今日は木曜日でしたので、久々に「ラーメン満龍」のワンコインラーメンです。
ワンコインラーメンの宣伝はお店の左手に黄色の張り紙がしっかりPRしています。
■函館市深堀町31-54
■電話 0138-56-8055
■営業 11:30〜21:30
■定休日 火曜
■地図は、こちらです
駐車場は裏手です。
相方のOさん、ここに駐車場があるのを知らなくて今回はじめて入るそうです。
オヤジ、Oさんが駐車場知らないのをビックリでした。(^^)
なんでも知ってる方なんで。
えくぼちゃんからの感謝の言葉です。なるほど似てますね〜 (^^)
人柄がでてます。
久々なんでメニューを見てみます。
このようにメニューの中にも書かれています。
知らなかったですが税金分が値上がりしていましたが、このご時世ですんで納得です。
よくぞ今までがんばってきました。
こちらの緑のポスターもありました。
毎週、木曜日しっかと記憶してください。(^^)
オヤジは「みそカレーラーメン」。通常 700円です。
麺でして、いい感じです。
オヤジ、実は「がっつり定食」を既に食べてきてまして、ここでランチ2軒目なんです。(^^)
今日は、夜もいれてなんと4軒なんです。笑
けっこうきついんですが麺は別腹です。
スープは、あっさり系と思われる味噌とカレーが優しくコラボしてるんです。
味噌カレーというと、すんごい濃〜〜いと想像してしまいますが優しい味なんです。
そして、これが癖になるような味でして、事実、残ったスープもしっかりと飲んでしまっています。
いいっすね〜。味噌カレー。(^^)
そうそう、こってりの「こってりみそカレー」も出ていて、こちらは800円です。
ps もやしもたっぷり入っていました。
今日は相方さんと、これらを食べていました。
相方のOさんは醤油カレーです。通常 700円です。
どんぶりを横から見たことろです。
オシャレです。
麺です。
スープは、ノーマルな正油味に、ほんのりとカレーの味だそうです。
こんな感じです。
同じくこってりの正油カレーも用意されています。
店内のカウンターです。
奥にテーブル席で、左手はテーブル席です。
メニューですが変わったの知りませんでした。
自慢シリーズです。
しっかり三代目さんステータスを築きあげました。
新しいメニューも増やしていて、さらに進化中です。
若い店主さんお人柄がいいので応援したくなります。(^^)
ファンです。
デザートもあるんですね。
※メニューはじめ各写真はクリックすると拡大します。
道路のすぐ向かいは、函館アリーナです。
コメント
コメント一覧 (5)
これが 540円とは 有り難いですね〜♪
” おにぎり あたためますか ” で北斗市の
” 韋駄天 ” という ラーメン店が紹介されてて
韋駄天味噌、韋駄天醤油に 興味津々でした(〃▽〃)
おやじさんなら 行った事 有るのでしょうね?
韋駄天の 記事 拝見いたしました〜(`・ー・´)ゞ
そこのラーメン屋さん、”おにぎりあたたまますか〜”でやってたんですね。(^^)
韋駄天さんいは行ってました〜。
2年か3年くらい前かな、行った時に細麺のたまご麺でしたがまた変わったのですかね?
味は相変わらずの昔ながらの札幌ラーメンでしたが麺にがっかりしてました、この麺ならまた行ってみようかな
麺の状態よくワッチしてますね。
行かれてみてくださいー