やっぱり「レストハウスいながわ」の定食は満足だった! 北斗市のレストハウスいながわ。ポークソテー定食と豚しょうが焼き定食。どちらも肉がたっぷりで味もボリュームもGOOD! 前回と同様、満足のランチでした。ここはいいですね〜。 北斗市のレストハウスいながわ。ポークソテー定食と豚しょうが焼き定食。どちらも肉がたっぷりで味もボリュームもGOOD! 前回と同様、満足のランチでした。ここはいいですね〜。 続きを読む
「カフェ セラーム」でリーズナブルなランチに(^^) 今日のランチは函館大学の中にある「カフェ セラーム」。ここはリーズナブルでCPの高いランチなんです。海老フライとハンバーグの定食、ナポリタンセットを。ドリンクもつきます。ふ〜、満足でした。(^^) 今日のランチは函館大学の中にある「カフェ セラーム」。ここはリーズナブルでCPの高いランチなんです。海老フライとハンバーグの定食、ナポリタンセットを。ドリンクもつきます。ふ〜、満足でした。(^^) 続きを読む
西園で噂の「今週のランチ」を味わう! 函館のラーメン店 西園でのランチ。噂の「今週のランチ」は豚カルビ焼肉で、目の前で焼いて香ばしい・・、これは空腹にはたまりません。焼肉は皿を覆いつくすほどで、これにキャベツ、ポテサラ、味噌汁といいランチでした。満足です〜。(^^) 函館のラーメン店 西園でのランチ。噂の「今週のランチ」は豚カルビ焼肉で、目の前で焼いて香ばしい・・、これは空腹にはたまりません。焼肉は皿を覆いつくすほどで、これにキャベツ、ポテサラ、味噌汁といいランチでした。満足です〜。(^^) 続きを読む
「ハコラクを見た」でふでむら五稜郭店のかき揚げそばが580円! この日は、今月のハコラクに掲載されていた「そば処 ふでむら五稜郭店」のかき揚げそばを味わいに行きました。 ■函館市五稜郭町 36−1 ■電話 0138-32-5014 ■営業 11:00〜22:00 ■定休 不定休 ■地図は、こちらです これは通常980 この日は、今月のハコラクに掲載されていた「そば処 ふでむら五稜郭店」のかき揚げそばを味わいに行きました。 ■函館市五稜郭町 36−1 ■電話 0138-32-5014 ■営業 11:00〜22:00 ■定休 不定休 ■地図は、こちらです これは通常980 続きを読む
今日のランチは再訪の「お食事処 みつは」で 今日のランチは、函館市湯の川「お食事処みつは」に再訪。今回は日替わり定食でハンバーグでした。相方は刺身定で刺身は4種類。ランチメニューも増え値段も安いので気軽に行けるランチ処だと思います。 今日のランチは、函館市湯の川「お食事処みつは」に再訪。今回は日替わり定食でハンバーグでした。相方は刺身定で刺身は4種類。ランチメニューも増え値段も安いので気軽に行けるランチ処だと思います。 続きを読む
「そば処 ひいらぎ」でかつ丼・天ぷら定食を! 今日のランチは、函館市川原町の「そば処 ひいらぎ」。ダテパークーポンで約千円のかつ丼定食、天丼定食が750円となります。そばもついてきて久々の定食を味わいました。 今日のランチは、函館市川原町の「そば処 ひいらぎ」。ダテパークーポンで約千円のかつ丼定食、天丼定食が750円となります。そばもついてきて久々の定食を味わいました。 続きを読む
ポポラマーマ、ごはん料理も提供するように メガドンキ函館の中にあるポポラマーマは、いわずと知れたパスタ専門店ですが実はここで、ご飯の料理も提供されるようになったんです。ランチに「ローストビーフライスプレート」を。部位は赤身もも肉でなかなかいいもんでした。 メガドンキ函館の中にあるポポラマーマは、いわずと知れたパスタ専門店ですが実はここで、ご飯の料理も提供されるようになったんです。ランチに「ローストビーフライスプレート」を。部位は赤身もも肉でなかなかいいもんでした。 続きを読む
「味の花園」で今年の手打ちの新そばを味わう 新そばを食べに「そば処 味の花園」さんへ。今年は昨年の新そばとはちょっと違いましたが、こうした味の変化も楽しいものです。蘭越産のそば粉を使っていて700円とリーズナブル。 #函館 #そば #ランチ #手打ちそば #グルメ #新そば 新そばを食べに「そば処 味の花園」さんへ。今年は昨年の新そばとはちょっと違いましたが、こうした味の変化も楽しいものです。蘭越産のそば粉を使っていて700円とリーズナブル。 #函館 #そば #ランチ #手打ちそば #グルメ #新そば 続きを読む
「評判いいよ〜」のワンコイン定食を 函館市中島廉売にあるワンコインのお店「評判いいよ〜」。ここは3時まで営業しているので重宝します。さばみそ定食を。病院で注意をいっぱい受けてきたので、今日は体に優しいランチをです。ワンコインがありがたいもんです。 函館市中島廉売にあるワンコインのお店「評判いいよ〜」。ここは3時まで営業しているので重宝します。さばみそ定食を。病院で注意をいっぱい受けてきたので、今日は体に優しいランチをです。ワンコインがありがたいもんです。 続きを読む
6月から「魚いち亭」でクジラの竜田揚げ定食を提供! 試験操業のクジラが獲れ、今月から函館の「魚いち亭」ではクジラの竜田揚げ定食を提供しています。 昨年は提供できずだったので2年ぶりで味わうことに。 この味、歯ごたえは、なんとも懐かしの味です。いいもんです! 試験操業のクジラが獲れ、今月から函館の「魚いち亭」ではクジラの竜田揚げ定食を提供しています。 昨年は提供できずだったので2年ぶりで味わうことに。 この味、歯ごたえは、なんとも懐かしの味です。いいもんです! 続きを読む
中の橋食堂でリーズナブルなランチ 函館の中の橋食堂では、ランチを550円と廉価で提供しています。 内容も好みを選択できます。なかなかいい内容です。 ラーメンも400円と安くて、元祖函館塩ラーメンの味でいいんです。 函館の中の橋食堂では、ランチを550円と廉価で提供しています。 内容も好みを選択できます。なかなかいい内容です。 ラーメンも400円と安くて、元祖函館塩ラーメンの味でいいんです。 続きを読む
「そば処 味の花園」の手打ちそばと園ランチ この日のランチは、産業道路沿いにある「そば処 味の花園」。 蘭越産のそば粉を使っている手打ちそばは700円とリーズナブル。 800円のセットはお得で4種の中から園ランチ(カツとじ)です。 ちょっと、お得なランチでした。 この日のランチは、産業道路沿いにある「そば処 味の花園」。 蘭越産のそば粉を使っている手打ちそばは700円とリーズナブル。 800円のセットはお得で4種の中から園ランチ(カツとじ)です。 ちょっと、お得なランチでした。 続きを読む
レストハウスいながわの定食は美味くてボリュームあり! 北斗市のレストハウスいながわ。ここのしょうが焼き定食は、美味くてボリュームあり。甘めのソースと肉のコラボは最高! 実にウマイのです。とっても満足のランチでした。 いいお店と出会えてラッキーです。 北斗市のレストハウスいながわ。ここのしょうが焼き定食は、美味くてボリュームあり。甘めのソースと肉のコラボは最高! 実にウマイのです。とっても満足のランチでした。 いいお店と出会えてラッキーです。 続きを読む
ふでむら五稜郭店で「ハコラク見た」とダテパーCM料理 今日のランチは、ふでむら五稜郭店です。 ■函館市五稜郭町 36−1 ■電話 0138-32-5014 ■営業 11:00〜22:00■定休 不定休 ■地図は、こちらです場所は五稜郭タワー近くです。 ダテパーの企画とハコラコでのCMに掲載されていた料理がありま 今日のランチは、ふでむら五稜郭店です。 ■函館市五稜郭町 36−1 ■電話 0138-32-5014 ■営業 11:00〜22:00■定休 不定休 ■地図は、こちらです場所は五稜郭タワー近くです。 ダテパーの企画とハコラコでのCMに掲載されていた料理がありま 続きを読む
元日のランチは「とんから亭」 元日のランチですが、これがなかなか空いているところがありませんでして、やってるとすれば、全国チェーンか函館駅の中かなと。 ユニクロで買い物をして、昭和のとんから亭が開いていましたので入ってみました。 ■函館市昭和3丁目5ー1 ■電話 0138-44-3925 元日のランチですが、これがなかなか空いているところがありませんでして、やってるとすれば、全国チェーンか函館駅の中かなと。 ユニクロで買い物をして、昭和のとんから亭が開いていましたので入ってみました。 ■函館市昭和3丁目5ー1 ■電話 0138-44-3925 続きを読む
久々のまろみ屋の定食 少し前ですが、まろみ屋でのランチです。 ここは四年ぶりの訪問ですが、けっこう来ているんです。 オープンしてすぐに行きまして、その時の様子をママさん覚えていてくれました。 すごい記憶力です。(^^) ■函館市若松町26-1 ■電話 0138-2 少し前ですが、まろみ屋でのランチです。 ここは四年ぶりの訪問ですが、けっこう来ているんです。 オープンしてすぐに行きまして、その時の様子をママさん覚えていてくれました。 すごい記憶力です。(^^) ■函館市若松町26-1 ■電話 0138-2 続きを読む
函館パークホテル・とり膳のランチ 昨日ですが、函館パークホテルの中にある「居酒屋 とり膳」でのランチです。 三浦社長の人形が迎えてくれます。 この人形、このところホテルテトラのハゲ割りで、テレビの全国放送でも紹介され、すっかり有名となりました。 ■函館市新川町29-15 昨日ですが、函館パークホテルの中にある「居酒屋 とり膳」でのランチです。 三浦社長の人形が迎えてくれます。 この人形、このところホテルテトラのハゲ割りで、テレビの全国放送でも紹介され、すっかり有名となりました。 ■函館市新川町29-15 続きを読む
中の橋食堂で満腹満足! この日のランチは、「中の橋食堂」でして、なんと9年ぶりの再訪です。 ここの塩ラーメンは満足していまして、その味を再びです。 外観からも昔ながら町の食堂でして、この手の食堂は、ご年配の夫婦でまかなっているとイメージがありますが、ましくその通りのお店な この日のランチは、「中の橋食堂」でして、なんと9年ぶりの再訪です。 ここの塩ラーメンは満足していまして、その味を再びです。 外観からも昔ながら町の食堂でして、この手の食堂は、ご年配の夫婦でまかなっているとイメージがありますが、ましくその通りのお店な 続きを読む
遊楽亭のランチ 八雲町の遊楽亭でして、ここは国道5号線沿いにありますので目立つ温泉ホテルです。 ここではランチも提供しまして、久々に入ってみました。 ■八雲町浜松152 ■電話 0137-63-4126 ■食事営業 11:00〜14:00 17:00〜20:00 ■地図は 八雲町の遊楽亭でして、ここは国道5号線沿いにありますので目立つ温泉ホテルです。 ここではランチも提供しまして、久々に入ってみました。 ■八雲町浜松152 ■電話 0137-63-4126 ■食事営業 11:00〜14:00 17:00〜20:00 ■地図は 続きを読む
あいよる21の「軽食喫茶 たんぽぽ」 今日は「月替わりラーメン 五衞門ラーメン」を食べ、二軒目のランチは、あいよる21(函館市総合福祉センター)の「軽食喫茶 たんぽぽ」です。 相方さん、ここ初めてということですので行ってみました。 ここは、日替わりランチが充実しているんです。 ■函 今日は「月替わりラーメン 五衞門ラーメン」を食べ、二軒目のランチは、あいよる21(函館市総合福祉センター)の「軽食喫茶 たんぽぽ」です。 相方さん、ここ初めてということですので行ってみました。 ここは、日替わりランチが充実しているんです。 ■函 続きを読む