未だ行けていない「函館ザンギ」ようやく行けました。
かなたんらも一緒です。
ここは、あっそ家が閉店となり、その後に南風食堂が入りその跡に入りました。
斜め向かいにあるチェイズの関連のお店です。
これに伴ってなのでしょうか。本町のチェイズは閉店しました。
乾杯〜です。
向かいは、よく存じている方で遠くからいらっしゃったようです。(^^)
前回は本町の「田中」で会いました。 これまたビックリです。
お通しです。
これが、ここのお店のイチオシ、函館ザンギです。
この函館ザンギは、知床鳥を使って真昆布出汁正油で味付けをしているということです。
若き店長さん、この開発そして横丁での展開の話をしっかりした口調で聞かせていただきました。
話を聞いて嬉しくなりました。とっても頼もしくなります。(^^)
揚げ出汁豆腐だったかな。
あまり注文しませんでした。すいません〜。
店内は、やっぱりあっそ家とそっくりです。
メニューです。
画像をクリックすると拡大します。
ドリンクのメニューです。
店内は、やっぱりあっそ家とそっくりです。
写真のメニュー、壁にあります。
コメント
コメント一覧 (6)
来週は東京に行くし、そうしてるうちに大門バルが…と考えたら次にトライ出来るのは月末かなと思ってました。それまで楽しみにしてます〜
>私も火曜日に行ってみたのですが満席で入れず、断念して鳥辰行きました。
やっぱりそうでしたか〜。新店効果でしょうか。
入れませんよね。オヤジ、何回、行ったろう。(^^)
ガンバってください〜。
まさかあんなとこで会うとは!
待ちぶせしてたんでしょ〜(笑)
函館ザンギ、行けてよかったですーありがとうございました!
オヤジ×2ときよとくんのトーク、激アツでしたね(笑)
いや〜、ほんとビックリでした。
会いますね〜。
若き店長さん、とてもしっかりしていて聞いていてうれしくなりました。
横丁の若手のホープとし今後の活躍が楽しみです。
彼、すばらしいです。
訂正ありがとうございました。感謝です。
>さきイカの天ぷらある〜(*^o^*)美味しいんで、好きです〜煮込みとか〜ドリンクメニューも豊富で
おっと〜、そうだったんですか〜。
昨日、本町で飲んでいて、ここに行こうかな〜と思ったのですが午前様を軽くすんでいたのでやめました。(^^)