みーさんからのコメントで、
「本日の道新みなみ風の「立待岬」コーナーに、オヤジさんのことが掲載されているようですよ。」
と教えていただき、帰宅後、さっそく新聞を開いみると「筆まめなオヤジさん」ということで、拙文ブログが紹介されているんではありませんか。
いや〜、これには、ビックリでした。
丸山園茶舗の社長さんが、オヤジがアップした湯の川の「丸山園の玉露・抹茶かき氷」の記事を、スタッフの方から教えていただいたようです。
この件や、拙文ブログのことを「立待岬」のコラムで書いていただきました。
文中、褒めていただきまして、恐縮するやら赤面するやらでした。(^^)
社長さん、新聞でのご紹介、ありがとうございました。
お店の方から、玉露・抹茶かき氷は、社長のアイデアで展開していると伺っていました。
このかき氷、お世辞抜きで素晴らしいものでして、函館発のアイス界の新たなスタンダードになってほしいと願っています。
老婆心ながら、特許、商標権などが気になっていました。
どこかでお会いしましたら、よろしくお願いします。
ひょっとして、大門横丁あたりお会いしているかもですね。(^^)
今後ともマイペースで、”函館”を発信していきたいと思います。
ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (12)
いつも、様々な情報をありがとう
このブログを知ってから、オススメのランチを食べに行ったり、イベントを楽しんだり
生活の一部になりました。
連れが、健康診断で血糖値が高いと分かり
すぐに、玉ねぎ皮粉末を中西さんで買い求め使用しています。
野菜中心の食事にし、ビールを特保お茶にし、再検査で正常値に戻り、一安心ですが、私は、
オヤジさんの健康も心配です‼
ブログ見ていただいて、ありがとうございます。
>連れが、玉ねぎ皮粉末を中西さんで買い求め使用しています
おっと、そうだったんですか。
>野菜中心の食事にし、ビールを特保お茶にし、再検査で正常値に戻り、一安心
それは、すごいです。平常に戻られてよかったですね〜。すばらしいです。
オヤジ、血糖値は問題はないのですが、中性脂肪がやたらと高いのでして、玉ねぎ皮粉末、一日2回、使っていましたので近く血液検査をしてきます。
さて、どうなるかですが、ほとんど生活のリズムを変えていませんので、無理かな〜っと。
だめであれば、薬の服用です。
でも、mieさんの情報で、ちと期待もしていました。
ご心配ありがとうございました。
これからも、色々情報お願いします。
ところで、市立函館高校近くのラツキーピエロの
向かいの、カフェなのか、喫茶店なのかわかりませんが
オヤジさん行ったことありますか?
たぶん、新規のお店だと思うのでよかったら
行ってみてください。
今回の新聞、ほんとビックリしました。(^^)
>向かいの、カフェなのか、喫茶店なのかわかりませんが
カフェで、茶楽居 SARAIだと思うのですが、ここ、まだだったんです。
近くの会社の知人に聞いたところ、ホットサンドが美味しかったそうです。
ちと値段がいいということで、まだでした。(^^)
>ブログの芥川賞ですね!
わらっちゃいました。(^^)
つい先日、私も今年初のかき氷食べに行きました(^^)
そうしましたら、大サイズの時は器がガラスの夏用のお抹茶用の器に作ってくれました(^^)
器が冷たい上に、プラスチックの容器よりも見た目も涼し気。
娘と2人で半分こして食べました(^^)
私は玉露シロップが好きです。
道新、ご覧になってください〜(^^)
>大サイズの時は器がガラスの夏用のお抹茶用の器に作ってくれました(^^)
おっと、そうなんですか。それは、いいですね〜。
この前は、まだ寒かったので小にしましたが、今度は大を味わってみます。
しろくまさん、玉露シロップ派なんですね。
情報ありがとうございました。
おやじさんは函館の宝ですね。
それ、褒めすぎです。(^_^)
ありがとうー。
>ホットサンドの美味しいお店でした。
やっぱり、それ美味しいんですね。(^^)
駐車場の情報もありがとうございました。