P2080630

GWのこの日は、安近短の観光でして、八雲町のハーベスター八雲です。

■八雲町浜松365
■0137-64-3113
■無休
■地図は、
こちらです



人気店「ドライブイン金太郎」が、ふだんの時よりも車が少なかったので、ハーベスター八雲も混んではなかろうと思って行きましたが、これが誤算でした。けっこう行列ができていました。 外にも中にも人人です。  (^^)
  P4289774
P4289781
さすが、八雲の人気スポットでして、駐車場もほぼ満杯です。
さて、覚悟を決めて並びます〜。
ホントは、待つのは苦手なんですが・・・
こういう待時間は、スマホがとっても便利でして、いい時間つぶしとなります。 待つこと35分、ようやく座れました。
imageP2080522P2080568
logo12411211
こちらは、海のスパゲティでして、851円です。
冷たい麺でして、トマトベースの彩りがキレイです。
P2080591
イカ、ホタテ、エビなどの海産物が入っていました。
P2080518

 



右のフライドチキンは、238円です。
ここのチキンは、以前からの看板メニューでして、脂身が少なめに感じて、ヘルシーにおいしく味わいました。ということです。
昔は、農場に鳥を飼育していましたが、今はないようです。

imageP2080569

P2080574

logo12411211
オヤジが、味わったのは、こちらの「牧場のバンバーグ」 1155円です。
焼きあんばいは、とってもいい感じでして、たっぷりのデミグラスソースもウマそうです。
以前、これを味わったところナイフを入れると肉汁が溢れ出してきて、とってもおいしいハンバーグだったのです。P2080576



キャパのある店内は満員でして、厨房は目の回る忙しさだと思いますが、注文してから意外に早く料理が出てきました。
今回は、肉にナイフを入れると、こういう感じでした。 野菜のつけあわせです。
 

imageP2080530

P2080558
こちらは、季節の野菜カレー 788円です。
大きなイモがごろんとあり、ニンジン、シメジ、肉など入っています。
P2080560
パット見は、家庭で作るカレーのようですが、おいしかったということで満足されていました。
image
P2080551
P2080563 logo12411211
ミックスピザでして、この釜で焼き上げます。なかなかおいしいピザでした。
P2080628







P2080602

ハバネロも、GREENとREDがありまして、これは、さすがにいい辛さでした。(^^) P2080611

 


ちょい時間がなくなったので、ピザは持ち帰りということになりましたが、ちゃんと箱を用意してくれました。
これは、ありがたいものです。
imageP2080532P2080556logo12411211
こちらは、「旬菜のスパゲティ」830円です。こちらの料理は温かいものでして、太い平麺に、ソースが絡んできます。 

今回のGW前半は、安・近・短ですが、旅行にいったような感じになりました。
GWの雰囲気を味わうには、ここに行って正解でした。(^^)
P2080543
こちらのテーブルで味わいました。

imageP4289762
こちらのテラスで味わうには、まだちょい寒いのです。
P2080579
窓から牧歌的な風景を望めます。こちらの景色は、とってもいいもんです。海は内浦湾。
P2080589
こちらのカウンターもあります。P4289775
天気のいい日に、こちらで日向ぼっこもいいですね〜

P2080619
土産を買いました。八雲のせんべいと、八雲名産と書かれたホタテの燻製です。 

imageP4289769P4289792
ここの白樺道路いいもんでして、雰囲気があります。