーミングと紅茶。いいスイーツパフェでした。 続きを読む
無印の400円ソフトクリームとテーラードのコーヒー豆 ランチの後はシエスタのカフェ mujiへ。ここの「ジャージ牛乳のソフトクリーム」を。ここらにはない味で甘さを控えめの濃厚でコクがありました。テーラードコーヒーでいつも豆とケニアを。ケニアも”いいネ”です (^^) ランチの後はシエスタのカフェ mujiへ。ここの「ジャージ牛乳のソフトクリーム」を。ここらにはない味で甘さを控えめの濃厚でコクがありました。テーラードコーヒーでいつも豆とケニアを。ケニアも”いいネ”です (^^) 続きを読む
北斗市のアンジェリックで30分以内のクレープを 7月にオープンした北斗市のアンジェリック に。店内はカフェそのもので日暮れにも関わらず満員。数量限定という巨峰をテイクアウト。30分以内に食べるクレープなので車で味わいます。 7月にオープンした北斗市のアンジェリック に。店内はカフェそのもので日暮れにも関わらず満員。数量限定という巨峰をテイクアウト。30分以内に食べるクレープなので車で味わいます。 続きを読む
久々の六花亭で十勝強飯定食とパフェを・大福は? 函館の六花亭でのランチ。十勝強飯定食は体によさそうでサイドメニューもいい。食後は抹茶パフェを。大福も買ったのですが8%の消費税にしてしまったためイートインできず。失敗でした。(^^) 函館の六花亭でのランチ。十勝強飯定食は体によさそうでサイドメニューもいい。食後は抹茶パフェを。大福も買ったのですが8%の消費税にしてしまったためイートインできず。失敗でした。(^^) 続きを読む
ランチの後はシエスタのプティ・メルヴィーユで軽い〜デザート ランチの後はシエスタキッチンのプティ・メルヴィーユでデザート。「あったかメルチーズonソフトクリーム」を。これはメルチーズが上で下はソフトクリームというアイデアメニューです。 ランチの後はシエスタキッチンのプティ・メルヴィーユでデザート。「あったかメルチーズonソフトクリーム」を。これはメルチーズが上で下はソフトクリームというアイデアメニューです。 続きを読む
tete cafe(テテカフェ)のいちごパフェとアフォガード ランチの後のデザートは、北斗市のtetecafe(テテカフェ)。一番人気の「いちごパフェ」は見せ方はお見事!インスタ映えします。アフォガードも味の変化を楽しめてGOOD! ここいいですね〜 ランチの後のデザートは、北斗市のtetecafe(テテカフェ)。一番人気の「いちごパフェ」は見せ方はお見事!インスタ映えします。アフォガードも味の変化を楽しめてGOOD! ここいいですね〜 続きを読む
はっぴーストロベリーでイチゴパフェを 七飯町のテイクアウトのスイーツのお店「はっぴーストロベリー」で、いちごパフェを注文。ここは、同じ敷地でいちごを栽培してるんです。きれいなパフェです。 七飯町のテイクアウトのスイーツのお店「はっぴーストロベリー」で、いちごパフェを注文。ここは、同じ敷地でいちごを栽培してるんです。きれいなパフェです。 続きを読む
レーヴモンブランの「雪塩ミルクソフト」に驚き! 亀田港にあるケーキ屋さん「レーヴモンブラン」のソフトクリームが美味しいと聞き、ランチの後に行ってみました。雪塩ミルクソフトで、この塩が甘さを引き出していてとても味わい深いんです。これは個性的でウマい! 亀田港にあるケーキ屋さん「レーヴモンブラン」のソフトクリームが美味しいと聞き、ランチの後に行ってみました。雪塩ミルクソフトで、この塩が甘さを引き出していてとても味わい深いんです。これは個性的でウマい! 続きを読む
函館ふうげつどうの特製キッシュセット+ケーキのランチ ダテパーの1000円企画でのランチは、函館の風月堂の「特製キッシュセット(ドリンキ付)+お好きなケーキ」。選ぶケーキによりますが約300円くらいお得です。セットもいい内容で笑顔になります。 ダテパーの1000円企画でのランチは、函館の風月堂の「特製キッシュセット(ドリンキ付)+お好きなケーキ」。選ぶケーキによりますが約300円くらいお得です。セットもいい内容で笑顔になります。 続きを読む
ランチの後は「赤い風車レストラン」のパフェ! ランチの後は、近くにある「赤い風車」へ。ここはご存知、丸井デパートの近くで老舗中の老舗カフェ。ここは酔った時しか行っていないの、昼はちょっと不思議な感じです。笑 ここでのパフェを食べてみました。 ランチの後は、近くにある「赤い風車」へ。ここはご存知、丸井デパートの近くで老舗中の老舗カフェ。ここは酔った時しか行っていないの、昼はちょっと不思議な感じです。笑 ここでのパフェを食べてみました。 続きを読む
穏やかな夏の日の「アイス118」でどんくさいことを! ランチの終わった後は、函館牛乳の「あいす118」でのデザートです。(^^) ソフトクリームはコケしてしまいってこのとおりやらかしてしまいました。シェイクはいちごです。穏やかな日、平和を感じます。 ランチの終わった後は、函館牛乳の「あいす118」でのデザートです。(^^) ソフトクリームはコケしてしまいってこのとおりやらかしてしまいました。シェイクはいちごです。穏やかな日、平和を感じます。 続きを読む
なんと赤肉メロンパフェは180円! そして日替わりランチ 赤肉メロンパフェが180円で食べれるクーポンでヴィクトリアステーション函館若松店へ。このパフェなんとメロンが5枚も入っていて感動です! 日替わりランチと一緒に味わいました。このパフェはスンゴイ! 赤肉メロンパフェが180円で食べれるクーポンでヴィクトリアステーション函館若松店へ。このパフェなんとメロンが5枚も入っていて感動です! 日替わりランチと一緒に味わいました。このパフェはスンゴイ! 続きを読む