服部味噌「和風膳」の味噌で旬のふのりと「かつ丼」 服部味噌の「和風膳」という味噌で恵山産の寒ふのりで味噌汁。生協で仕入れたのはかつ丼の小。間食とはいえ、やはり小さすぎたかな〜 (^^) #服部味噌 #寒ふのり #かつ丼(小) 服部味噌の「和風膳」という味噌で恵山産の寒ふのりで味噌汁。生協で仕入れたのはかつ丼の小。間食とはいえ、やはり小さすぎたかな〜 (^^) #服部味噌 #寒ふのり #かつ丼(小) 続きを読む
メガドンキにオープンした「かつ丼と天丼のかつてん」 メガドンキに「かつ丼と天丼のかつてん」がオープン。フードコートではなく一階の以前のサンマルクカフェの跡に入りました。ランチにはかつ丼、天丼は大きな海老が2尾で499円と安い! #オープン #かつてん メガドンキに「かつ丼と天丼のかつてん」がオープン。フードコートではなく一階の以前のサンマルクカフェの跡に入りました。ランチにはかつ丼、天丼は大きな海老が2尾で499円と安い! #オープン #かつてん 続きを読む
新発売した、ほっともっとの「麻婆かつ丼」は面白い! ほっともっとで新発売の麻婆カツ丼!。麻婆豆腐の豆板醤がいい感じで、とんかつに絡みます。これギミックではなく美味しいものでした。面白い! #ほつともっと #函館テイクアウト #麻婆かつ丼 ほっともっとで新発売の麻婆カツ丼!。麻婆豆腐の豆板醤がいい感じで、とんかつに絡みます。これギミックではなく美味しいものでした。面白い! #ほつともっと #函館テイクアウト #麻婆かつ丼 続きを読む
とん悦の姉妹店、とんかつ処「まつ」が万代町にオープン! 万代町に「とんかつ処 まつ」がオープンしランチに。とん悦の姉妹店で今月いっぱい4種類のメニューがオープン割引でお得です。食べたのは、かつ丼、ロースかつ定食、ヒレかつ定食です。#オープン #まつ #新規オープン 万代町に「とんかつ処 まつ」がオープンしランチに。とん悦の姉妹店で今月いっぱい4種類のメニューがオープン割引でお得です。食べたのは、かつ丼、ロースかつ定食、ヒレかつ定食です。#オープン #まつ #新規オープン 万代町に「とんかつ処 まつ」がオープンしランチに。とん悦の姉妹店で今月いっぱい4種類のメニューがオープン割引でお得です。食べたのは、かつ丼、ロースかつ定食、ヒレかつ定食です。#オープン #まつ #新規オープン 万代町に「とんかつ処 まつ」がオープンしランチに。とん悦の姉妹店で今月いっぱい4種類のメニューがオープン割引でお得です。食べたのは、かつ丼、ロースかつ定食、ヒレかつ定食です。#オープン #まつ #新規オープン 続きを読む
今日の29日は「肉の日」で、洋風ダイニング ふじいさんへ! 29日は「肉の日」で洋風ダイニングふじいさんへ。この日は950円するかつ丼が620円なんです。完全フルサイズではこだわりの肉、そしてタレでウマイ!ドリンクもつきます。 #洋風ダイニングふじい #肉の日 #おいしい函館応援団 29日は「肉の日」で洋風ダイニングふじいさんへ。この日は950円するかつ丼が620円なんです。完全フルサイズではこだわりの肉、そしてタレでウマイ!ドリンクもつきます。 #洋風ダイニングふじい #肉の日 #おいしい函館応援団 続きを読む
ラッピの25%OFFでテイクアウトのかつ丼とカレーを! ラッピでは戸倉店12周年記念で、今日と明日の13日(水)かつ丼とカレーライスを25%OFFしています。かつ丼はいい盛りで玉子も生っぽいんでいい。カレーもうまいな〜。(^^) #函館 #函館テイクアウト #ランチ #函館の飲み食い日記 ラッピでは戸倉店12周年記念で、今日と明日の13日(水)かつ丼とカレーライスを25%OFFしています。かつ丼はいい盛りで玉子も生っぽいんでいい。カレーもうまいな〜。(^^) #函館 #函館テイクアウト #ランチ #函館の飲み食い日記 続きを読む
東京行きの前に「レストラン ポルックス」で腹ごしらえ 東京出発前の遅いランチは、函館空港「ルポックス」でカツ丼です。時間がないのでぶっこみ。(^^) バニラエアが3月をもって便が廃止になるので最後のバニラエアの旅を楽しみます。 東京出発前の遅いランチは、函館空港「ルポックス」でカツ丼です。時間がないのでぶっこみ。(^^) バニラエアが3月をもって便が廃止になるので最後のバニラエアの旅を楽しみます。 続きを読む
3月1日なので丸亀製麺へ。カツ丼とうどんを! 毎月1日は、丸亀製麺の「釜揚げうどんの日」で半額なので行ってみました。今回はかつ丼と釜揚げうどん、そしていも天です。ふ〜満腹です。今日の晩飯はお得でした。(^^) 重宝させてもらっています。 毎月1日は、丸亀製麺の「釜揚げうどんの日」で半額なので行ってみました。今回はかつ丼と釜揚げうどん、そしていも天です。ふ〜満腹です。今日の晩飯はお得でした。(^^) 重宝させてもらっています。 続きを読む
ラッピのW企画はカレーとかつ丼が3割引! ラッキーピエロのW企画はカレーとかつ丼が3割引です。まだ食べたTことのないチーズかつ丼とオリジナルカレーを注文。 ふ〜満足でした。このW企画は、明日の10月10日(水)までです。 #函館 #ランチ #ラッピ #カレー #かつ丼 ラッキーピエロのW企画はカレーとかつ丼が3割引です。まだ食べたTことのないチーズかつ丼とオリジナルカレーを注文。 ふ〜満足でした。このW企画は、明日の10月10日(水)までです。 #函館 #ランチ #ラッピ #カレー #かつ丼 続きを読む
かつ庵で490円のかつ丼を食べる! かつ庵函館若松店で490円のかつ丼を食べてみました。さすがとんかつ専門店で、この値段でこのクオリティはさすがです。”税込”というのもポイント高しです。ワンコインでお釣りがくるのはありがたいもんです。 #函館 #ランチ #かつ丼 #かつ庵 かつ庵函館若松店で490円のかつ丼を食べてみました。さすがとんかつ専門店で、この値段でこのクオリティはさすがです。”税込”というのもポイント高しです。ワンコインでお釣りがくるのはありがたいもんです。 #函館 #ランチ #かつ丼 #かつ庵 続きを読む
丸亀製麺でカツ丼を提供開始!いいじゃないですか〜 セールでない時の丸亀製麺に行ってみました。(^^) 目指すのは、丸亀製麺のクーポンを利用して牛山盛りうどんだったのですが、ここでカツ丼のポスターを見かけたんです。 カツ丼やってるんですねー。 知りませんでした8月1日にここに行った時は、この セールでない時の丸亀製麺に行ってみました。(^^) 目指すのは、丸亀製麺のクーポンを利用して牛山盛りうどんだったのですが、ここでカツ丼のポスターを見かけたんです。 カツ丼やってるんですねー。 知りませんでした8月1日にここに行った時は、この 続きを読む
「とんかつ・天ぷら 華な美」のお得な平日限定ランチ とんかつ・天ぷら 華な美への再訪。平日限定新ランチがあり、これはお得なので注文。ミニ天丼とそば定食は、お膳にっぱいの料理です。とってもお得に見えます。 四元豚ロースかつ定食は肉厚のカツで、ごはん、キャベツはお代わりOKということで満腹です! とんかつ・天ぷら 華な美への再訪。平日限定新ランチがあり、これはお得なので注文。ミニ天丼とそば定食は、お膳にっぱいの料理です。とってもお得に見えます。 四元豚ロースかつ定食は肉厚のカツで、ごはん、キャベツはお代わりOKということで満腹です! 続きを読む
オープンした「とんかつ・天ぷら 華な美」 函館市本通に「とんかつ・天ぷら 華な美」がオープンしました。 ここは、函太郎グループで運営されています。 お店の写真はオープン前を使いました。 ■函館市本通2-14-18 ■電話 0138-33-1120 ■営業 11:00〜22:00(LO21:20) 函館市本通に「とんかつ・天ぷら 華な美」がオープンしました。 ここは、函太郎グループで運営されています。 お店の写真はオープン前を使いました。 ■函館市本通2-14-18 ■電話 0138-33-1120 ■営業 11:00〜22:00(LO21:20) 続きを読む
スーパーの「こだわりロースかつ重」 スーパーの「こだわりロースかつ重」です。 ここのスーパー、常に味の改善を行っていて好きなんです。 やきそばもツユが美味しくなったし。 こちらは、けっこう食べている「こだわりロースかつ重」です。 430円(税込) このボリューム スーパーの「こだわりロースかつ重」です。 ここのスーパー、常に味の改善を行っていて好きなんです。 やきそばもツユが美味しくなったし。 こちらは、けっこう食べている「こだわりロースかつ重」です。 430円(税込) このボリューム 続きを読む
「そば処 はつね」で この日は、七飯町の「「そば処 はつね」での昼飯です。 ■七飯町大川9丁目1−3 ■電話 0138-65-0744 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の前と左手です。 左手は、広い駐車場です。 注文したのは、カツ丼です。770円。 け この日は、七飯町の「「そば処 はつね」での昼飯です。 ■七飯町大川9丁目1−3 ■電話 0138-65-0744 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の前と左手です。 左手は、広い駐車場です。 注文したのは、カツ丼です。770円。 け 続きを読む
Hotchefのカツ丼 セイコーマートのHOTCHEFは、お店で料理を作っていまして、暖かい惣菜を味わうことができます。 セイコーマートは、埼玉、茨城にもお店があるそうです。こまつだいらさん情報ありがとうございました。以前にかき揚げ丼を食べてところ、うまかったんで、今回はカツ丼を セイコーマートのHOTCHEFは、お店で料理を作っていまして、暖かい惣菜を味わうことができます。 セイコーマートは、埼玉、茨城にもお店があるそうです。こまつだいらさん情報ありがとうございました。以前にかき揚げ丼を食べてところ、うまかったんで、今回はカツ丼を 続きを読む