函館の飲み食い日記

函館在住のオヤジによる飲み食い日記です。 居酒屋、食事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com

2021年11月

お好み焼き105。「はこだて焼き」で函館らしい海鮮お好み焼きでした。おれと焼き鳥でビールを飲みます。アットホームないお店でした。
お好み焼き105。「はこだて焼き」で函館らしい海鮮お好み焼きでした。おれと焼き鳥でビールを飲みます。アットホームないお店でした。

続きを読む

ほっともっと 幕の内弁当 (なすの味噌炒めとさばの塩焼き)。塩サバがこぶりでも脂もありいい焼きでウマイ。味噌炒めはいいオカズで飯が進みます。
ほっともっと 幕の内弁当 (なすの味噌炒めとさばの塩焼き)。塩サバがこぶりでも脂もありいい焼きでウマイ。味噌炒めはいいオカズで飯が進みます。

続きを読む

外にあるメニューを見てエンデバーへ。待つ間は徒然なるままに想いにふけます。(^^) ランチの「本ズワイ蟹のクリームパスタ」は濃厚なクリームでした。
外にあるメニューを見てエンデバーへ。待つ間は徒然なるままに想いにふけます。(^^) ランチの「本ズワイ蟹のクリームパスタ」は濃厚なクリームでした。

続きを読む

再び980円でビール2 杯と肴3品の店の「なぎさ屋」に。やっぱこの内容は最強の晩酌セットかな〜。改めてビックリです。肴とビールを追加して飲みます〜。(^^)
再び980円でビール2 杯と肴3品の店の「なぎさ屋」に。やっぱこの内容は最強の晩酌セットかな〜。改めてビックリです。肴とビールを追加して飲みます〜。(^^)

続きを読む

レストラン ケルンのランチは午後3時までやっていて、ハンバーグセットと、ハンバーグカツレツは美味しくてリーズナブル! いいですね〜。なんとも懐かしい!
レストラン ケルンのランチは午後3時までやっていて、ハンバーグセットと、ハンバーグカツレツは美味しくてリーズナブル! いいですね〜。なんとも懐かしい!

続きを読む

函館朝市にある「雅家」でちょっと豪華なランチ。「お寿司膳」は寿し10貫に天婦羅。相方さんがお刺身膳。デザート、ドリンクが付きます。満足のランチでした。
函館朝市にある「雅家」でちょっと豪華なランチ。「お寿司膳」は寿し10貫に天婦羅。相方さんがお刺身膳。デザート、ドリンクが付きます。満足のランチでした。

続きを読む

マックで新発売の「三角チョコパイクッキー&クリーム」。そして「ブラックサンダー 冬の稲妻」。
マックで新発売の「三角チョコパイクッキー&クリーム」。そして「ブラックサンダー 冬の稲妻」。

続きを読む

赤から五稜郭店でのランチ。看板名のついた赤からラーメンは。甘口でピリっと辛くいい感じです。上カルビ定食はいい焼き加減でボリュームもあり。
赤から五稜郭店でのランチ。看板名のついた赤からラーメンは。甘口でピリっと辛くいい感じです。上カルビ定食はいい焼き加減でボリュームもあり。

続きを読む

たこ焼きに「今日も誰かが たこ焼きを食べている」にほっこり」の紙が。これには思わずほっこり。そして「たこ焼き菜々」の外側がカリカリのたこ焼きがウマい!
たこ焼きに「今日も誰かが たこ焼きを食べている」にほっこり」の紙が。これには思わずほっこり。そして「たこ焼き菜々」の外側がカリカリのたこ焼きがウマい!

続きを読む

七飯町の住宅街にオープンした「お家カフェ あん」。ここは薬膳料理の店でランチは体に優しいものでした。たまにはいいもんです。追加でレアチーズケーキ。
七飯町の住宅街にオープンした「お家カフェ あん」。ここは薬膳料理の店でランチは体に優しいものでした。たまにはいいもんです。追加でレアチーズケーキ。

続きを読む

シャトレーゼのケーキ。「まんまるりんごケーキ」、「スペシャル苺ショート」、「うみたて卵プリンのアラモード ハッピー雪だるま」、よもぎ香る粒餡団子 など。
シャトレーゼのケーキ。「まんまるりんごケーキ」、「スペシャル苺ショート」、「うみたて卵プリンのアラモード ハッピー雪だるま」、よもぎ香る粒餡団子 など。

続きを読む

ランチは、函館の手打ち蕎麦の名店そばの名店「蛾眉野」で新そばを味わいます。今日の蕎麦は「北の摩周」で、ほんのり甘い蕎麦を楽しめました。
ランチは、函館の手打ち蕎麦の名店そばの名店「蛾眉野」で新そばを味わいます。今日の蕎麦は「北の摩周」で、ほんのり甘い蕎麦を楽しめました。

続きを読む

立ち飲みの瀧澤商店商店ですが、コロナが沈静化してるのでこの頃は密かに行っています。いろんな方がいて、やっぱりここは楽しいお店です。(^^)
立ち飲みの瀧澤商店商店ですが、コロナが沈静化してるのでこの頃は密かに行っています。いろんな方がいて、やっぱりここは楽しいお店です。(^^)

続きを読む

じゃがいもをいただいたので、「いもの塩煮」に。ホクホクのイモに塩辛とバターをつけて食べます。いや〜これはたまりません〜。いもの塩煮は大好きです。(^^)
じゃがいもをいただいたので、「いもの塩煮」に。ホクホクのイモに塩辛とバターをつけて食べます。いや〜これはたまりません〜。いもの塩煮は大好きです。(^^)

続きを読む

リニューアルオープンした函館国際ホテル近くの cafe茉莉花(モーリーファー)。ランチがなかったので中国茶を。お湯の中で花が咲くというお茶で面白いもんです。(^^)
リニューアルオープンした函館国際ホテル近くの cafe茉莉花(モーリーファー)。ランチがなかったので中国茶を。お湯の中で花が咲くというお茶で面白いもんです。(^^)

続きを読む

洒落たイタリアンの店 「IL locale イル・ロカーレ」が今日オープン! 前菜盛り合わせは、こだわりの料理。パスタは「ボロネーゼ」と「ブロッコリーとアンチョビ」
洒落たイタリアンの店 「IL locale イル・ロカーレ」が今日オープン! 前菜盛り合わせは、こだわりの料理。パスタは「ボロネーゼ」と「ブロッコリーとアンチョビ」

続きを読む

この日は、中華ジャンジャンでテイクアウトの冷たいもんです。寒くなっても食べています。(笑)寒くなるといえば昨日、駒ヶ岳に冠雪となりました。いよいよ冬に突入ですね。メニューです。チョコサンデーです。300円 安いですね〜ソフトクリームはバニラです。270円100均の容
この日は、中華ジャンジャンでテイクアウトの冷たいもんです。寒くなっても食べています。(笑)寒くなるといえば昨日、駒ヶ岳に冠雪となりました。いよいよ冬に突入ですね。メニューです。チョコサンデーです。300円 安いですね〜ソフトクリームはバニラです。270円100均の容

続きを読む

人気ラーメン店の「若大将西桔梗本店」のあんかけ焼きそばは適度に焦げた麺、そしてアンもしょっぱくもなく絶妙の味でウマイ。味噌ラーメンも定評があります!
人気ラーメン店の「若大将西桔梗本店」のあんかけ焼きそばは適度に焦げた麺、そしてアンもしょっぱくもなく絶妙の味でウマイ。味噌ラーメンも定評があります!

続きを読む

↑このページのトップヘ