IMG_3328
IMG_3336
この日は、3時近くになってからですが、このノボリを発見しまして、急遽、車を駐車場に入れ行ってみました。
本町の「おばちゃん亭」です。

 ■函館市本町17−1(たぶん)
■電話
■定休日
■地図は、こちらです

駐車場は、ありません。


場所は、時計台ビルの「ダイニング しかべ」のあるところの一階でして、見慣れないお店だな〜と思ったら、今月の5日にオーブンしたそうです。

ここのお店、看板などから、うどんと、定食をメインにしているようです。

お昼の営業時間は、午後3時でしてぎりぎり入店でして、どうにも このところは、昼飯時間が遅くなっています。IMG_3383
メニューにも、しっかりと「おばちゃん亭」を書かれていまして、 この店名、一度、聞いたら忘れません。(^^)
そして、”おばちゃん”というフレーズは、フレンドリーに感じますので、この店名、とっても、いいネーミングだと思います。(^^)
IMG_3397
定食とうどんのメニューです。
IMG_3399
単品、そして飲み物です。
メニューはじめ、ブログ内の各写真は、画像をクリックをすると拡大します。

imageIMG_3349
さっそくメニューに目を通しますが、やはり想像どおりのメニューでした。
うどんは無塩でして、こだわりがありそうですが、うどんは、食べたばかりだったので、今回は、生姜焼き定食にしました。800円(税込)。
imageimage
ブタ肉は、いい感じでして国産っぽいのです。
ともすれば、このところ豚肉は、外国産を使っているところが多くなったのですが、これはありがたいものでして、ポイント高しです。  (^^)    
imageIMG_3403
「当店で使用している野菜・精肉・お米は、すべて国産物を使用しています。」と書かれていまして、これが堂々としているように見えるのでした。いいですね〜(^^)

お店のママさんとおねえさんの二人でお店を回しているようでして、ブログの件を話をすると、名前はと聞かれたので、「オヤジです」 と応えましたら、ちとママさん ?ででした。すいません〜。
imageIMG_3405
反面、もう一人の方には、ウケまして、なんと拙文ブログを見て食事に行かれているそうです。
ありがとうございました。
IMG_3406
無塩うどんの説明です。
本町で飲んだ帰りに、早し時間に、うどんで〆っていうのもいいですね。(^^)
image
場所は、本町の右手の時計台ビルです。IMG_3412
そうそう、駐車場は、お店のすぐ前の、ここが一番、安そうです。
オヤジ、一時間200円に停めてしまいました。

PS 今日は、大門バルですので出かけています。
お会いしましたら、よろしく〜です。