先週の件で少しUPが遅れました。
いつものようにチャリで市内を走っていて、市電の函館ドック前にて電車が二両止まっていて、なんでだろうと思って見てみたら着物姿のおねえたまが電車の中に、そして電車の前ではひとが群がっていまして、ちょっと見慣れない光景でした。厳島神社例大祭でのイベントでして、電車でお茶会だそうです。粋な催事ですねー。
厳島神社についてググってみたところ歴史ある神社だそうで、こちらに詳しい説明があります。
先週の件で少しUPが遅れました。
いつものようにチャリで市内を走っていて、市電の函館ドック前にて電車が二両止まっていて、なんでだろうと思って見てみたら着物姿のおねえたまが電車の中に、そして電車の前ではひとが群がっていまして、ちょっと見慣れない光景でした。厳島神社例大祭でのイベントでして、電車でお茶会だそうです。粋な催事ですねー。
厳島神社についてググってみたところ歴史ある神社だそうで、こちらに詳しい説明があります。
コメント
コメント一覧 (4)
神様は、水飲み位許してくれると思いますが…一応、お清めしてお参りしましたか?場に合った行動をすべきと思いますが。
着物姿のおねえたまの近映、見たかったですー
でもここは、「夜目 遠目 傘の内」の教訓よろしくということで。
ドック前付近の大黒通りって、かつてはすごく賑わっていたって(親から)聞きました。
御手水ですね。清めていただいておりました。情報ありがとうございました。
そうですか ドック前付近の大黒通の賑やかだった時代見たかったですねー。
最近は、この地区の活性化をめざして地域の皆さんでがんばっています。
新聞紙上でよく広報されていました。