昨日、駒ケ岳茶房の帰りに、七飯の道の駅「なないろ・ななえ」に寄ってきました。
4月7日で早くも10万人突破とは、すごいもんです。
空いていましたので、ようやく「峠下テラス」に入ることができます。
念願のでした。(^^)
「本日のききりんご」です。
テレビで見て、これが飲みたかったんです〜。(^^)
この日は、この三種です。
「本日のききりんご」です。500円(税込)
これですがコップの前に、緑、青、黄色と色がついているんです。
この色は、メニューのところについている色と同じくしているんでリンゴの種類がわかるのです。
ということで
緑は、ジョナゴールド、青は、サンつがる、黄色はレッドゴールドです。
甘味があるのがレッドゴールドで、その甘味をスキッと爽やかなサンつがるで味わうといったように飲み方ができます。
これ、それぞれのリンゴの味がすごい違うもんです。
いや〜、驚きました。
面白いですね。コレ。 びっくりです。
※各写真は、クリックで拡大します
このようなメニューもありまして、この中から
王様しいたけコロッケにしました。250円
黒っぽいのが王様しいたけです。
これは干したもの戻して使っているということです。
こちらに書かれていました。
ガラナソフトなどは次回の楽しみにします。
※オープン3日後の店内の記事です
テーブル席も空いていました。
NCVクルーの取材が入っていました。
ここ一人だけいまして空いてました。(^^)
昨日は、こうだったんですが、GWの始まった今日からは、賑わうでしょうね〜。
コメント
コメント一覧 (2)
すいません、遅くなりました。
ききりんごわかりましたよ〜。この企画面白いもんです。
今日、札幌から友人が来ましたので、オススメということで紹介しました。(^^)
いももち、美味しそうですね〜
みっちゃん、ありがとう〜。今度、これ味わってみますね。
ここgwは、すごいんでしょうね〜。