imageIMG_8901
今日のランチは、本町のキットゥンです。
ここはオープンの時に夜に行っていて今回で2回目となります。

ここは以前の梁川町にあったタイ料理を提供するボーコーソーです。

■函館市本町32-29
■電話  0138-31-1074
■営業 11:30〜15:00 18:00〜00:00
■定休 火曜日
地図は、こちらです

駐車場はありませんので自己解決です。

実は、お昼に行ったんですが混んでいて、近くでひと仕事を終わらせ1時頃に入店しました。
オヤジ一人でしたので、あずましかったのです。(^^)


ランチを10月からはじめました!
IMG_8903
お店の方に聞いてみるとランチは、今月から始めたようです。

お店の前にランチの看板が出ています。
タイグリーンカレー・ガバオライス・カオマンガイの三種類です。
さすがタイ料理を得意としているお店です。
やっぱ、こうでなきゃです。(^^)

オヤジ、タイカレーを注文します。
料金は先払いです。

ドリンクはカウンター右手に!
IMG_8910
ドリンクは、カウンターの右手にありコーヒーなどが用意されていいます。
これはセルフサービスです。 


セルフサービスです
IMG_8912
コーヒーにしました。
IMG_8907
カウンターの中ではお店のおねえさんがカレーを作っています。
なんともいい感じのカレーです。
imageIMG_8927
きました〜。
タイグリーンカレーです。800円(税込)

ココナッツミルクでマイルドに!
IMG_8936

タイカレーは、ココナッツミルクのおかげで辛くても辛い〜という感じはしません。

これが入っています!
IMG_8957
この赤とうがらしを入れているそうですが、これは料理には青が入ってるべさ〜でしょう思いましたが、ペーストにはしっかり入っているそうです。でしょう〜。(^^)

見た目にも、あまり辛くないように、そしてビジュアル的もということで赤唐辛子を入れているということです。さすがです。(^^)

ココナッツミルクのおかげで、ほとんど水を口にしないで食べることができました。

具はこんな感じです!
image

具は、ナス、シメジ、タケノコ、鳥肉、赤ピーマン、そして赤唐辛子です。
赤唐辛子は辛い中にも甘めもあるような感じです。
IMG_8917
コーヒーです。
IMG_8924
上から見たところです。

メニューは、基本的にこの3種ということです。

お店の夜の記事です

お店のおねえんさん、「近くのサラリーマン・OLの方、食べにきてください〜」ということでした。
タイ料理の好きな方は遠くても食べましょう〜 (^^)
imageIMG_8967
店内です。
お店のおねえさん、とってもいい感じで少し話をさせていただきました。
ありがとうございました。
IMG_8970
タイ語の看板です。