大門界隈での「きみよし」は、ひっそりとした小路にあり、ちょいわかりにくい場所になっているが、ここを知る常連客が訪れています。
■函館市松風町10-3
■地図は、こちらです。
駐車場は、ありません。
こちらに日替りランチの内容が書かれています。
上のメニューを見て、「本日の定食」の中でカキフライを見つけました。
このところは、けっこうカキを食べていますが、やっぱ旬を味わなきゃということでカキフライ定食です。700円
ここは、注文してから料理を作るので、ちょっと時間がかかりますが、アツアツでおいしんです。
でもって、料金も手ごろなんでいいんです。
カキフライは、4個でして、外はカリカリで中はジューシーでして、まさにこれぞカキフライです。
サイドメニューもしっかりしていまして、これで700円という値段に満足です。
りんごジュースもついてきます。
カウンターです。
座テーブル席
おしながきです。
メニューは、けっこうあります。
お向かいさんは、歴史ある焼き鳥の鳥辰さん
ここの小路は、まさに昭和テーストです。好きだなぁー、この感じ (^^)
コメント
コメント一覧 (4)
あちらこちらの食ブログでカキフライの記事を見るとどれも美味そうで(笑)
今日のランチは吉田商店のカキのスープカレーを食べて来ました。これもプリプリのカキで美味しかったです。
この辺が、INAさんのテレトリーだったんですね。
ここの小路、なんともいい味がでていて好きです。
ここで飲んだのは、鳥辰、佐々木、太郎さんくらいかな。
>給料、殆んど大門に消えていきましたね(笑)
はは、やりますね〜 INAさん、今度、お会いした時に、そこらの話も教えてください。
オヤジも、エンゲル係数高しです。笑
そうですか、食ブログはカキの記事なんですね。
そういえば、このところネットサーフィンなるものをしばらくしてないなー
とにかく時間に追われてるんで、ちょこっとだけなんです。
といいつつ飲む時間は、しっかりキープしたいんです。(^^)
>今日のランチは吉田商店のカキのスープカレーを食べて来ました。これもプリプリのカキで美味しかったです。
あ〜、いいですね、じゅんさん、オヤジも、ここのカキのスープカレー大好きなんです。
いいなー (^^)