

この日は、木下酒店です。
お店とっても気になっていまして、移転してから何度か行ったのですが、ようやく来ることができました。
■函館市梁川町21-15
■電話
■地図は、こちらです
木下酒店は、お酒屋さんではなく、ワインバーなのです。
メニューです。
フルボトルもリーズナブルなものでして、既に飲んできているのでグラスワインにします。
オヤジは、銘柄などはわからないので、マスターにお任せします。
好みの「赤でフルボディの中でも濃〜いもの」と伝えますとー持ってきていただきました
ここのお店、気軽に対応していただけるのでありがたいもんです。
メニューにあった「ちょこちょこ」という面白いネーミングの料理でして、ビーフ、ビーズンなどが入っていて、これがいいワインの肴になんです。
ちと腹が減っていたので、「みそソース スパゲッティ」800円を注文です。
みそソースのパスタですが、どういうものかと思っていたのですが、具は砂肝などのモツ系でして、オヤジ、ちと苦手のでありました。(^^)
砂肝類は、おねえさんに任せて、オヤジ、パスタを味わいます。
いろんなワインがあるものでして、けっこう酔ってくるのでありました。
左のワインの色は、わかめ系でして右はしっかりした味なのです。
マスターが注いでくれます。ありがたいもんです。
マスターは、ご存知「愛と哀しみの黒汁楽団」をやっていまして、コンサート活動をなさっています。この日は、先月の金森ホールでのコンサートのDVDが出来上がったばかりということで、店内でかけていました。
この右上にあるテレビで黒汁楽団のコンサートを見ていたのですが、とってもノリノリでして、エンディングには思わず拍手してしまいました。 いや〜、ノリが最高です!
ここのお店の特徴ある丸テーブルでして、ここでワイワイと飲んでいるとお隣の方もアミーゴになれますね。(^^)
アラジンタイプのストーブも味を出しています。照明です。
気がる入れるお店でして、とってもリラックスできます。
ワインや日本酒が、この冷蔵庫に保管されています。まさに酒屋さんです。(^^)
さて、これ業務用の冷凍庫なんでしょうか。すごいものです。
コメント
コメント一覧 (2)
>ここ前、遠山商店でしたよね!
そうだったんですか。
言われてみれば確かに、お酒の棚もあり、まさにそういう雰囲気でした。
砂肝、今は大好きになったそうですね。
オヤジ、まだまだ修行が足りません。(^^)
ブンブンさん、情報ありがとうございました。