image_thumbP1940647_thumb[5]

開催前の準備風景

P1940710_thumb[7] 

道南の海や山jの幸、肉・乳製品の数々が、こちらに出展されました。
改めて、こうした素晴らしい食材があることに誇りを感じます。
企業や団体の皆さんの熱いパッションも感じられ会場が熱気に溢れていました。

P1940677_thumb

会場内では参加料理人らによるトークセッションも開催され、見ていてもとっても面白いものでした。

P1940684_thumb[6] P1940682_thumb[3]

活性酸素を入れてのアブラコです。いやー すんごいもんです。


P1940692_thumb

P1940699_thumb[6]

北サト大学の有機JAS規格の生産行程管理者を取得したそうでして、大学もすごいことをやっています。

P1940628_thumb[1]


P1940697_thumb[5]


P1940708_thumb[2] P1940693_thumb[3]
 
P1940662_thumb[5]

せたな山の会では、オヤジの知人の方も来ていまして、ビックリです。

P1940631_thumb

こちらは、「くまいしの塩」 刀禰社長と久しぶりでした。けっこう質問を受けていました。

P1940652_thumb[7] P1940654_thumb[10]



P1940659_thumb

森町では、自慢の有機南瓜のうらごしのレトルトです。


P1940695_thumb[2] P1940698_thumb[2]

P1940688_thumb 



P1940696_thumb[2] P1940712_thumb[8]

函館美鈴さんでは、コーヒーを無料で提供です。

P1940650_thumb

別なブースでは食器も展示されていました。すごいもんです。

P1940629_thumb[3]

時間がなく、これを味わうことができなかったのです。かなり残念というか悔しいー (^_^)