ラッピの今月のチラシが入ってきて、その中にこの特別割引券がありました。
このチケットは人見店のみ使えるものです。
今回は美原店も入ってきていました。
このチケットは人見店専用!
ということで、このチケットを持って人見店へと向かいます。
中華のメニューを見ます!
ここのお店は、中華を提供しています。
オヤジ、最近から小食に努めていますんで軽めにラーメンでもと思ったんですが、冷やしラーメンがあるんじゃありませんか。
ということで「冷やしラーメン」を注文します。
690円となっていますが745円(税込)です。
来月から消費税が10%ですね。
これは、6月〜9月までの限定メニューとなっています。
期間限定のメニュー!
トマト、キョウリの野菜が入っていて、これはこのところ望むとこなんです。(^^)
けっこうなボリューム!
麺は、けっこう入っていると思います。
お店の方に聞いたのですが、残念ながらわかりませんでした。
皿の底も深いんで、これは160gくらいはあると思います。
まだあるかなー。
タレもたっぷりです。洋ガラシはオヤジにはこれを食べるうえでなくてはなりません。(^^)
相方さんは、こちらの「あんかけ焼きそば」です。745円(税込)です。
これは、ここの名物ですね。
40cmの銀の大皿に!
40cmくらいの銀の大皿に盛られてきます。
やっぱりここの名物です!
適度に麺が焦げています。
アンはたっぷりで具は、豚肉、きくらげ、にんじん、白菜、さやえんどうなどです。
ボリュームもけっこうありです。
この調味料はイイネ!
ここには、南蛮、酢などの調味料がありました。
これ、いいですね!
ペリーライスって知らなかった!
オヤジ知らなかったんですが、このペリーライスなるものがあったんです。
今度、食べなきゃです。(^^)
こちらの席でいただきました。
ここの天井いいですね〜
こちらに片付けます。
行く時に、歩道にあったこのトゲにやられました。(^^)
後から痛かったなー。
インスタ・twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (10)
冷やしラーメン、野菜たっぷりでいいですね^^
人見店=ラーメンは知ってましたがペリーライスなるものは全く知りませんでした…チラシに載っていたかしら(^^;)
1号店しかない時代から食べてるのに(年代バレバレ)市内のラッキーピエロで人見店とマリーナ店だけは行ったことないんです。
棘の怪我は今大丈夫ですか?お大事にm( _ _ )m
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
お久しぶりです(*^^*)
ペリーライスは人見店だけのメニューではないかと思います。
メインのオカズを選べて、色々な種類のオカズ達!
ラッピの幕の内弁当的な感じで楽しめるし、ボリューム満点でgoodです。
我が家は、子どもが小さい時は、シェアして食べてました。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
私は人見店に行くと高確率でエビフライハンバーグペリーライスを頼みます☆エビフライはプリプリで美味ですし、何よりコスパ的に満足度が高いです(^ν^)ボリュームが結構あるので女性だと食べきれない可能性あるかもですが…
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
人見町のラッピは自宅から最寄りなのでいわば「ホームラッピ」なのですが、他のラッピに入ると人見店には必ずある卓上調味料のお酢を探してしまいます。
おそらく人見店ではあんかけ焼きそばや餃子への使用を想定されてるかなと思うのですが私、揚げ立てフライドポテトにサラッと掛けて食べるの大好きなんです(笑)
少しさっぱりした感じで食べられます。次回人見店ご利用の機会ありましたらこっそりおすすめしておきます。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
6月息子と3泊4日で函館に行くつもりが、1日多くお休みがとれたので、急きょハワイに変更してしまったのですが、来月急きょ初めて一人で函館のラビスタに3泊する事になりました。ところが、10年も前から13回も函館してるのに、いつも息子の後をくっ付いて行動してるので、一人でどうやって過ごせばいいか不安です。あんかけ焼きそばが大好きなのに、ラッキーピエロの人身店?行けないな〜(/_;)おやじさんの参考に、また伺います
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
守備範囲が人見、松陰、本通りなので是非行かなくちゃです。(^_-)
函館の飲み食いオヤジ
が
しました