今日、5月1日の五稜郭公園の桜です。
まるで桜の雲海のようなんです。
桜は、ふさふさのようでして、羨ましいのでした。(^^)
満開のようです。
桜に囲まれての散歩です。
今日は、見ごろだったと思います。
桜の台にのった五稜郭タワー。
こういう日って、なんかウキウキします。
奉行所前の桜です。
お堀の中にたれこめている桜です。
ちょっと変わった桜は、
シダレザクラです。
お堀にボートでのんびりと、のどかな様子です。
今日は、とても暖かくて半そで姿の方も多数でした。
プリプリプリンさんの花見も、今日でよかったですね。
※各写真は、画像をクリックすると拡大します。
公園前のラッピは、すごい行列でした。
コメント
コメント一覧 (20)
……気のせいですかね(^_^;)
オヤジさんの 情報をたよりに やっと 今月末に 函館を満喫できそうです ありがとうございます 桜 きれいですね〜
今日夜桜を、と出かけたら、タワーの営業が終わっていました、
六花亭の裏はライトアップされていて綺麗でしたよ。
>あの長く厳しい冬を越えた分、桜がそれに応えているかの様に市内どこを回っても例年よりも綺麗に見える様な気がします。
ネーサンさん〜、詩人ですね。
おっしゃるように、キレイに感じました。
他のところも見てみたいな〜
ようやく函館にも春がきた感じです。
今日は、全国的にも暖かかったようですが、函館もそうでして半袖の方も多かったんです。
> やっと 今月末に 函館を満喫できそうです ありがとうございます 桜 きれいですね〜
おお〜、そうでしたか。
よかったですね。
いつもの函館、いっぱいエンジョイなさってください〜(^^)
>今日夜桜を、と出かけたら、タワーの営業が終わっていました
おお〜、夜桜ですか。。いいですね〜
タワーが残念でしたね。
夜、桜ではない季節に見てきましたが、なかなかいいもんでした。
桜はライトアップされてるんでしょうね。
>ホント,特に今年は見事な感じでしたね
そうなんです。
いまが見頃でしょうか。
函館公園の花見だったんですね。(^ ^)
半ドンでよかったですね。
明日、あ、もう今日ですが雨なんですかー。
ちょっと計画変更しなきゃです。
情報ありがとうございました。
お母様と一緒にここに行かれてたということでよかったですね。
あの満開の桜は、お母様も満足されたと思います。
花びらが落ちると、あー、もったいないーと思ってしまいますね。(^ ^)
なんとかゴールデンウィークの最後まで咲いていてほしいと思うのですが、厳しい感じかな。
オヤジさんの“桜の雲海“
素敵です!撮影ポイントから見る桜はまさにその言葉の様ですね。
五稜郭公園一足早く29日にお花見行って来ました。
まだ蕾もありましたが、その蕾も咲いて満開だともっときれいですよね〜
五稜郭公園も鳥の被害なかったみたいですね
花がいっぱいあったので(^^)
今年は海外の観光客の方達がいつもより多かったような(^^;
私は毎年タワー内にあるサクラソフト食べます
おいしいですよ〜(^-^)
シェイクもあります
バニラは山川牛乳さんだったかな?
下に見える桜、ここならではですね(^ ^)
ひと足、先に行かれてたんですね。
ソフトですが奉行所の前で食べようと思ったんですが行列を作っていて断念しました。
帰りは、タワーの方にいかなかったので、これまた残念でした。タワーのところは、来年ではいろんなブースも出店してたかなーって思っていましたが、今年はどうかなーっと。
もう一回いく予定ですなんで見てきます。(^ ^)
アタシは五稜郭公園で、ジンギスカンとビール🍺と共に満開の桜🌸の下、お花見してきました(*^o^*)なまら、ビール🍺が、ハカいきました(笑)
時に、ジンギスカン狙いのゴメと睨み合いしながら〜(笑)楽しいお花見でした(*⌒▽⌒*)
そちらの方で花見だったんですねー。
いいっすねー。
昨日でよかったですね。
昨日は、半袖で今日は、ストーブをガンガンたいてました。
すごい違いですね。(^ ^)
花見やられたんですね。いいですねー。
そうそう、ここはゴメ、狙ってますよねー。
考えてみればすごい光景です。(^ ^)