久々の「HAKOYA」で新メニューを味わう! HAKOYAのランチ。新メニューの彩ころ丼定食は、自慢の丼と大きな海老フライ2尾・マグロの腹皮の竜田揚げでオカズは日替わり。相方さんはネギトロ丼定食で満腹委満足! HAKOYAのランチ。新メニューの彩ころ丼定食は、自慢の丼と大きな海老フライ2尾・マグロの腹皮の竜田揚げでオカズは日替わり。相方さんはネギトロ丼定食で満腹委満足! 続きを読む
コーヒーが美味しい「水花月茶寮」へと! ランチの後は、美味しいコーヒーが飲みたいというリクエストで「水花月茶寮」へ。マンデリンとブレンドB(ほろにがタイプ)。やっぱここのコーヒーは美味い! ランチの後は、美味しいコーヒーが飲みたいというリクエストで「水花月茶寮」へ。マンデリンとブレンドB(ほろにがタイプ)。やっぱここのコーヒーは美味い! 続きを読む
「うみまち食堂 菜の花」のランチ。地場産の刺身定食は活きがいい! +味噌らーめん 恵山の「うみまち食堂 菜の花 」でランチは刺身定食。とても活きがよくご飯がススミみお替り。味噌ラーはマイルドで具もいっぱい。満足のランチでした。 恵山の「うみまち食堂 菜の花 」でランチは刺身定食。とても活きがよくご飯がススミみお替り。味噌ラーはマイルドで具もいっぱい。満足のランチでした。 続きを読む
やっぱりウメぇー「トラピストのソフトクリーム」! トラピストのソフトクリーム、トラピストバターの入ったまろやかな味は文句なしに美味い。 トラピストのソフトクリーム、トラピストバターの入ったまろやかな味は文句なしに美味い。 続きを読む
木古内・道の駅のレストラン「どうなんde's/ドウナンデス」でランチ! 木古内・道の駅のレストラン「どうなんde's/ドウナンデス」でランチはピザ。25cmもありました。パスタはアマトリチャーナ。セットはお得です。 木古内・道の駅のレストラン「どうなんde's/ドウナンデス」でランチはピザ。25cmもありました。パスタはアマトリチャーナ。セットはお得です。 続きを読む
「豆壱」の珈琲豆はコロンビアとインドネシアカロシ! 焙煎珈琲の店「函館 豆壱」でコーヒー豆を。今回はインドネシアカロシとコロンビアスプレモ ウィラ サンアグスティンを。カロシはもちろんコロンビアもよかった! 焙煎珈琲の店「函館 豆壱」でコーヒー豆を。今回はインドネシアカロシとコロンビアスプレモ ウィラ サンアグスティンを。カロシはもちろんコロンビアもよかった! 続きを読む
新発売の「秋野菜の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」と半額の釜揚げうどん! 丸亀製麺の『秋野菜の天ぷらと定番おかずのうどん弁当』。秋ならでは天ぷらが入っていて味もボリュームも満足! 店では釜揚げうどん(^^) 丸亀製麺の『秋野菜の天ぷらと定番おかずのうどん弁当』。秋ならでは天ぷらが入っていて味もボリュームも満足! 店では釜揚げうどん(^^) 続きを読む
オープンした「カフェ ストリーズ」は迷った!(^^) カフェ ストーリーズがオープン。看板が違っていたのでわからず迷いました。意外に庶民的なお店でした。 カフェ ストーリーズがオープン。看板が違っていたのでわからず迷いました。意外に庶民的なお店でした。 続きを読む
収穫の秋ですね〜! 知人の庭には野菜。先輩からは枝豆。まるこう直販所では野菜でいっぱい。収穫の秋ですね。 知人の庭には野菜。先輩からは枝豆。まるこう直販所では野菜でいっぱい。収穫の秋ですね。 続きを読む
「天華」の回鍋肉は花椒が香る味でご飯が止まらない!(^^)+ラーメン・半炒飯 七飯の中華 天華でのランチ。回鍋肉は花椒がとてもいい仕事ぶりで、ご飯が止まりません。(^^)先輩はラーメン半チャーハン。 七飯の中華 天華でのランチ。回鍋肉は花椒がとてもいい仕事ぶりで、ご飯が止まりません。(^^)先輩はラーメン半チャーハン。 続きを読む
「たこぼうず」でテイクアウトのお好み焼きとたこ焼き! たこ焼きとお好み焼き食べたくて「函館たこ焼 たこぼうず」さんに出かけてみました。■ 函館市湯浜町2−13 光荘 1F■電話 0138-56-6866■営業時間 12:00~21:00■定休 月曜日■地図は、こちらですメニューです。店内の写真はNGですが、特別に許可をしていただき指定する箇 たこ焼きとお好み焼き食べたくて「函館たこ焼 たこぼうず」さんに出かけてみました。■ 函館市湯浜町2−13 光荘 1F■電話 0138-56-6866■営業時間 12:00~21:00■定休 月曜日■地図は、こちらですメニューです。店内の写真はNGですが、特別に許可をしていただき指定する箇 続きを読む
「味の花園」では今日から新そばを提供開始! 「味の花園」では今日から新そばを提供! この日を待ちわびていました。 蘭越のそば粉でここ独特の色。いいですね〜。今年もシーズンとなりました。(^^) 「味の花園」では今日から新そばを提供! この日を待ちわびていました。 蘭越のそば粉でここ独特の色。いいですね〜。今年もシーズンとなりました。(^^) 続きを読む
chai茶(チャイチャ)のパフェと紅茶・サンドイッチを楽しむ! chai茶(チャイチャ)へ再訪。オヤジはチャイチャパフェと紅茶。相方さんは玉子サンドで紅茶はアールグレイ。 ここは紅茶が美味しいお店です。 chai茶(チャイチャ)へ再訪。オヤジはチャイチャパフェと紅茶。相方さんは玉子サンドで紅茶はアールグレイ。 ここは紅茶が美味しいお店です。 続きを読む
「おれかるかふぇ」のピザランチはコスパがいい! 「おれかるかふぇ」のピザランチ。クアトロはサイズは24cmくらいでサラダとドリンク。そしていっぱいのデザートがつきます。コスパ高し。 「おれかるかふぇ」のピザランチ。クアトロはサイズは24cmくらいでサラダとドリンク。そしていっぱいのデザートがつきます。コスパ高し。 続きを読む
こだわりのコーヒーを提供する「ななえ駅前珈琲店」に! ランチの後は「ななえ駅前珈琲店」。ここは自家焙煎していてコーヒーが美味しいお店です。珈琲とソフトクリームを注文。 ランチの後は「ななえ駅前珈琲店」。ここは自家焙煎していてコーヒーが美味しいお店です。珈琲とソフトクリームを注文。 続きを読む
「そば膳 一富士」のちょっと面白いそばランチを楽しむ! そばの一富士のランチ。ネバネバ小分けそばは、ネバネバの三種の蕎麦で楽し。イカ下足とゴボウのかき揚げ丼セットは、でかいかき揚げでゲソも面白い! そばの一富士のランチ。ネバネバ小分けそばは、ネバネバの三種の蕎麦で楽し。イカ下足とゴボウのかき揚げ丼セットは、でかいかき揚げでゲソも面白い! 続きを読む
無印良品のパエリアは意外と・・・ 無印良品のパエリアは、具とスープが入っているんで炊飯器の米と一緒に炊くだけで簡単に出来上がり。これは面白い。味も意外にいい。 (^^) 無印良品のパエリアは、具とスープが入っているんで炊飯器の米と一緒に炊くだけで簡単に出来上がり。これは面白い。味も意外にいい。 (^^) 続きを読む
刺身定食専門の「gyogyo ぎょぎょ」に再び! 活イカ定食と刺身定食 オープンしたgyogyo(ぎょぎょ)に再訪。今回は活イカ刺身定食で透明なイカはさすが活!刺身定食は変わらずのコスパで10種類くらいが。オススメです。 オープンしたgyogyo(ぎょぎょ)に再訪。今回は活イカ刺身定食で透明なイカはさすが活!刺身定食は変わらずのコスパで10種類くらいが。オススメです。 続きを読む
見えなかった中秋の名月?で飲む 昨日の中秋の名月では月を見ることができず雲でしたが、せっかくなので飲むのでありました。(^^) このところは秋のビールを品を替えて楽しんでいます。(笑) 昨日の中秋の名月では月を見ることができず雲でしたが、せっかくなので飲むのでありました。(^^) このところは秋のビールを品を替えて楽しんでいます。(笑) 続きを読む
オープンした感じのいい「まるこう直販所」で野菜と花を少し! 七飯にオープンした野菜と花の「まるこう直販所」。ご主人はとってもフレンドリーです。リーズナブルな店で、とうきみが安くてウマかった! 七飯にオープンした野菜と花の「まるこう直販所」。ご主人はとってもフレンドリーです。リーズナブルな店で、とうきみが安くてウマかった! 続きを読む