七飯を通って「りんご」を買う! 七飯を走っていて大川果樹園がり停車。二袋を購入。道路沿いで販売されているのは便利。 #七飯 #大川果樹園 #りんご 七飯を走っていて大川果樹園がり停車。二袋を購入。道路沿いで販売されているのは便利。 #七飯 #大川果樹園 #りんご 続きを読む
里山楽房の一個150円の玉子とスーパーの20円の玉子を食べ比べてみる! 小野養鶏場直営の直営店「里山楽房」で6個900円の玉子を購入。この玉子とスーパーの格安玉子とTKG(たまごかけご飯)も食べ比べをしてみました。1個150円 vs 20円玉子です。(^^) #里山楽房 #おのたま #TKG 小野養鶏場直営の直営店「里山楽房」で6個900円の玉子を購入。この玉子とスーパーの格安玉子とTKG(たまごかけご飯)も食べ比べをしてみました。1個150円 vs 20円玉子です。(^^) #里山楽房 #おのたま #TKG 続きを読む
宮田果樹園のりんごと野菜販売所でちょっとだけ 七飯を走っていて、ここが目に入ったので寄ってみました。宮田果樹園。りんごはシナノスイーツを購入。500円でした。帰りには野菜販売所でちょっとだけ。別なところでは高い玉子です。 #七飯 #宮田果樹園 #りんご 七飯を走っていて、ここが目に入ったので寄ってみました。宮田果樹園。りんごはシナノスイーツを購入。500円でした。帰りには野菜販売所でちょっとだけ。別なところでは高い玉子です。 #七飯 #宮田果樹園 #りんご 続きを読む
リニューアルした「らーめん函館 武蔵」でランチ! ランチはリニューアルした「らーめん函館 武蔵」。キムチあんかけ焼きそばは、けっこう辛めで体があったまります。相方さんは「超濃香味噌らーめん」で「これはイイネ!」を連発。 #武蔵 ランチはリニューアルした「らーめん函館 武蔵」。キムチあんかけ焼きそばは、けっこう辛めで体があったまります。相方さんは「超濃香味噌らーめん」で「これはイイネ!」を連発。 #武蔵 続きを読む
「ななつぶ」の和食ランチは味も雰囲気もオシャレ! 七飯の和食の店「ななつぶ」でのランチ。2種が用意され「タラの味噌焼き」と「スパイス香るチキンカツ」を。デザートそしてチャイも美味。ここは味、雰囲気とも素晴らしくオススメだと思います。満足のランチでした。 七飯の和食の店「ななつぶ」でのランチ。2種が用意され「タラの味噌焼き」と「スパイス香るチキンカツ」を。デザートそしてチャイも美味。ここは味、雰囲気とも素晴らしくオススメだと思います。満足のランチでした。 続きを読む
キッチンぽっぷのワンコインは、相変わらずいい! この日のランチは七飯町の「キッチンぽっぷ」。ここはワンコインランチを提供していています。しょうが焼きプレートは肉もけっこう入っていて野菜もたっぷり。満足のランチでした。 この日のランチは七飯町の「キッチンぽっぷ」。ここはワンコインランチを提供していています。しょうが焼きプレートは肉もけっこう入っていて野菜もたっぷり。満足のランチでした。 続きを読む
こう暑いんで男爵倶楽部の「ザ・男爵ソフト」を いや〜、今日の函館は暑かったですね〜。途中、七飯の道の駅横の男爵倶楽部に寄り「ザ・男爵ソフト」を注文。ソフトの上には男爵いもを練りこんだチュロスです。ふ〜この暑い日は、ソフトには癒されます。(^^) いや〜、今日の函館は暑かったですね〜。途中、七飯の道の駅横の男爵倶楽部に寄り「ザ・男爵ソフト」を注文。ソフトの上には男爵いもを練りこんだチュロスです。ふ〜この暑い日は、ソフトには癒されます。(^^) 続きを読む
七飯町にプレオープンした「THE DANSHAKU LOUNGE(男爵ラウンジ)」でランチを 今日、七飯町にプレオープンした「男爵ラウンジ」。道の駅の隣に建設された素晴らしい施設でレストランもありランチを。薪で焼いたポークステーキとじゃがいうもを使ったニョッキで、ここらしいメニューで満足です! 値段も手ごろです。 今日、七飯町にプレオープンした「男爵ラウンジ」。道の駅の隣に建設された素晴らしい施設でレストランもありランチを。薪で焼いたポークステーキとじゃがいうもを使ったニョッキで、ここらしいメニューで満足です! 値段も手ごろです。 続きを読む
和風レストランななつぶのランチはオススメ! この日のランチは七飯の和食料理の「ななつぶ」です。メインは2種ありサバの味噌煮お膳と豚カツのお膳にしました。ここは味、雰囲気とも素晴らしい和食レストランでした。オススメです。 この日のランチは七飯の和食料理の「ななつぶ」です。メインは2種ありサバの味噌煮お膳と豚カツのお膳にしました。ここは味、雰囲気とも素晴らしい和食レストランでした。オススメです。 続きを読む
なないろのランチの後は「そば処 ふでむら大中山店」で 七飯の道の駅なないろのランチの後は、ちょっと足りないので七飯の「そば処ふでむら大中山店」へと寄ります。 久々にランパスメニューを注文。 冷たいそばを選びました。そばとあんカレー天丼です。 そば湯が濃厚なのには驚きました。工夫されています。 これでワンコイン、満足でした。 七飯の道の駅なないろのランチの後は、ちょっと足りないので七飯の「そば処ふでむら大中山店」へと寄ります。 久々にランパスメニューを注文。 冷たいそばを選びました。そばとあんカレー天丼です。 そば湯が濃厚なのには驚きました。工夫されています。 これでワンコイン、満足でした。 続きを読む
ネパールランチセットがワンコインで! オヤジ、知らなかったのですが、富岡の「ヒマヤラダイニング」で、ネパールランチセットがワンコインで提供されていました。 ■函館市富岡町3丁目39−19 ■電話 0138-85-6882 ■営業 11:00~15:00 17:00〜22:00 ■定休日 無休 オヤジ、知らなかったのですが、富岡の「ヒマヤラダイニング」で、ネパールランチセットがワンコインで提供されていました。 ■函館市富岡町3丁目39−19 ■電話 0138-85-6882 ■営業 11:00~15:00 17:00〜22:00 ■定休日 無休 続きを読む
これわかりますか? 最近、函館に来られた方、これなんですが、わかりますか? これは、コーヒーの素、焼酎、水割りの素です。(^^) 詳しくは、こちらです。 最近、函館に来られた方、これなんですが、わかりますか? これは、コーヒーの素、焼酎、水割りの素です。(^^) 詳しくは、こちらです。 続きを読む
PINOのランチ 少し前ですが、この日は、七飯のレストラン PINO ピノでのランチです。 ■七飯町字峠下11-9 ■電話 0138-64-8410 ■地図は、こちらです ■定休日 金曜日 駐車場は、お店の横にあります。 ランパスメニューの「あさり貝とふのり 少し前ですが、この日は、七飯のレストラン PINO ピノでのランチです。 ■七飯町字峠下11-9 ■電話 0138-64-8410 ■地図は、こちらです ■定休日 金曜日 駐車場は、お店の横にあります。 ランパスメニューの「あさり貝とふのり 続きを読む
窯焼きピザのお店 じゃんけんぽん この日は、七飯のピザのお店 「じゃんけんぽん」です。 ■七飯町本町4丁目10-25 ■電話 0138-87-2345 ■営業時間 11:00〜19:30 ■定休 水曜日 祝日の場合、翌日 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の前です。 この日は、七飯のピザのお店 「じゃんけんぽん」です。 ■七飯町本町4丁目10-25 ■電話 0138-87-2345 ■営業時間 11:00〜19:30 ■定休 水曜日 祝日の場合、翌日 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の前です。 続きを読む
「そば処 はつね」ワンコイン丼とあんかけ焼きそば 以前 「そば処 はつね」で天ざるを味わった時に、この日替わりランチ丼の看板を見て、ずーっと気になっていまして、ようやく行くことができました。 ■七飯町大川9丁目1−3 ■電話 0138-65-0 以前 「そば処 はつね」で天ざるを味わった時に、この日替わりランチ丼の看板を見て、ずーっと気になっていまして、ようやく行くことができました。 ■七飯町大川9丁目1−3 ■電話 0138-65-0 続きを読む
「ガードショップ はんだ」のとうきみと野菜 ジンジンさんから、とうきみが安いと教えてもらった七飯町藤城の「ガードショップ はんだ」さんです。 ガードショップというだけあって、大沼から函館方向に向かって、この右手です。 右手の奥まったところです。とうきみ、80円の看板がでていま ジンジンさんから、とうきみが安いと教えてもらった七飯町藤城の「ガードショップ はんだ」さんです。 ガードショップというだけあって、大沼から函館方向に向かって、この右手です。 右手の奥まったところです。とうきみ、80円の看板がでていま 続きを読む
豆壱の焙煎珈琲と屯珍館のタイヤキ 豆壱さんで、いつものコーヒーです。 今回は、こちらのコーヒーです。例によって100gづつです。 「ブラジル イエローブルボン」は、380円、インドネシア スンダ ヘイジョも同じくらいだったかな。 オヤジ、24日に買っています。その日の焙煎です。 豆壱さんで、いつものコーヒーです。 今回は、こちらのコーヒーです。例によって100gづつです。 「ブラジル イエローブルボン」は、380円、インドネシア スンダ ヘイジョも同じくらいだったかな。 オヤジ、24日に買っています。その日の焙煎です。 続きを読む
大沼の紅葉と「クロフォード in 大沼」のランチ 少し前ですが、この日は、大沼の「クロフォード in 大沼」でランチです。 ■七飯町字大沼85-9 ■電話 0120-67-2964 ■地図は、こちらです 駐車場は、あります。 「20周年特別ランチ」というのがありました。2000円。 少し前ですが、この日は、大沼の「クロフォード in 大沼」でランチです。 ■七飯町字大沼85-9 ■電話 0120-67-2964 ■地図は、こちらです 駐車場は、あります。 「20周年特別ランチ」というのがありました。2000円。 続きを読む
お食事処 あべ吉 この日のランチは、七飯町の峠下にある「お食事処 あべ吉」です。 ■七飯町字峠下283 ■電話 0138-65-6713 ■定休 月曜日 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の前です。 ここは、カーピーさんが感動したお店です。以下、コメントです。 この日のランチは、七飯町の峠下にある「お食事処 あべ吉」です。 ■七飯町字峠下283 ■電話 0138-65-6713 ■定休 月曜日 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の前です。 ここは、カーピーさんが感動したお店です。以下、コメントです。 続きを読む
山川牧場と大沼湖畔 休みに大沼に行きまして、ここは山川牧場です。 ここに来たら、やはりこのソフトクリームを味わなければなりません。 まさに飛ぶように売れていまして、オヤジ、バニラを注文します。270円。どういうわけかバニラが好きなのです。(^^) このモーモ 休みに大沼に行きまして、ここは山川牧場です。 ここに来たら、やはりこのソフトクリームを味わなければなりません。 まさに飛ぶように売れていまして、オヤジ、バニラを注文します。270円。どういうわけかバニラが好きなのです。(^^) このモーモ 続きを読む