函館の飲み食い日記

函館在住のオヤジによる飲み食い日記です。 居酒屋、食事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com

2016年06月

この日は、3時近くになってからですが、このノボリを発見しまして、急遽、車を駐車場に入れ行ってみました。 本町の「おばちゃん亭」です。  ■函館市本町17−1(たぶん) ■電話 ■定休日 ■地図は、こちらです 駐車場は
この日は、3時近くになってからですが、このノボリを発見しまして、急遽、車を駐車場に入れ行ってみました。 本町の「おばちゃん亭」です。  ■函館市本町17−1(たぶん) ■電話 ■定休日 ■地図は、こちらです 駐車場は

続きを読む

この日のランチは、そば処「味の花園」です。 ■函館市花園町10−34  ■電話 0138-52-1721 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の前と横にあります。 白線内に停めましょうと書かれていますので白線内に。 ここは、気に入っているお店でして
この日のランチは、そば処「味の花園」です。 ■函館市花園町10−34  ■電話 0138-52-1721 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の前と横にあります。 白線内に停めましょうと書かれていますので白線内に。 ここは、気に入っているお店でして

続きを読む

知人の家で見かけた、この真空管アンプらしきもの。 ちゃんとフィラメントが点火しているのです。 サイズは、20cmに満たないものでして、なんと、これは、超再生ラジオだったのです。 超再生なので、チューニングも楽、そして、回路が簡単なので音もいいので
知人の家で見かけた、この真空管アンプらしきもの。 ちゃんとフィラメントが点火しているのです。 サイズは、20cmに満たないものでして、なんと、これは、超再生ラジオだったのです。 超再生なので、チューニングも楽、そして、回路が簡単なので音もいいので

続きを読む

  東京ネタです。すいません〜 この日の飯は、浅草グリルバーグです。 ■東京都台東区寿2丁目2-9 リミテッドホテルアゴーラプレイス浅草1F ■電話 03-6802-7565 ■地図は、こちらです お店の前に掲げているメニューです。 メ
  東京ネタです。すいません〜 この日の飯は、浅草グリルバーグです。 ■東京都台東区寿2丁目2-9 リミテッドホテルアゴーラプレイス浅草1F ■電話 03-6802-7565 ■地図は、こちらです お店の前に掲げているメニューです。 メ

続きを読む

この日は、昼飯を食べることができずに気がつけば午後4時、これでは、ランチを食うのは無理でして、近くで何か腹に詰めねばと、思い浮かんだのが丸亀製麺です。 ■函館市亀田本町36-6 ■電話 0138-43-0521 ■地図はこちらです 駐車場は、敷地内です。
この日は、昼飯を食べることができずに気がつけば午後4時、これでは、ランチを食うのは無理でして、近くで何か腹に詰めねばと、思い浮かんだのが丸亀製麺です。 ■函館市亀田本町36-6 ■電話 0138-43-0521 ■地図はこちらです 駐車場は、敷地内です。

続きを読む

第41回大門バルが開催されます。 今回は、6月24日(金) 17:00〜22:00 となっています。    ここのバルは、事前予約しなくてもよく、当日、500円でピンチョス、飲み物が飲めますので、気軽に参加できます。このところは天候もよく、ビール日和に
第41回大門バルが開催されます。 今回は、6月24日(金) 17:00〜22:00 となっています。    ここのバルは、事前予約しなくてもよく、当日、500円でピンチョス、飲み物が飲めますので、気軽に参加できます。このところは天候もよく、ビール日和に

続きを読む

この日は、北斗市でして、4月にオープンした「キッチン やまぐち」に行ってきました。 この情報は、オスモスさんから教えていただきました。 ■北斗市久根別2-20-8 ■電話 0138-73-3640 ■営業 11:30~14:00 17:00〜22:00 ■
この日は、北斗市でして、4月にオープンした「キッチン やまぐち」に行ってきました。 この情報は、オスモスさんから教えていただきました。 ■北斗市久根別2-20-8 ■電話 0138-73-3640 ■営業 11:30~14:00 17:00〜22:00 ■

続きを読む

丸山園の社長さんが、北海道新聞の「立待岬」のコラムに書いていただきました。 ありがとうございました。 感謝です。 ちと照れますが、アップしました。クリックで拡大します。
丸山園の社長さんが、北海道新聞の「立待岬」のコラムに書いていただきました。 ありがとうございました。 感謝です。 ちと照れますが、アップしました。クリックで拡大します。

続きを読む

八雲方面の帰りには、けっこう寄っている落部にある、ミノリ商事です。 今回の仕入れ品です。しっかりとアイスパックで冷蔵してくれるんです。   オヤジのお気に入りは、ここのタラコの切子でして、350gで1050円(税込)なのです。 今回も、めんたい
八雲方面の帰りには、けっこう寄っている落部にある、ミノリ商事です。 今回の仕入れ品です。しっかりとアイスパックで冷蔵してくれるんです。   オヤジのお気に入りは、ここのタラコの切子でして、350gで1050円(税込)なのです。 今回も、めんたい

続きを読む

今日のランチは、魚いち亭へと出かけました。 毎年、恒例となった 「クジラの竜田揚げ」を食べるのです。 ■函館市豊川町27−6 ■電話 0138-22-0136 ■地図は、こちらです 駐車場は、あります。  ゲートに、守衛さんがいますので、合図して入
今日のランチは、魚いち亭へと出かけました。 毎年、恒例となった 「クジラの竜田揚げ」を食べるのです。 ■函館市豊川町27−6 ■電話 0138-22-0136 ■地図は、こちらです 駐車場は、あります。  ゲートに、守衛さんがいますので、合図して入

続きを読む

魚屋さんで、見かけたこのグロテスクな魚、”どんこ”とも違うし、なんという魚なんでしょうか? ガタイを見れば、”ハゴトコ”かな〜 でも、オヤジが知っているのとは、ちと違うかな〜どなたか、おわかりでしたら、教えてください〜 。ペコっ地元のオヤジでも、わか
魚屋さんで、見かけたこのグロテスクな魚、”どんこ”とも違うし、なんという魚なんでしょうか? ガタイを見れば、”ハゴトコ”かな〜 でも、オヤジが知っているのとは、ちと違うかな〜どなたか、おわかりでしたら、教えてください〜 。ペコっ地元のオヤジでも、わか

続きを読む

みーさんからのコメントで、 「本日の道新みなみ風の「立待岬」コーナーに、オヤジさんのことが掲載されているようですよ。」 と教えていただき、帰宅後、さっそく新聞を開いみると「筆まめなオヤジさん」ということで、拙文ブログが紹介されているんではあり
みーさんからのコメントで、 「本日の道新みなみ風の「立待岬」コーナーに、オヤジさんのことが掲載されているようですよ。」 と教えていただき、帰宅後、さっそく新聞を開いみると「筆まめなオヤジさん」ということで、拙文ブログが紹介されているんではあり

続きを読む

  この日は、唐草館のディナーです。 ■函館市青柳町21-23 ■電話 0138-24-5585 ■定休 月曜日 ■地図は、こちらです 駐車場は、あります。 函館のフレンチでは、とっても有名なお店でして今回初めて行ってみました。
  この日は、唐草館のディナーです。 ■函館市青柳町21-23 ■電話 0138-24-5585 ■定休 月曜日 ■地図は、こちらです 駐車場は、あります。 函館のフレンチでは、とっても有名なお店でして今回初めて行ってみました。

続きを読む

  先の「たきおか」のすぐ前の、上野はアメ横の「大統領」本店です。 さすがに人気店で、すごい賑わいです。 板わさ、漬物などです。 いかだと焼く鳥は、豚肉。東京に来ても、焼き鳥は、やっぱり豚です。(^^) こぎれいになっています。
  先の「たきおか」のすぐ前の、上野はアメ横の「大統領」本店です。 さすがに人気店で、すごい賑わいです。 板わさ、漬物などです。 いかだと焼く鳥は、豚肉。東京に来ても、焼き鳥は、やっぱり豚です。(^^) こぎれいになっています。

続きを読む

この日の遅いランチは、REST HOUSE 樹林です。 ■函館市時任町3-12 ■電話 0138-54-1258 ■地図は、こちらです ■定休日 月曜 駐車場は、お店の下と横で4台停めることができます。 ここに、来のは今回で三度目でして、オヤジは忘れていた
この日の遅いランチは、REST HOUSE 樹林です。 ■函館市時任町3-12 ■電話 0138-54-1258 ■地図は、こちらです ■定休日 月曜 駐車場は、お店の下と横で4台停めることができます。 ここに、来のは今回で三度目でして、オヤジは忘れていた

続きを読む

今日は、こちらのcoffee shop「peacepiece」のパスタランチに行ったのですが、、、 無情にも、このお知らせがありました。 メニュー内容の変更として 「スパゲッティメニューは終了いたしました。サンドイッチはございます。」とありまして、この日、出てしまって
今日は、こちらのcoffee shop「peacepiece」のパスタランチに行ったのですが、、、 無情にも、このお知らせがありました。 メニュー内容の変更として 「スパゲッティメニューは終了いたしました。サンドイッチはございます。」とありまして、この日、出てしまって

続きを読む

オヤジが購入した、 ESET ファミリー セキュリティ 5台3年版(最新版) ですが、今回、安売りをしています。 amazonのタイムセールの特価で3900円ですのでお得です。 オヤジ、NTT-Xの特売では、3980円でしたが、amazonさらに安くなっていました。5台は
オヤジが購入した、 ESET ファミリー セキュリティ 5台3年版(最新版) ですが、今回、安売りをしています。 amazonのタイムセールの特価で3900円ですのでお得です。 オヤジ、NTT-Xの特売では、3980円でしたが、amazonさらに安くなっていました。5台は

続きを読む

昨日、今日とラッキーピエロで、オムライス大好き祭と称して 29%OFFをやっていまして買ってきました。 来週の21日(火)、22(水)は、ハンバーグ大好き祭で29%OFFです。 この袋に入ってきます。 カレーオムライス、通常650円が、452
昨日、今日とラッキーピエロで、オムライス大好き祭と称して 29%OFFをやっていまして買ってきました。 来週の21日(火)、22(水)は、ハンバーグ大好き祭で29%OFFです。 この袋に入ってきます。 カレーオムライス、通常650円が、452

続きを読む

この日は、スープカレーの侍です。 ■函館市日吉町3丁目2-1 ■電話 0138-52-9481 ■地図はこちらです 駐車場は、お店の前と横にあります。 少し前に行ったのですが、ここのスープカレーを食べたかったんです。  メニューは、侍・小まつり
この日は、スープカレーの侍です。 ■函館市日吉町3丁目2-1 ■電話 0138-52-9481 ■地図はこちらです 駐車場は、お店の前と横にあります。 少し前に行ったのですが、ここのスープカレーを食べたかったんです。  メニューは、侍・小まつり

続きを読む

  東京ネタの続きです。上野、アメ横に来まして立飲みのお店などを行ってきました。 好きなんです〜。こういうところ。 ワクワクするんです。(^^) まずは、「立飲み たきおか」です。 ここは、ビールの大びんが安いんですヨ、なんと410円なんで
  東京ネタの続きです。上野、アメ横に来まして立飲みのお店などを行ってきました。 好きなんです〜。こういうところ。 ワクワクするんです。(^^) まずは、「立飲み たきおか」です。 ここは、ビールの大びんが安いんですヨ、なんと410円なんで

続きを読む

↑このページのトップヘ