image
IMG_2137
昨日は、 JAZZサックス奏者の坂田明さんのコンサート 「渡来塵 」がありまして行ってきました。
福島町から懇意にしていただいている方々も家族で来ていて久々に談笑します。

今回の北海道ツァーが台風で、大洗からと苫小牧のフェリーが運休になり、急遽青森に行きそこから函館向けのフェリー移動となり、なんとかコンサートに合ったそうです。
危なく中止となるところでした。(^^)
imageIMG_2141
今回は、元マスターとママさんと3人でのコンサート参加でした。
オヤジ、いつもはギリギリに行くのですが、今回はチケットを渡さなければならないので早めに到着です。
IMG_2125
早かったおかげで、リハの漏れ音が聞こえ、「死んだ男の残したものは」「ひまわり」演奏していたんです。今回は、アルバム「ひまわり」のメンバーなので、この路線かなと思っていたのです。

しかし、しょっぱなからのフリーJAZZには驚きました。
坂田さんの怒涛のサックスではじまり、バックの二人のノリノリでして、はじめから鳥肌もんの演奏えす。    
黒田さんのピアノも、とってもよかったんです。
以前の八雲のコンサートの演奏とは全然違いました。

「死んだ男の残したものは」、異なる演奏のCDをもう幾度となく聴いているのですが、この日の演奏はアレンジされているところもあり、これまたいいものでした。

バラードもあり、アンコールは映画音楽の名曲「ひまわり」で、とっても満足のコンサートとなりました。
最後では、涙腺が緩んでいる方もけっこういたかな〜。 (^^)
image
IMG_2147
坂田さんがJAZZ喫茶バップのマスター松浦さんを見つけ、坂田さんから握手を求めまていて、なんともいいシーンでした。このチャンスを激写です! (^^) 

坂田さん、普通の握手ではなく固いがっちり握手でした。
この一枚、マスターと坂田さんの、いろんなことが含まれていいます。
見ていて、とっても伝わりました。

マスター、坂田さんの若い時のドイツやヨーロッパの公演に行ったりしていて長年の付き合いなんです。ここらの詳しい話は次回にアップします。
IMG_2169
川崎から、このコンサートに来た方もいらっしゃたそうです。

今日は、せたなのコンサートです。
こちらも行きたかったな〜。
かんちゃん、PAがんばっす!
IMG_2173
会場、横からの五稜郭タワーです。

北海道ツァーは、函館が最初でして、道内各地での演奏がありますが、とってもいいコンサートでした。これから予定されている地域のJAZZファンの皆様、ぜひ、会場へ行ってみてください。
いいですよ〜(^^)