ここのケーキ屋さんでパフェと思ったのですが、パティシエの方がハコビバに行かれたということでやっていませんでした。
ハコビバは12月1日にオープンです。
このメニューが目に入りました!
北洋堂に行ってみるとこのメニューがありました。
ここのお店の本店は松前町にあります。
●お店のホームページはこちらです
■営業 10:00〜21:00
八女茶ホットなんです。
和菓子屋さんでのお茶タイムというのもオツなもんです。
てなことで注文します。
お店のおねえさんはとってもフレンドリーで感じがいいんです。(^^)
きました、これが八女茶です。
お茶といえば、やっぱり和菓子なので大福、よもなぎ、大島まんじゅうも一緒にです。
この大島まんじゅうは黒糖だそうです。
これは、カフェでケーキという洋風バージョンはよく食べますが、和菓子と日本茶というのはありそうで、あまりないのではと思います。
これもいいもんです。
お湯のお替りは無料!
お茶の葉をみるとこれからが美味しそうな感じなので、お湯をいただきます。
これは無料です。
やっぱ2番茶は美味い!
やっぱ世の中で言われるように2番茶のほうが濃くて美味しいものです。
そうそうここでは、コップをもう一人分用意してくれるようですので楽しいかもです。
ちょっと変わったカフェタイムは面白いものでした。
二人で飲んでも楽しいものとなりそうです。
そうそうこれから流行るインフルエンザにも緑茶は予防にも効果が大きいということで、これはいいと思います。
値段も安いですし、シエスタに行かれたらオススメです。(^^)
冷たい八女茶は110円!
コメント
コメント一覧 (6)
行動範囲のドライブコース🚗に入ってました
次回は、シエスタに行くネタがまた一つ👏
ホットの八女茶飲んで最中アイスの抹茶が食べたいです🍨
お饅頭は、小さいサイズですよね⁉️
(値段的に)水だし冷茶安すぎです🤣
ペットボトルと変わらない値段ですね‼️
丸亀製麺来月は、並で無料で大になるそうです‼️
これならあやかりたいと思います🎵
今日もありがとうございます❤️
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
松前は、友達が転勤したのでよく走ってました🚗
シエスタのテナントは、期間限定のお店なのでしょうか⁉️
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
今度、行ってあったら、買ってきますね。
オヤジさんも食べてみて下さいませ❗
函館の飲み食いオヤジ
が
しました