この日は、打ち合わせがありまして函館大学に。
「入学試験会場」の看板があり、いまの受験の季節を感じさせます。
打ち合わせを終わって、昼飯となって、ぜひ、ここの食堂に行ってみたいとリクエストさせていただきました。(^^)
てなことで連れて行っていただいたところが、こちらのSe-rame(セ ラーム)です。
■函館市高丘町51番1号
■地図は、こちらです
食堂かと思ったのですが、なんと大学内のカフェでして、これにはちとビックリでした。
しかしカフェとありますが、食堂のイメージでして、学生、職員の方々が食事に利用されていました。
ご一緒された方によるとここは、市民も利用できるそうでして、ご年配の方々が利用されているようです。これはありがたいもんです。
大学の中には、もうひとつ食堂がありまして、次回は、そちらに行ってみようと思います。 (^^)
ここに何度か、こちらにお邪魔することになりました。
メニューは、このようになっていまして、このプレートを提出します。
なるほど、これは残数もわかるし、費用も安くできる面白いアイデアです。
こういう手作り感いいですね〜。
オヤジが注文したのは、ハンバーグランチです。570円(税込)
こんだけ入って、570円という値段は、嬉しいもんです。(^^)
調味料は、こちらです。
コーヒーです。
このところ、ちとこだわっているスマホカメラでの背景ボカシです。
これ、いまの技術では、被写体から、ちょっと離れなきゃだめなんです。
こちらの方は、「たらこスパゲティ セット」570円(税別)
パスタは、けっこうあります。ポーズをとっていただきましてありがたとうございました。感謝っす(^^)
コーヒーは、このように。Mさんありがとうございます。ごちそうさまでした。
店内は、かなり広くなっています。学生さん、ここでの食事、いい思い出になるんでしょうね。
函大に在学していた、るずびるPさん、 卒業したんでしょうね。
なつかしいです。元気にやってるんでしょうね。
コメント
コメント一覧 (4)
昔、講習でここに通った事がありまして、
パスタはよくお世話になりましたよ〜〜🎵
まだ健在なのですね、
久しぶりに見て嬉しくなりました😘
人それぞれの好みはありますが、もう一つの方は特に…😓💦
>昔、講習でここに通った事がありまして、パスタはよくお世話になりましたよ〜〜🎵
ここ、昔からあるんですか〜。
ご主人、ブログアップ快諾してくれました。(^^)
いつも楽しく拝見させて頂いております。
函館大学は思い出の地なので、
そこに足を運んで下さって嬉しいです。
次回お越しの際は、スペシャルメニューのジャンボチキンカツ定食コスパ最高でオススメです!
>次回お越しの際は、スペシャルメニューのジャンボチキンカツ定食コスパ最高でオススメです!
ここ、思い出の地ということで了解です。(^^)
このメニュー、了解しました。
ここのカフェやりますね〜〜 (^^)
PS すいません。酔ってのコメントだめですね。反省です。