昨日、大町夜想のコンサートが開催され、その様子をアップします。
会場の「港の庵」は電車で行きましたが、これが谷地頭行きだったので十字街で乗り換えでした。このところの函館はめっきり寒くなってきていて、電停で待っている間は寒風を感じコートが恋しくなりました。
会場の港の庵です。
生ビール、ワインはこの値段です
ビール、ワインは、この値段です。和田さん安すぎです。 (^^)
ピンチョスはソシエダ会員の皆さんが
ピンチョスはソシエダ会員の皆さんが作ってくれています。
ありがとうございました。感謝です。
ピンチョスは100円〜300円くらいで提供されていまして、ヒュッテのパンは、これだけで200円。ザンギは200円という値段なんです。
では乾杯です!
かなたん、Nさんらと乾杯です。
ピンチョスもいっぱいありお酒もすすみます。(^−^)
ビールの次は白ワインです。
ヒュッテの親方からの挨拶
ヒュッテの親方からの挨拶です。
この日のバンドメンバーは、「優香クインテット」に加え、地元函館からチェンバロの森さん、カホンの小田桐さんが出演です。
すばらしいコンサート!
優香さん、さすがに聴かせます。
お客さんのノリはとってもよくって、気持ちよく歌えたと思います。
それにしても熱いコンサートでした。
何回かこのコンサート行っていますが、この日が一番熱かったかな。
オヤジらの方を見て笑っています。(^^)
会場は、二階の階段まで人が入って満席となりました。
参加されました皆さん、おつかれさまでした。
ワインボトルは、なんと1000円なんです。
これ一人で開けてしまったんです。
そして、コンサート終了し二軒行ったので、今日はたいへんでした。
ツクシさん、お会いできまして楽しかったです。
ピアニストのFさん、サックス奏者の櫻井さん、ブログを見てのオーディオ談義していただいたご夫妻、会場でお会いしました皆さんありがとうございました。感謝です。
深谷シェフも登場!
途中から深谷シェフも参加され料理を作っていました。
シェフが入るとピンチョスの内容も変わってきます。いいっすね〜。
素晴らしいコンサートでした。
また行かなきゃです。(^^)
コメント
コメント一覧 (6)
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
いやー。楽しい夜でしたね、
あれからおいかけるように、ワンショットバー行ったんですが会えずでした。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
> 満席?満員?で入れなかったんですよー私たち。また、ぜひ、何かの機会に!
おっとー、そうだったんですか。
今度は、そちらでお会いしましたら乾杯よろしくーです。^_^
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
またお会いできてうれしかったです。
Spotify早速導入しましたよ。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
>Spotify早速導入しましたよ。
おっと〜、早いですね。
raspberryコンピュータでやるとパソコンをつけなくても再生できるんで便利です。
消費電力も食わないんで安心です。
体験にお貸ししますよ。^_^
函館の飲み食いオヤジ
が
しました