先にオープンホテルに行って、気になっていたHakoBA函館ですが、オープンを記念して、お得な値段で利用できました。
ここのホテルの紹介は、以前、こちらに書きましたので、参考まで。
■函館市末広町23−9
■電話 0138-27-5858
■地図は、こちらです
「オープン2週間限定!オープン記念」は、ほんとお得なんでして、
個室で一人3000円くらいなんです。じゃらんなどでのサイトにもあります。
もちろんお店のHPでも、記念価格で予約できます。
但し、リーズナブルなのは9日くらいまでのようです。
ここのホテルでは、専用駐車場がありませんので、近くの有料駐車場を利用することになります。
観光地なので、駐車場は、けっこういい値段でして、1時間300円のところもあったりしますが、そこを使うと宿泊代より高くなりそうです。(^^)
調べてみると、なんと最大料金駐車後24時間で 400円というところがありました。
タイムズ函館末広町第2 です。
ここの”第1”もあるのですが、この料金に対応していませんので注意です。” 第2”です。
ホテルまで150mくらいで、歩いて一分という場所です。
検索でここに来た方、利用するなら、ここですヨ。台数が11台ですので、なるべく早く行ったほうがいいと思います。
以前にもレポートしましたが、ここは、2つの建物がありまして、こちらの建物は、個室タイプの部屋でして、ルームキーがなければ入ることができません。
なるほどのセキュリティでした。
念願だった、ここの屋上テラスでの飲みは、残念ながら雨だったんです。
せっかくビールを持参してきたんですが、置いて写真を撮るだけとなってしまいました。
残念です。かなりです。
ここで函館山に沈む夕日を見て、グビっとビールを飲みたいので宿泊したんです。(^^)
宿泊者が利用できるテラス席へと続く、こちらのキッチンは、先客のグループが使っていると、実質、使えません。
この日は、外人・日本のグループの方々が、ここで飲食して使っていました。
ここは、空いていたらラッキーという感じでしょうか。 競争率、高そうですので、そのつもりのほうがよろしいかと。
ここは、予約にして時間制にしたほうがいいのかなと思いました。
ホテルに夜、戻ってきて、こちらの1Fのレストラン「PIER H TABLE」に入ります。
店内は、カジュアルな雰囲気です。
当初は、ここでディナーと思ったのですが今回は、違うところにしました。
ここのビールは、クラフトビールでして、普通サイズとラージサイズがあるようでして、普通サイズは250mlと少なめです。
ファイドラスは、ビールの中ビン換算すると、1512円です。さすがクラフトビールでして、いい値段です。
ビールがぶのみのオヤジは、雰囲気だけ楽しむことにします。
帰りには、ここで、惣菜が売られていましたので、生ハムサラダを買います。
てなことで、違うところで食べてきたので部屋飲みです。
隣のラッピで仕入れました。
ここのラッキーピエロですが、中にブランコがあったり、幸運の鐘だったり面白いところなんですね。知りませんでした。
屋上のテラスから見る夜景です。SECのビルが見えます。
こちらは、西波止場、函館国際ホテル方面です。なかなかキレイなもんです。
ホテルの土産売場です。
翌日のテラス席、こことってもいい雰囲気です。
ここでの花火大会いいでしょうね〜。
コメント
コメント一覧 (8)
テラス席は泊まり客専用でしたか??
ニューハコダテを何度か利用したのですが、廃業になってからは通る度に、立地的にも勿体無いなと思っていました。
ブログ見ていただいてありがとうございます。
>テラス席は泊まり客専用でしたか??
ここは、宿泊者のみだったんです。
ここのホテル、なかなか面白いところでした。
>ただ最大の問題はBANKにエレベータがないことです。
なるほど、そうだったんですか。
でも、あまり階数が少ないので、たいしたことないかもかな〜(^^)
がっつり荷物は、気になるかもですね。
>あと記事にある駐車場は平日日中でも満車のことがしばしばあります。(GW花火等、繁忙期は駐車場探しが大変かも?)
これ、全くそう思いました。
この時も、残2台だったんです。
タイミング、逃すとたいへんですね。
函館の者じゃありませんが、函館は大好きで、こちらのブログを参考にお店に行くと、なかなかの確率でこのブログを見て来られました?と聞かれます^_^
>函館は大好きで、こちらのブログを参考にお店に行くと、なかなかの確率でこのブログを見て来られました?と聞かれます^_^
なんと、マジですか〜。
それは、どっひぇ〜でして、ビックリです。(^^)
函館、いっぱい楽しまられてください〜ネ。
今月こちらのホテルに宿泊予定で、検索していて、こちらのブログを拝見させていただいております。駐車場の件助かりました。マイクロバスでいく予定で、ホテルに問合せしたところ近くにはとめれるところがないらしいです。で今探しているところです。当日になって慌てなくてよかったです。
オホーツクの方から子供の大会で、函館にいきます。こちらのホテルの近くのおすすめ居酒屋や歩いていける観光スポットあるますか?
よろしくお願いいたします!
お役にたったそうで、よかったです。
駐車場は、台数があまりないので、空いていればいいですね。
オヤジ、そちら方面は、オサレなところに行ってるかな〜。
居酒屋さんはあまり行かないかなんで、居酒屋さんは、人数によっても違いますので、ホテルのスタッフに聞いたほうがいいかもです。
参考までに、末広町でいったお店は、こちらです。
http://hakodatedayo.blog.jp/search?q=%CB%F6%B9%AD%C4%AE
こちらの宝来町も歩き範囲内です。
http://hakodatedayo.blog.jp/search?q=%CA%F5%CD%E8%C4%AE