この日は、久々に函館大門にある「焼き鳥 鳥辰」です。
引戸を開けると、なんとかなたんコンビがいるんではありませんか。
ありゃ〜ということになり、またもやビックリ。
何故か、彼らとは青森バルのたくさんある部屋のお店で同室になったりととか、函館では、ばんきり目の前に現れるんです。
ほんと不思議です。
店内は新旧の店は混んでいたのですが、なんとか座ることができました。
お隣さんと乾杯!
まんずは乾杯です!
既に飲み放題で飲んできているのですが、またビールです。
焼き鳥を適当に!
焼き鳥を適当に注文。
ビールがすすみます!
ふ〜、ビールが進みます。
お隣さんとの話しで盛り上がります。
名物のにしん漬!
これは以前のお店から引き継いでいるメニューのにしん漬け。
これがいいんです。(^^)
違う隣には、青森から来たという若いカップルさん。
ういういしくてとっても感じがいいので、つい話を。(^^)
「昭和焼き」ってなんだべ?
これは「昭和焼き」で、なんだべと思ったら鳥の皮を焼いたもんです。130円
試しに食べてみましたが鳥苦手の方でも大丈夫です。カリカリしていて美味い!
また豚串を!
また、豚串です。ま〜これが好きなんです。(^^)
ビールは、けっこう飲みました。
何杯飲んだんだろう〜。
ふ〜、ほろ酔いを通り過ぎました。
「iPhoneを探す」は入れてますか?
そのせいで、なんとスマホを無くしましたが無事発見できました。(^^)
iPhoneの方「iPhoneを探す」のアプリは入れていますか?
忘れた時、落とした時にとっても助かります。
他の端末から操作できるようにしておいてください〜。
これ、ちゃんとシュミレーションしていなければ躊躇しますんで、ぜひ事前にやられみてください。
なんたって高価なものです。
バージョン変わっていると操作が違います。
オヤジ、変わっていたんで焦りました。
名球会の若松監督のサインは、以前からのもの。
メニューです。
コメント
コメント一覧 (2)
や、あの時会える予感してたんですよ!(笑)
乾杯できてよかったですー!
あの後無事に瀧澤にたどりつきましたー。(笑)
楽しかったです、また飲みましょう♡
函館の飲み食いオヤジ
が
しました