
休みのこの日は、温泉の後、鶏旬のラーメンを食べに行ってみました。
■北斗市七重浜8丁目3−3
■電話 0138-48-5253
■地図は、こちらです
駐車場は裏手のほうにあります。
こちらは、中年ボウラーさんのブログで知りました。鶏旬さんについて書かれていますので、ご覧ください。 ラーメンファンは必見のブログですヨ。(^_^)
場所は、スパビーチの向かい側で、ミスドの隣です。
ここは、最初から、塩ラーメンを注文することで決めていました。
残りのスープもなくなって、最後の一人だったようでしてラッキーでした。
ドリンクも聞かれまして、なんとランチには、一杯無料だそうです。
でてきたのが、こちらでしておにぎりもついています。これ600円とは驚きの価格です。
まず最初にスープを一口いれると、なんと品のいい味でしょう。比内地鶏を使ったスープの旨さが充分に伝わってきます。これはウマイ!!
たまご縮れ麺でして、すこし塩めのあるスープと絡んできまして、おいしさと比例してラーメンをすするテンポが早くなります。 (^_^)
チャシュー、は小さいながら2枚が入っていまして、これまた工夫された味でして、土産に買っていきたいほどでした。
ここの塩ラーメン、人気があっるようでしてスープが営業時間内に途中でなくなるそうですので、なるべく早めに行ったほうがいいようです。
これ、とっても満足な一杯でした。
店内では、ボサノバ、jazzが小さい音量でかかっています。
カウンターの木も一枚の立派なものでして、全体のトーンもウッディな感じです。
店内は、とても綺麗になっていて気持ちがいいのです。お店の仕事ぶりがわかるような気がします。
ここの夜も、いいんでしょうねー。
コメント
コメント一覧 (23)
鶏旬は以前、夜に行っていたのですが、中々出かける機会も少なくなり、お店の前を通ると懐かしく思っていたところ、ラーメンのノボリが登場し、すごーく気になっていました。
紹介していただいて嬉しいです^^
予想通り美味しそうですね!
是非お昼に行ってみたいと思います。
ちなみにオヤジさんとは同年代かと・・オバさんでした^^
鶏旬には夜行ってたんですねー。うらやましいです。
ここのラーメン、とってもウマっかったんです。
お昼のぜひ、行かれてみてくださいー
同年代ちゅうことで、今後ともよろしくですー。マチさん (^_^)
でわでわ〜〜〜
只、勿体ない事に麺がスープに合ってません。
ラーメン屋じゃないので、仕方がないのですが・・・
まぁ、マスターとママさんの人柄が、その辺をカバーしてのでノープラモデルです。www
ここは一度だけ、夜に行ったことありまして、
焼き鳥やとしても、かなりイケテル店だと思いました。
なので、いい鶏のスープはさぞかしうましラーメンなのでしょう!
是非、行かねば!
私もここは中年ボウラーさんのブログで知りました。
まだ行ってないのですが・・・
夜は鶏のお刺身もあるみたいですよ。
鶏刺しのあるお店は新鮮である証拠ですからね−。
それにしても、ラーメン美味しそう!
私は味噌派ですが、ここでは塩ですね。
夜に宴会しました。締めにラーメンのハーフサイズがつきますよ。
「とりワサ」「地鶏のきりたんぽ鍋」などなど、絶品です! 何より感動したのは、ここの「ハイボール」レモンの効かせかたが良いからか、氷の量なのか… とにかく最高でしたよ!お試しあれ。
行かれてみてくださいー 遅かったな。
すいません
ラーメンですが、ほんとにおいしいスープですね。
もうちょい薄めの味付けで細い麺もありかなと思いつつも、オヤジは充分、満足でした。(^_^)
ご主人と少しく話をさせていただきました。ほんといい方ですねー 感謝です。
すいません、出かけていて遅れてしまいました。
ここ、夜に行かれていいですねー。
イケテルるお店だということで了解です。
ラーメン行ってみてください− (^_^)
すいません出かけていて遅くなりました。
鶏の刺身もあるんですねー
夜もいいですね。
ここのラーメン、うまかったんです。
しかしラーメンほど、趣向のある食べ物はないので・個人差ありです。
でも、ウマイ!! (^_^)
すいませんre遅くなりました。
夜の宴会は、よさそうですねー。記事見て腹がなりそうです。(^_^)
ハイボールもなかなかの一品なんですね。
情報ありがとうございます。
中年ボウラーさんのブログ、紹介させていただきました。(^_^)
おかげさまで、おいしいラーメンを味わうことができました。
感謝です。ありがとうございました。
こちらのお店かなり前から気になって気になって…
夜行ってみたいお店NO.1でした(^_^)
お昼もやっているなんて!!
オヤジさん教えてくれてありがとぉぉぉぉぉぉぉぉ(*^_^*)
つい最近遅ればせながら、スマホデビューしたのでオススメのアプリがあれば教えて下さい(^^)
そうですか、ここのお店気になってたんですね。
お昼も、いいですよぉぉぉー (笑)
夜いいですねー。
それっとスマホ買ったんですね。アプリの件、了解です。
ブラウザは、Dolphinを使ってて軽くてマウスゼスチャーが使えるんで重宝してました。
カメラは、SilentCam でしてレストランなどでシャッター音がするとまずので、シャッター音を消せます。
青空文庫 ちょっとした空時間に文学オヤジしています。無料の文庫本でして、著作権が消滅した文豪達の作品が読めます。
twotterは。twicaです。
ウィルス対策は、安心スキャン
QRコードスキャナー QRコp−ド読み取りでしてまだまだ使えます。
SKYPE これを使えば通信料は無料です。
発信確認 ちょっとしたことで再ダイヤルとなってしまうんで、これをいれています。
だって、知らない間に通話になってしまうことがままあります。
wifianalyzer 無線アクセスポイントを探します。
Sound Hung 音楽の曲当てをしてくれます。お店でいい音楽だなぁー なんちゅうっ曲だべ?っていう時にとっても便利。
おっとー、通勤の時間になりました。朝シャンと化粧しなきゃ(笑)
では、また追加します。
今度は夜いってみることにします。
ここ早速、食べたんですねー
満足されてよかったです。
夜いいですねー。行きたいーーーーー (^_^)
アプリ沢山ありがとうございます(^^)
そそ、いつもオヤジさんの音楽検索気になっていました(*^_^*)
懐かしい曲でも曲名思い出せず唸っているより、解決が早くて良いですよね!
鶏旬!早速水曜日に行ってきましたが、1時前にラーメン終了してました(>_<)
おかみさん?も昨日も早くに切れちゃって…と申し訳なさそうに言ってましたが、もしやオヤジさん??と思いながら親子丼を頂きましたが、とってもおいしかったです。
つれは、味噌焼鳥丼?でしたが、こちらもとてもおいしかったですよ!
オヤジさんもお試しあれ(^−^)
アプリは、まだいっぱい入れていますヨ。
ちょっとしたメモ、パソコンとのデータ共有にEVERNOTEを使っていますが便利ですよ。
スマホでは、パソコンとの同期が取れるdropboxよりevernoteを使っています。
blog下書きなどでdropboxを使っていますが、データ量が多いんでスマホは入れてるだけです。
ソマホの画像加工は、photoshopexpress です。
他は、マニアックなアプリなんで一般的でないものです。
そうそう、こちら行かれたということで売れきれとは早めに行かなきゃですね。
味噌焼鳥丼も是非、食べてみたいと思います。
レポートありがとうございました。感謝!
ブログで知りずーっと気になっていましたが、ようやく行けました。絶対食べたかったので11:31に入店、もう先着の方がいてビックリしました。超あっさりスープで美味しいですね。半分はそのまま、残りが胡椒を足してみましたがどちらも旨い!。特製豚味噌弁当をテイクアウトして来ました。競馬場近辺の住人なので夜はなかなか行けませんが食べたいメニューもたくさんあったので行きたい店ですね。
ここ行ってきたんですねー。満足されてよかったです。
特製豚味噌弁当をテイクアウトいいなー、今度、これ食べなきゃです。
レポートありがとうございます。
こちらのブログを拝見しまして、先日言ってみたのですが、どうも閉店されていたようです。
もし、移転などでどちらかでやられているのでしたら、とても美味しそうなので食べたみたいですね^^
ここ、そうなんですかー。
少し前に通った時は、やっていました。来週あたり調べてみます。
情報ありがとうございまありがとうございました。
>はじめまして!
>こちらのブログを拝見しまして、先日言ってみたのですが、どうも閉店されていたようです。
>もし、移転などでどちらかでやられているのでしたら、とても美味しそうなので食べたみたいですね^^
>