ジンギスカンの「ひつじどし」ではランチを提供するようになったので行ってみました。
店主さんに伺ってみると先月から提供するようになったということです。
実は、以前に二人で来たんですがランチを提供しない木曜日でした。(^^)
■函館市亀田本町29−25
■電話 0138-76-6775
■営業 11:00〜23:00 ランチは11時〜14時 LO30分前
■定休 水曜日
■地図は、こちらです
駐車場はお店の前に5台です。
場所は、向かいが担々麺の彩辛さん、斜め向かいはスーパー大林、隣がラーメンの麺屋 狼煙さんです。
玄関は靴箱があり、靴を脱いで上がります。
さっそくランチメニューを見てみます。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
さすがジンギスカン専門のお店で、塩揉みダレ、熟成ダレ、丸ラム、生ラムジンギスカンセットなどがあり悩んでしまうほどです。
ジンギスカン苦手な方は、マスターの特製の唐揚げセットもあるようです。
ということで「塩揉みダレジンギスカンセット」にしました。
鉄板の厚皿にあらかじめ炒められた肉と野菜がのせられてきます。
ご飯の代わりは無料です。
+300円で肉・野菜大盛り!
横から見たところです。
「男性なら、これで間違いなし・・・」と書かれていて肉や野菜の大盛りがあるんです。
肉だけで+200円、肉と野菜で+300円です。
ふふふ、これで満腹になれそうです。(^^)
横から見たところで、なかなかのボリュームです。
850円+300円+税=1265円(税込み)でした。
塩で味付けをしたジンギスカン!
ジンギスカンがは塩で味つけられています。
野菜もたっぷり!
野菜は、たまねぎ、かぼちゃ、もやし、キャベツ、ピーマンなどたっぷりです。
汁はワカメでした。
別のタレをいただきます
ジンギスカンといえば醤油ダレで育ってきたので、塩はちょっと違う感じでした。
マスター、食べる前から「別なタレもあるので遠慮なく言ってください」となんともありがたい言葉をかけてくれていましたので、タレをお願いするとニコッと持ってきてくれました。ありがたいもんです・
ということで2種類のタレでも味わいました。
やっぱ、こちらのほうがしっくりします。(^^)
ドリンクには緑茶を!
ドリンクもつきます。
インフルエンザに強い緑茶にしました。(^^)
函館でも流行ってきましたね。注意です。
ふ〜、満腹になりました。(^^)
こちらの堀こたつ席で食べました。
部屋もけっこうあるようです。
宴会もやっています。と忖度です。(^^)
twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (6)
お会計済ませたら、席料という項目あり、アタシ的には❓でそれから行っていません。
今も席料の項目はありますか❓
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
ここならイケル!
(ここの前の桐花通りは週一位で通っています)
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
ランチやってると聞いてたので
行こうと思ってたのですが水木はやらないそうで断念してました。
席料、夜は掛かりますね!
ちなみに9の付く日は食べ放題やってるみたいですよ。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました