焼肉レストラン沙蘭のテイクアウト・沙蘭セントラルキッチン 堀川町電停近くの「沙蘭セントラルキッチン」。ここはテイクアウトを提供していて、今日からランチのワンコイン丼も発売。肉厚で驚き。夜もいろいろな料理を提供しています。 堀川町電停近くの「沙蘭セントラルキッチン」。ここはテイクアウトを提供していて、今日からランチのワンコイン丼も発売。肉厚で驚き。夜もいろいろな料理を提供しています。 続きを読む
オープンした「炭火焼肉 八宝園」の夜! 函館市本町に「炭火焼肉 八宝園」がオープン。ここは高盛町にある中華の八宝園の姉妹店です。ランチもやっていると聞いていたのですが提供していませんでしたので夜に訪問してみました。 函館市本町に「炭火焼肉 八宝園」がオープン。ここは高盛町にある中華の八宝園の姉妹店です。ランチもやっていると聞いていたのですが提供していませんでしたので夜に訪問してみました。 続きを読む
焼肉の「一心亭」で安くて満腹のランチを味わう! 函館市広野町の「焼肉レストラン 一心亭」でのランチ。660円のロクロクランチと550円のゴーゴランチを注文。そしてLINEクーポンのハラミを食べます。ふ〜〜、安くて満腹でした。 函館市広野町の「焼肉レストラン 一心亭」でのランチ。660円のロクロクランチと550円のゴーゴランチを注文。そしてLINEクーポンのハラミを食べます。ふ〜〜、安くて満腹でした。 続きを読む
羊羊亭のランチは、焼肉とスープカレーが一緒に味わえる?! ランチは函館の西部地区の羊羊亭で。ここではジンギスカンそしてスープカレーも提供しています。食べたのは豚ジンギスカン定食とチキンレッグスープカレー。ふ〜、食べました。面白いです。ここ! ランチは函館の西部地区の羊羊亭で。ここではジンギスカンそしてスープカレーも提供しています。食べたのは豚ジンギスカン定食とチキンレッグスープカレー。ふ〜、食べました。面白いです。ここ! 続きを読む
「ジンギスカン テムジン七重浜店」の自家製ラムローストプレートセット この日のランチは「ジンギスカン テムジン七重浜店」です。ランパスメニューは「自家製ラムローストプレートセット」です。美味しくて肉が足りないほど。(^^) 店内はとてもキレイです。 この日のランチは「ジンギスカン テムジン七重浜店」です。ランパスメニューは「自家製ラムローストプレートセット」です。美味しくて肉が足りないほど。(^^) 店内はとてもキレイです。 続きを読む
背徳の昼からビールと焼肉ランチを楽しむ この日は運転手さんがいるので、背徳の昼からビールと焼肉ランチです。一心亭はリーズナブルなランチでありがたい。「まんぷくランチ」で飲みます。相方さんは550円のミニ味噌ラーメンとミニビビンバ。ふ〜満足っす! この日は運転手さんがいるので、背徳の昼からビールと焼肉ランチです。一心亭はリーズナブルなランチでありがたい。「まんぷくランチ」で飲みます。相方さんは550円のミニ味噌ラーメンとミニビビンバ。ふ〜満足っす! 続きを読む
一心亭でロクロク・ゴーゴーランチを 函館市広野町の「焼肉レストラン 一心亭」のランチ。ここの週替わりランチの牛バラ・味噌豚カルビランチとビビンバランチ。カルビも注文。安いランチでした。 函館市広野町の「焼肉レストラン 一心亭」のランチ。ここの週替わりランチの牛バラ・味噌豚カルビランチとビビンバランチ。カルビも注文。安いランチでした。 続きを読む
立喰い焼肉 「一寸酔って粋な夜」オープン 函館大門の菊水小路に「立喰い焼肉 一寸酔って粋な夜」がオープン! 函館では初めての立喰い焼肉でカウンターで味わうのもオツなもんです。オープ記念でクラシックが300円で提供。肉はいろんな部位があり単品は一切れごとの注文。 函館大門の菊水小路に「立喰い焼肉 一寸酔って粋な夜」がオープン! 函館では初めての立喰い焼肉でカウンターで味わうのもオツなもんです。オープ記念でクラシックが300円で提供。肉はいろんな部位があり単品は一切れごとの注文。 続きを読む
300円の咲羅祭りに 函館の大門の咲羅では、ホルモンはじめ焼肉の通常メニューが全品300円で提供していて行ってみました。炭火はやっぱりいいもんです。 函館の大門の咲羅では、ホルモンはじめ焼肉の通常メニューが全品300円で提供していて行ってみました。炭火はやっぱりいいもんです。 続きを読む
焼肉を食べたくて「焼肉屋さかい」へ この日は、焼肉屋さかい五稜郭店に行ってみました。 ■函館市五稜郭町12−16 ■電話 0138-30-6551 ■営業 17:00〜22:00 (LO21:30) ■定休 無休 ■地図は、こちらです お店は2階にあります。エレベータもあります。 メ この日は、焼肉屋さかい五稜郭店に行ってみました。 ■函館市五稜郭町12−16 ■電話 0138-30-6551 ■営業 17:00〜22:00 (LO21:30) ■定休 無休 ■地図は、こちらです お店は2階にあります。エレベータもあります。 メ 続きを読む
焼肉こうちゃんのワンコインランチ この日は、 クッキーさんから教えていただいた鍛治町の「焼肉 こうちゃん2」のランチに行ってみました。 クッキーさん、ありがとう〜。(^^)ランチ営業は今月の13日から、こっそりと始めたそうです。(^^) ■函館市鍛治2丁目15−15 この日は、 クッキーさんから教えていただいた鍛治町の「焼肉 こうちゃん2」のランチに行ってみました。 クッキーさん、ありがとう〜。(^^)ランチ営業は今月の13日から、こっそりと始めたそうです。(^^) ■函館市鍛治2丁目15−15 続きを読む
牛角で半額を楽しむ! 牛角の半額があるということで、お誘いをうけて美原の牛角に行ってきました。 このyahooダイニングでして、全てではないのですが肉、ビールなどが半額なんです。 いや〜、これはお得です!ただし5000円以上の飲食です。 二人でだったので、1万円以 牛角の半額があるということで、お誘いをうけて美原の牛角に行ってきました。 このyahooダイニングでして、全てではないのですが肉、ビールなどが半額なんです。 いや〜、これはお得です!ただし5000円以上の飲食です。 二人でだったので、1万円以 続きを読む
別荘での焼肉 先輩の別荘で焼肉に呼ばれまして、行ってきました。 タープの下で、おてんとさんの下での焼肉です。 今回、こちらにある七輪は、お休みです。 オヤジと同じく、やっぱ七輪と焼肉コンロです。 てなことで焼肉。オヤジは、運転手の相棒が都合が悪 先輩の別荘で焼肉に呼ばれまして、行ってきました。 タープの下で、おてんとさんの下での焼肉です。 今回、こちらにある七輪は、お休みです。 オヤジと同じく、やっぱ七輪と焼肉コンロです。 てなことで焼肉。オヤジは、運転手の相棒が都合が悪 続きを読む
ビセラショップの肉でバーベキューを このところ、ずーっと天気が悪くて、ようやく太陽が顔を出した函館です。さて、こちらは、ビセラショップ中道店でして、ここは休日となれば行列ができている人気のお店です。 ここの肉、スーパーで海産物、野菜を仕入れてバーベキューをしてみました。■函館市中道 このところ、ずーっと天気が悪くて、ようやく太陽が顔を出した函館です。さて、こちらは、ビセラショップ中道店でして、ここは休日となれば行列ができている人気のお店です。 ここの肉、スーパーで海産物、野菜を仕入れてバーベキューをしてみました。■函館市中道 続きを読む
やきにく酒房 肉菜 公 先だっては、本町の焼肉屋さん肉菜 公です。 ここは、りっちょむさんから教えていただいていたお店です。 りっちょむさん〜、ありがとう〜 ■函館市本町32-7 ■電話 0138-86-7668 ■不定休 ■地図は、こちらです 実は、 先だっては、本町の焼肉屋さん肉菜 公です。 ここは、りっちょむさんから教えていただいていたお店です。 りっちょむさん〜、ありがとう〜 ■函館市本町32-7 ■電話 0138-86-7668 ■不定休 ■地図は、こちらです 実は、 続きを読む
焼肉 金剛苑で この日は、大門にある「焼肉 金剛苑」に行ってみました。 ■函館市松風町16−7 ■電話 0138-27-1103 ■営業 17:00〜02:00 (LO 01:30) ■定休 月曜日 ■地図は、こちらです 以前のお店には、ブログをする前には、けっこう この日は、大門にある「焼肉 金剛苑」に行ってみました。 ■函館市松風町16−7 ■電話 0138-27-1103 ■営業 17:00〜02:00 (LO 01:30) ■定休 月曜日 ■地図は、こちらです 以前のお店には、ブログをする前には、けっこう 続きを読む
一心亭の55・66ランチ この日は、一心亭の55・66ランチです。 ■函館市広野町5−2 ■電話 0120-892911 ■営業時間 11:30~15:00 17:30~21:30 土日祝は22:00まで通し ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の回りです。 いつもは、階段を上がっていましたが、こ この日は、一心亭の55・66ランチです。 ■函館市広野町5−2 ■電話 0120-892911 ■営業時間 11:30~15:00 17:30~21:30 土日祝は22:00まで通し ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の回りです。 いつもは、階段を上がっていましたが、こ 続きを読む
「十和田バラ焼き」で 去る8月29日は、やくにくの日だったそうです。 そこで、B1グランプリで優勝した「十和田バラ焼き」です。 これは、スーパーでも売っていて、250gが入っていまして、500円ちょいでした。 WIKIにも紹介されています。 裏には、しっか 去る8月29日は、やくにくの日だったそうです。 そこで、B1グランプリで優勝した「十和田バラ焼き」です。 これは、スーパーでも売っていて、250gが入っていまして、500円ちょいでした。 WIKIにも紹介されています。 裏には、しっか 続きを読む
本町の肉菜 公(にくさいこう) りっちょむさんが、本町の肉菜公に行ってきまして、そのレポートです。 お店の写真と編集は、オヤジです。-------------------------------- ■函館市本町32-7 ■電話 0138-86-7668 ■不定休 ■地図は、こちらです 行ってきま りっちょむさんが、本町の肉菜公に行ってきまして、そのレポートです。 お店の写真と編集は、オヤジです。-------------------------------- ■函館市本町32-7 ■電話 0138-86-7668 ■不定休 ■地図は、こちらです 行ってきま 続きを読む
ブルスタ・テラスの焼肉 今日のランチは、ボンズが肉が食いたいということで、ブルスタ・テラスに行ってみました。 正月は、どこも混んでいますね。 ■函館市中道2丁目52-8 ■電話 0138-55-6996 ■地図は、こちらです。 駐車場は、お店の前です。 ここは、元旦から 今日のランチは、ボンズが肉が食いたいということで、ブルスタ・テラスに行ってみました。 正月は、どこも混んでいますね。 ■函館市中道2丁目52-8 ■電話 0138-55-6996 ■地図は、こちらです。 駐車場は、お店の前です。 ここは、元旦から 続きを読む