昨日の2019年6月21日、函館のあうん堂で「スガダイロートリオ NEW ALBUM RELEASE TOUR」のコンサートがあり行ってみました。
今回は、ピアノ スガダイロー、ベース 千葉広樹 ベース 今泉総之輔のトリオで、6月19日の盛岡を皮切りに、長野以北10か所のツァーです。
函館あうん堂の会場は30名のお客さんがいらしていました。
新宿PITINNはソロコンサートにも行ってみましたが、それ以上の入りで驚きました。
前日にはヒップホップ、ガーシュインもあるということを聞いていましたが、ジャンルを超えた”ホンモノ”があり、ダイロー節もいろんなところに織り交ぜいいコンサートとなりました。
オヤジが印象に残ったのは2曲目の現代音楽の演奏で、JAZZというジャンルを超越していて、とても聴かせるもので静と動の演奏で素晴らしいものでした。
フリーJAZZと現代音楽は、どこか共通点があるかなと思っています。
スガダイロー氏の繊細でありながらも怒涛の音は、超絶ピアノテクニックを駆使していて彼独特の持ち味です。
ピアノを打つスピードは目では見えない感じで、自分のコマ数/秒をはるかに超えています。(^^)
ピアノは、その圧倒的なパワーに位置が大きくずれるほどで、これには驚きました。
ラストの曲も大いに会場を沸かして、とても満足のコンサートとなりました。
残りコンサートである札幌、秋田、酒田、山形、長野、そして最後の渋谷wwwの会場おの近くの皆さんで悩まれている方、ぜひ行かれてみてください〜。満足します。(^^)
つくしさん〜、ママありがとうございました。
楽しかったです。
コメント
コメント一覧 (2)
函館の飲み食いオヤジ
が
しました