imageIMG_9032
昨日、ポテト執事さんから、話を伺っていた「舶来居酒屋 杉の子」でのコンサートに行ってみました。 


コンサートは、オカリナ、ハーモニカ、ウクレレのアンサンブルでして、入場料は無料で、なんとウェルカムドリンクとしてハイボールが提供されるのです。

このドリンクは、演奏者の方の自腹なのでして、なんと大判振る舞いのコンサートなのです。
そしてオカリナ奏者の原嶋さんは、ポテト執事さんのお知り合いなのでして、その繋がりでのコンサートの開催となったようです。
IMG_9038
今回の演奏者の三人は、その日に、東京から飛行機で函館へと来たそうでして費用もかかっています。

「杉の子」は、日曜日は定休日なのですが、このコンサートのためにお店を開けてくれています。
なんともいい話です。
imageimage
オカリナの音は、とっても優しい音でして、心にすーっと入ってきます。
image
撮影は、許可していただきまして、ロフトからの一枚です。
ここ、ミニコンサート会場しては、とってもいい感じなのです。

なんと、オカリナ奏者の原嶋さん(上写真右)から、ブログを見ているということで、オヤジに挨拶に来たのには、ビックリでした。
名前は、かおりさんで、スカートとブラウスといういでたちでした。

ポテト執事さんから、函館の介護施設などで、かなりの演奏活動をしているとお聞きしていまして、FM番組の担当パーソナリティもしているということでした。
すごいパワーです。
IMG_9041
ハイボールは、ここに置かせていただきました。
ウクレレの石井さん、JAZZのナンバーをヴォーカルも交えてのソロ演奏は、さすがでして、彼女は、ウクレレ講師、教本執筆者としても活躍なさっています。

ハーモニカの音色は、なにかしら懐かしい響きでして、半音階のだせるハーモニカは、情緒たっぷりの演奏でした。 いいコンサートでした。
IMG_9045
ドリンクは、現金と引き換えにです。ちと喉が渇いていたのでビールです。

IMG_9056
こちらのロフトで撮影でした。


実は、同時間、フェルマータで大矢内さんのCD発売記念コンサートもあったのですが、この後、すぐに向かったのですが、残念ながら終了していました。
こちらのフリーJAZZも聞きたかったのです。