昨日ですが12月20日(木)、かねてより工事中だった「びっくりドンキー神山店」がリニューアルオープンしました。
前の建物とは、全く異なるものになっていて大きくなりました。
ここは産業道路沿いにあるので、ご存知の方も多いと思います。
■函館市神山1丁目10−14
■電話 0138-33-2471
■営業 10:00〜05:00
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の周りで超広くなっています。
工事中の時です。
横のほうから見たところです。
窓をふさいだようなのが気になり、いろいろ想像をしてしまいます。(^^)
メニューです。インパクトあります。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
「ドンキー満喫セット」なるものがありましたので注文です。
これは50周年記念のセットとなっているようです。
ここに行ったのは昨日ですが、既にランチを食べていたんですが注文してしまいました。笑
「ドンキー満喫セット」です。
これはハンバーグの種類で値段が変わってきます。
最低は1274円からです。 これは1274円(税込)
ほんとはパフェだけでいいのですが、しばらくここのを食べていなかったので興味本位の注文なのでハンバーグはレギュラーです。
ここは箸なんですね。
大きさは、レギューラの150gなんでこのくらいです。
厚さはこの程度で小さめです。
このライス立ってるんです!
ちょっと驚いたのがこのライスで、しっかりと米が立ってるんです。
これは炊き立てですヨ。
そして当然ですがウマイんです。
てっきり、ジャーに入っているライスかと思っていたんでこれにはビックリ!
このこだわりは凄いもんで、このライスは他の洋食屋さんも真っ青だと思います。
この米で、すっかりびっくりドンキーの評価が変わりました。(^^)
スープは、味噌汁またはコーンスープ(小)です。
けっこう濃厚なスープで、これまたいいもんです。
そうそう味噌汁もけっこう力を入れて販売しています。
ドリンクは、ネーミングが面白い「みるく愛すカフェ」にしました。
この名前が面白い!
けっこうデカくて、通常のグラスの倍以上あり飲みごたえがありました。
デザートは「ストロベリーソフト」にしました。
この他に、珈琲ソフトというのがあります。
けっこうデカイ!
これメニューでは小さいだそうな〜って思ってたんですが、そんなことはなくて普通のコーンのソフトより多く感じます。
白玉でしょうか。3個くらいが入っていました。
ソフト・パフェメニューは、けっこうあります。
この木のプレートの中央は?
そうそう、ここの名物と言っていい木のプレート。
これは真ん中が少し盛り上がっているんですね。知りませんでした。
ざるそばの中央が盛り上がっている理由はわかるのですが、これは何でしょう。(^^)
店内は、木のぬくもりを感じもいい感じです。
おじゃれたログハウスで食事するような感覚かな〜。
いろんなタイプの席が用意されています。
コーヒーや、このようなものも販売されています。
ここの木のプレートも販売されています。
帰りにモーニングもやっているということで見せていただきました。
これ興味ありです。(^^)
次回から使える10%割引の合言葉は? こちらです。
割引プレゼントは、5000人までとなっています。
コメント
コメント一覧 (8)
私は専ら海岸通りに行ってます。神山も同じかと思いますが、営業時間が早まり喫茶店のようなモーニングセットがあって、トーストにゆで卵にサラダ、ドリンクが付いてます(^.^)
ディッシュメニューに使われてる、木のプレートの形状ですが、思うに、ハンバーグソースがごはんに侵入しないよう、あの形なのでは?
ワンプレートだと、ごはんに隣のおかずの汁気が染みてしまうと〜何だか残念ですよね?
推測ではありますが、そうならないようになっているのだと、思ってました。
それに、飲み物もオヤジさんが注文した、アイス系も細長いグラスでしたが、ホットコーヒーも同じく細長いカップですし、イチゴみるくや他のソフトドリンク頼んだら、ジョッキですよ〜(*^o^*)
私も割引券3枚もあるのですが、年内に使い切れそうにないです(>.<)
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
函館の飲み食いオヤジ
が
しました