ハセストの惣菜でアンティパストミスト (笑) ハセストの惣菜でアンティパストミストに。(笑)いつもの晩酌が変わります。もちろん焼鳥、オランダモルトも欠かせません。 #ハセスト #晩酌 ハセストの惣菜でアンティパストミストに。(笑)いつもの晩酌が変わります。もちろん焼鳥、オランダモルトも欠かせません。 #ハセスト #晩酌 続きを読む
ハセストの焼鳥とオランダモルト330の宅飲み晩酌セット?! いつものハセストの焼き鳥で、オランダモルト330も。このビールは100円と格安で6缶を飲みました。格安の晩酌セットです。(笑)#函館 #ハセスト #晩酌 いつものハセストの焼き鳥で、オランダモルト330も。このビールは100円と格安で6缶を飲みました。格安の晩酌セットです。(笑)#函館 #ハセスト #晩酌 続きを読む
ハセストの弁当2種とやき弁棒をテイクアウト ランチはハセストの弁当で、あんかけ焼きそばとチャーハン。あんかけはどろ〜っとした白菜中心の焼きそばで、チャーハンはサイドメニューと思ったのですがいいボリュームでした。(^^) #ハセスト #函館タイククアウト ランチはハセストの弁当で、あんかけ焼きそばとチャーハン。あんかけはどろ〜っとした白菜中心の焼きそばで、チャーハンはサイドメニューと思ったのですがいいボリュームでした。(^^) #ハセスト #函館タイククアウト 続きを読む
セブンイレブンのスバイシーなカレールー セブンイレブンに「コクと旨みの味わいカレー」。28種類のスパイスを使っているそうですが、業務スーパーのスバイシーなカレールーが好みかなー。😀 #コクと旨みの味わいカレー セブンイレブンに「コクと旨みの味わいカレー」。28種類のスパイスを使っているそうですが、業務スーパーのスバイシーなカレールーが好みかなー。😀 #コクと旨みの味わいカレー 続きを読む
「ちいさなフリコ」と新発売のパン+ミスタードーナツのアイス セブンイレブンの小さなフリコ、新製品は「ペロハニとチーズのピザ」。ここのパンはランチの後のおやつによく利用。ミスドのアイスがあり購入おもしろ。😀 #セブンイレブン #函館 #ミスド セブンイレブンの小さなフリコ、新製品は「ペロハニとチーズのピザ」。ここのパンはランチの後のおやつによく利用。ミスドのアイスがあり購入おもしろ。😀 #セブンイレブン #函館 #ミスド 続きを読む
ラーメン高橋屋監修のローソンの「トリガラ味噌ラーメン」 ラーメン高橋屋監修のローソンの「トリガラ味噌ラーメン」です。530円 函館の高橋屋のラーメンがローソンで発売とは嬉しくなりますね。 弁当コーナーで販売されていました。 # 高橋屋監修のローソン #ローソン ラーメン高橋屋監修のローソンの「トリガラ味噌ラーメン」です。530円 函館の高橋屋のラーメンがローソンで発売とは嬉しくなりますね。 弁当コーナーで販売されていました。 # 高橋屋監修のローソン #ローソン 続きを読む
セブンイレブンの「ソースの旨み広がる! 豚肉焼うどん」 セブンイレブン ソースの旨み広がる! 豚肉焼うどんです。 370円(税込399円)518KCALです。セブンイレブンのサイトを見るち北海道だけの提供のようです。温まった後は、ソースの匂いが!蓋を開けてみます。レンジであったまったうどんソースの香りを運んできます。なかな セブンイレブン ソースの旨み広がる! 豚肉焼うどんです。 370円(税込399円)518KCALです。セブンイレブンのサイトを見るち北海道だけの提供のようです。温まった後は、ソースの匂いが!蓋を開けてみます。レンジであったまったうどんソースの香りを運んできます。なかな 続きを読む
あなどれない! セブンイレブンの「あさりスープのボンゴレパスタ」 10月にリニューアルしたセブンイレブン「あさりスープのボンゴレパスタ」 。あさりの出汁がしっかりと効いてニンニク、唐辛子、バターの風味があり、おいしい!。コンビニ弁当あなどれません。(^^) #あさりスープのボンゴレパスタ #函館の飲み食い日記 10月にリニューアルしたセブンイレブン「あさりスープのボンゴレパスタ」 。あさりの出汁がしっかりと効いてニンニク、唐辛子、バターの風味があり、おいしい!。コンビニ弁当あなどれません。(^^) #あさりスープのボンゴレパスタ #函館の飲み食い日記 続きを読む
芥川賞掲載の文藝春秋と直木賞受賞作品の「少年と犬」 芥川賞受賞作品が掲載された文藝春秋の9月号を購入。それっと直木賞受賞作品の「少年と犬」。これでさらに睡眠不足になりそうです。(笑) セブンイレブンのケーキを食べながら。(^^) 芥川賞受賞作品が掲載された文藝春秋の9月号を購入。それっと直木賞受賞作品の「少年と犬」。これでさらに睡眠不足になりそうです。(笑) セブンイレブンのケーキを食べながら。(^^) 続きを読む
セブンイレブンの「昔なつかしナポリタン」は侮れない! セブンイレブンの「昔なつかしナポリタン」は、定番のタマネギ、ピーマン、ベーコン等が入り、モチモチの麺です。ソースには生クリームも入りこれは美味い! 侮れません。 セブンイレブンの「昔なつかしナポリタン」は、定番のタマネギ、ピーマン、ベーコン等が入り、モチモチの麺です。ソースには生クリームも入りこれは美味い! 侮れません。 続きを読む
JR函館駅前にハセストがオープン! JR函館駅前にハセガワストア(略してハセスト)函館駅前店が5月中旬にオープンしました。やきとりは豚カルビにして飲みます。函館駅前のホテル、JRINNと東急ステイ函館朝市 灯の湯の写真です。函館駅前も様変わりしています。 JR函館駅前にハセガワストア(略してハセスト)函館駅前店が5月中旬にオープンしました。やきとりは豚カルビにして飲みます。函館駅前のホテル、JRINNと東急ステイ函館朝市 灯の湯の写真です。函館駅前も様変わりしています。 続きを読む
コンビニのイタリアンは「とろ〜りモッツァレラチーズのトマトパスタ」 セブンイレブンのイタリアンは「とろ〜りモッツァレラチーズのトマトパスタ」。中央にはモッツァレラチーズ、その下にはトマトソースそして生クリームとパルメザンチーズソース。コンビニの惣菜進化してます。(^^) セブンイレブンのイタリアンは「とろ〜りモッツァレラチーズのトマトパスタ」。中央にはモッツァレラチーズ、その下にはトマトソースそして生クリームとパルメザンチーズソース。コンビニの惣菜進化してます。(^^) 続きを読む
今日は節分なので恵方巻を! セブンイレブン・ファミマ・生協 今日は節分なんで恵方巻を買います。セブンイレブンとファミマの恵方巻です。やっぱ海苔が一番の差別化でしょうか。もうひとつは生協の恵方巻。この行事、セブンイレブンの戦略にハメられてるかな〜 笑 今日は節分なんで恵方巻を買います。セブンイレブンとファミマの恵方巻です。やっぱ海苔が一番の差別化でしょうか。もうひとつは生協の恵方巻。この行事、セブンイレブンの戦略にハメられてるかな〜 笑 続きを読む
セブンイレブンの「高級キリマンジャロブレンド」 セブンイレブンの昨年暮れに発売となった高級キリマンジャロブレンドと定番の白コーヒーとの比べた感想。もっと攻めた味で差別化がほしかった。販売中止となった以前のモカブレンドのほうが好きかな。 セブンイレブンの昨年暮れに発売となった高級キリマンジャロブレンドと定番の白コーヒーとの比べた感想。もっと攻めた味で差別化がほしかった。販売中止となった以前のモカブレンドのほうが好きかな。 続きを読む
セブンイレブンの恵方巻とぜんざい ランチの後に、セブンイレブンに寄ってみたら恵方巻がありビックリ!「こだわり玉子の恵方巻」で、ここのは海苔が、風味もありパリっとしていい! デザートは「わらび餅&白玉クリームぜんざい」です。 ランチの後に、セブンイレブンに寄ってみたら恵方巻がありビックリ!「こだわり玉子の恵方巻」で、ここのは海苔が、風味もありパリっとしていい! デザートは「わらび餅&白玉クリームぜんざい」です。 続きを読む
セブンイレブンの「3種魚介のクラムチャウダー」と「お好み幕の内」で ランチの二回目はセブンイレブンの「3種魚介のクラムチャウダー」。魚介はホタテ・海老・あさりで、けっこう味がしみていてスープパスタの感じでいい!それと「お好み幕の内」弁当です。 ランチの二回目はセブンイレブンの「3種魚介のクラムチャウダー」。魚介はホタテ・海老・あさりで、けっこう味がしみていてスープパスタの感じでいい!それと「お好み幕の内」弁当です。 続きを読む
ファミマのジューシーナポリタン ファミリーマートのジューシーナポリタンを食べます。ファミマでは先だって24時間営業体制についての見直しについてのアナウンスがありました。これは他社コンビニにも一石を投じそうかな。 ファミリーマートのジューシーナポリタンを食べます。ファミマでは先だって24時間営業体制についての見直しについてのアナウンスがありました。これは他社コンビニにも一石を投じそうかな。 続きを読む
セブンイレブンの弁当と100円に値下がりしたセブンコーヒー この日のランチは、セブンイレブンの弁当。「炭火で炙った銀鮭幕の内弁当」、いなり、助六寿司など。忘備録ということで、たまにはいいもんです。(^^) この日のランチは、セブンイレブンの弁当。「炭火で炙った銀鮭幕の内弁当」、いなり、助六寿司など。忘備録ということで、たまにはいいもんです。(^^) 続きを読む
セブンイレブンの手軽なタピオカ2種 函館でもタピオカブームですね。セブンイレブンにあった「ブラックパールミルクティ」と「タピオカミルクティ」を比較してみました。(^^) 値段が安いので手軽に飲めますね。 函館でもタピオカブームですね。セブンイレブンにあった「ブラックパールミルクティ」と「タピオカミルクティ」を比較してみました。(^^) 値段が安いので手軽に飲めますね。 続きを読む
秋のセブンイレブンの弁当とパスタ 久々にセブンイレブンの弁当です。お好み幕の内 ダシ香る!海老天重・ソースたっぷりナポリタ・あさりのボンゴレスパゲティです。コンビニは重宝しますね。 久々にセブンイレブンの弁当です。お好み幕の内 ダシ香る!海老天重・ソースたっぷりナポリタ・あさりのボンゴレスパゲティです。コンビニは重宝しますね。 続きを読む