imageIMG_3980

今日の3月13日(水)、約30年ぶりに「元町 八花倶楽部」が復活オープンとなりました。
新聞広告も掲載されましたのでご存知の方も多いと思います。
シェフからこの話は聞いていましたのでオープン日のランチに行ってきました。

■函館市元町17ー10
■電話 0138-83-8345
■営業 11:30〜14:30 17:30〜20:30(要予約)
■定休 木曜日
■地図は、こちらです


この建物、二階は”洋”一階が”和”という函館独特の建築様式となっていて、しっかりとリノベーションしたというのがお店の内外を見て感じとれます。    

ここは予約しておいてほうが無難でオヤジはそうしました。
二階がテーブル席となっていて、そちらに誘導されます。
既に3組のお客さんが入っていて、ここのお店の期待の高さをうかがわせるものです。

IMG_3976
ここの建物は、ちょっとわかりずらい場所にあります。
裏手のほうがわかりやすいのですが、そちらから入れませんので一階のこちらの路地から入ります。
IMG_3987
一階は厨房とカウンター、テーブル1席があります。
いい雰囲気でオシャレな中華レストランです。

シェフはアクティブな方で、ガスバリのメンバーでもあり世界料理学会、函館以外の各地のバル街等で活躍をされています。
IMG_4131
こちらの席も用意されています。
IMG_3993
メニューです。
ランチは、1200円と1500円のものが用意されています。

※各写真は画像をクリックすると拡大します
imageIMG_4025
オヤジは、スペシャルランチセット 1500円、税別なので1620円(税込)にしてみました。
メインのA・B・Cから選び、オヤジは、あんかけ焼きそばにしました。    

前回のバル街では一夜だけお店を復活させ、あんかけ焼きそばをピンチョスにして提供しましたが、あっという間に完売となってしまったほどの人気なんです。「元町 八花倶楽部」のブランドは、すごいものです。
オヤジも早々とお店に行ったのですが残念ながら味わうことができなかった”いわくつきの料理”なんです。(^^)

これは食べなきゃなんです。


セットの内容は、前菜3点盛り(ピンチョ)、点心(蒸し物2品)、スープ、ドリンクそして、1200円のランチとは、「本日のおすすめの一皿」と「揚げ物」がつき、そしてデザートの内容が違うんです。

麺はいいコゲあんばい!
IMG_4041
見てください〜。
この麺の焼き色、いいあんばいで麺の焼きは申し訳程度というのもまま見られますが、ここのはしっかりとこの色です。 いいですね〜。

具もいっぱいです!
IMG_4039
具は、このように豚肉、海老、ハム、白菜、きのこ、きくらげ等いっぱい入っていて、この厚さはスナップえんどうでしょうか。この緑がとっても映えてるんです。
image
酢は途中からかけ、味の変化を楽しみます。

あんかけ焼きそばが塩の理由?
オヤジ「シェフ、醤油あんかけ焼きそばが流行っている中、なんで塩なんですか〜?」
シェフ「以前の八花倶楽部は 中華飯を正油にして、焼きそばは塩にしていたので、30年の復活もそのこだわりでうやっているんです。中華飯など同じものであれば楽なんですが、そういうことにもこだわりたい。」ということでした。 なるほどです。
IMG_4088
これが、今日だされた前菜三種(ピンチョ)です。
これはビールがほしくなります。 (^^)

このエビチリもバツグン!
IMG_4065
こちらはスペシャルランチにつく「本日のおすすめの一皿」で今回はエビチリでした。
いや〜、このエビチリもいいもんでした。
大きな声では言えませんが美味すぎるんでソース一滴も残さずでした。
どのように食べたのかは想像のとおりです。笑

IMG_4078
もう一つの揚げ物です。

オープン記念の「海老のつくね揚げ」
IMG_4060
そして、こちらがオープン記念にと「海老のつくね揚げ」をサービスしていただきました。これいつまで提供か聞くのを忘れました。
この辛いソースもいいんです。     

ドリンクとデザート
IMG_4117
ドリンクは紅茶にしました。
デザートは、こんな感じです。

いや〜このランチ、あんかけ焼きそばはもちろんのこと、エビチリもとっても美味かったんです。
とっても満足のランチでした。
ランチがこういいとなれば、これは夜も行かなきゃかな。(^^)
imageimage
相方さんは、ランチセットの”C”チャーハン(レタスとカニ)です。
1200円税別なので1296円(税込)です。

こちらは前菜3点盛り(ピンチョ)、点心(蒸し物2品)、スープ、ドリンクという内容です。
IMG_4031
チャーハン好きの相方さん、満足とのことです。
「ここは流行りそう。」ということでした。
IMG_4114
コーヒーとデザートです。     
IMG_3997
ドリンクなどのメニューです。
IMG_3996
一品、コース料理です。
imageIMG_4129
二階の店内です。確か4テーブル席はあったと思いました。
IMG_4131
一階のテーブル席です。
テーブルクロスもいい雰囲気です。
IMG_4156
こちらは2階です。
IMG_4143
道路につながっているんですが出入りはできません。

冬になるとOKになるかもしれません。Processed with Focos
ちょい背景をボケして一眼レフの真似をしました。(^^)   
IMG_4158
すぐ向かいには教会です。
IMG_4168
近くには、この坂です。
image
twitter画像