imageIMG_3525
今日、4月27日(金)に駒ヶ岳茶房がオープンしました。

人気があった洋菓子工房は急遽閉店して、その跡に入りました。 

建物のオーナーさんがカフェ 「駒ケ岳茶房」してオープンさせました。
この情報は、SS39さんから教えていただきました。ありがとうございました。

■森町字駒ケ岳345−3
■電話 050-1450-1091
■地図は、こちらです

駐車場は、お店の前です。
IMG_3520
道路には、駒ケ岳茶房の看板があります。
S__9027615
この看板にオープンの日程が書かれています。IMG_3530
今日、オープンなのでお花が飾られていました。komagatakesabou-door
ここドアが2つありますが、右手は住宅ということですので 左手から入ります。    


ドアを開けますと、意外にこじんまりしています。

てっきり席があると思っていたのですが、ここはテイクアウト専門でした。
IMG_3533
メニューを見てみるとコーヒー、ソフトクリーム、マフィン、バン、プリンなどを提供しています。

ここで注文して、外にあるテーブル席でどうぞということです。
IMG_3541
ちょっと店内を見せていただきます。
IMG_3550
拡大してみます。
IMG_3545
こちらはプリンです。
IMG_3538
ソフトクリームは、こちらで作っています。

コーヒーとソフトクリームを注文です。
ソフトクリームは梨と桃があります。    

厳密に言うと1人でしたので時間差にして注文しています。(^^)
image
IMG_3558-3
ホットコ−ヒー 300円(税込)
外では、この写真のみです。
     
今日は、寒いのとPM2.5が北海道内に飛び回っていると言うことで、こちらもご多分にもれずスモックが立ち込めていますので車の中で飲みます。
image

コーヒーには、パウンドケーキを一切れつけてくれます。
これはオープン記念と言うものではなく、いつもコーヒーを注文した場合はつけてくれるそうです。

コーヒーは美鈴さんのもので駒ケ岳ブレンドというそうです。
飲みやすいコーヒーでした。
imageIMG_3587
ソフトクリームは梨です。350円(税込)
なるほど梨の味がします。
IMG_3559
木々の中にあるテーブル席は、変わらずです。IMG_3565
お店は、あまり宣伝はされていないと思うのですが、皆さん結構来てらっしゃいます。

さすがにワッチされてるなぁと感心するのでありました。
S__9027614 (1)
これもいいですね。
IMG_3561
ここのアーチを通ってお店に行きます。

明日からGWで、ドライブがてら行くのもいいと思います。