image
ssIMG_20200416_132002

少し前ですが、杉並町にあるN2では「パンケーキパフェ」をはじめましたので行ってみました。

■函館市杉並町23-10
■電話 090-2057-5359
■営業 12:00〜18:00 19:00〜00:00
■定休 水曜日
■地図は、こちらです 

駐車場は裏に2台用意されています。
お店は、レモンレモネードのお店の横です。
IMG_20200416_132025
こちらが外にだされているメニューです。
ここは本来はBARですが昨今のコロナの状況を鑑みて、このパンケーキパフェという形態を始めたそうです。

後ほど、お店のブログがわかったので掲載します。

若きマスターが、かなり悩んでこの形態を選択した理由が書かれています。

書いているのは4月15日時点で、オヤジは翌日に行きました。
行ったのは全国の緊急事態宣言のでる前です。
お店のブログは書いている今、読みました。
この黒板のメニューはプレオープンの値段です。
IMG_20200416_132141
お店の中にあるメニューで、ソース、スイーツを選択できます。

image
IMG_20200416_134514
オヤジは、パンケーキのソースは、はちみつ。そしてリンゴだったと思いました。
違ったかな〜 (^^)

パンケーキのダッチベイビーって?

ここのパンケーキはダッチベイビーというもので、

wikiによれば、ダッチ・ベイビー・パンケーキは、Victor Mancaが所有するワシントン州シアトルの家族経営のレストランManca's Cafeで1900年代の前半に導入された[。これらのパンケーキはドイツのパンケーキ料理に由来するものの、「ダッチ・ベイビー」という名称はVictor Mancaの娘の一人によって命名されたと言われている。
ということです。

●詳しくは、こちらのwikipediaを見てください

IMG_20200416_134726_1

ちゃんとメニューを見ていなかったのでソーセージ食べた瞬間、いままで味わったことのないものだったので「これ、どこのソーセージですか?」と聞いたところ、カールレイモンをまねた自家製といういうことでした。若いマスターやります。(^^)

マスタ、キャンプなどのアウトドアお好きのようです。
杉並町の焼き鳥屋で一杯飲んだ後、ここで「アウトドアで楽しむ」というようなテーマを持った飲み会がやられていて、入ろうとしたのですが満員で入れなかったんです。盛況でした。

+200円でコナコーヒーを!
IMG_20200416_135521
おっと、話を戻します。
ドリンクは+200円で、コナコーヒにしました。
久々にコナコーヒーを飲みましたが、しっかりしたコーヒーでした。
コナといえばハナレイムーンで飲んだきりかな〜。
ここのコーヒーも美味しかったのです。

image
IMG_20200416_134746_2
先輩は、こちらのパンケーキです。
こちらにはアイスがのっかっています。
IMG_20200416_134823_2
パンケーキの生地です。

IMG_20200416_134740
2つのパンケーキを並べてみました。
パンケーキの話になり、千歳のルタオの話で盛り上がりました。
IMG_20200416_135146
それっと、パエリアも提供していたということで先輩、この件をかなり聞いていました。

IMG_20200416_133731
店内です。
IMG_20200416_132358
小型のテーブル席も用意されています。

IMG_20200416_132403
夜は、このようなフードメニューが提供されています。



image

インスタ・twitter・見出し画像