乙部町に行ってきました。
魚港でちょっと、休憩です。
魚釣りをしている方々がいたので、話かけてみました。
ホッケとカレイを狙って木古内から友人と来たそうで、退職をなされてから5年経ったそうです。
昼は、釣りで、夜は、酒場で飲むとそうです。「酒場は」と尋ねると、隣にある車に指を指したのです。


手作りのキャンピングカー
手作りのキャンピングカーです。
商用車をキャンピング仕様に仕立てて寝泊りをしているそうで、夜は、ここが酒場になるそうです。(^_^) 家にいるよりいいと楽しそうに話されていました。

商用車を改造
この商用車を改造するって、いいアイデアだと思います。
商用車についてきた椅子を外して、ベッドは、タルキとコンパネで簡単に作れるそうで、車検の再には、元に戻して車検を通すそうです。おうすれば特殊ナンバーもいらないし、業者の改造費用、検査費用がいらなくなり、なんといっても安くできます。
 
ウニモグは、持て余しました
オヤジは、以前にウニモグを購入しましたが、持て余して売却しました。
この車は、5KWの発電機を搭載し、FFストーブ、そしてシュノーケルが装備されていて、70cmくらいの川は、渡れるという優れものだったのですが、メンテもたいへんでした。
キャンピングカーの候補としては、Cクラスのキャンピングカーと考えていたのですが、この方法は、目から鱗でした。
市販されているバンコンは、興味がなくCクラスを見ていましたが、ちょっとしたキャンプ、魚釣り、旅行は、この方法がいいですね。いい刺激を受けました。(^_^) 
  
ホッケが釣れました
話をしている最中に、ホッケがつれました。
周囲では、全く釣れていなかったのですが、ここで釣れるを見ました。
釣れた時の様子を動画で撮影したのですが、ちゃんと映っていませんでした。
竿からごぼう抜きで、そのまま一発で30cmのくらいのバケツに入れる素晴らしい「技」だったのです。残念でした。
そう、このホッケ型もなかなかでした。
釣りもしばらく行っていないなー
今年も、来月中旬まで時間が取れそうにありません。ホッ・カレイのシーズンが終わってしまいます。悲しいー