c1602af2
IMG_20200821_202948

久々に大門の杉の子に行ってみました。
ここは函館大門の老舗のBARで、先代のマスターはビシっときめたバーテンダーの姿で店に立っていました。リーズナブルな値段で洋酒を提供し、渋い店内とお人柄で、お客の心を掴み有名なBARとなっていきました。

IMG_20200821_203115

余談ですが、函館大門と表現したのは、東京にも大門があるのからです。😀
厳密には全国に多くの大門があるようです。
東京の大門は、浜松町の隣で以前飲んできましたが、初めて行ったにも関わらず名前が大門ということで、近親感をもって飲むことができました。(笑) 
おっと話が脱線しそうです。 

IMG_20200910_103436

現在の「杉の子」は、先代がお亡くなりになり娘さんが跡を継ぎ、お店も移転し新しくさせました。
よく飲んでいただくボテト執事さんの同期生ということですが、とてもお若くて同級生とは思えません。😀
素敵なママさんです。
旦那さんは、音楽にとてもお詳しく渋い曲などをご存知です。

IMG_20200821_203228

カウンターは、人気でなかなか座ることができませんが、今回は運良く座ることができました。

IMG_20200910_103821

カウンターの前に例こコロナ対策で透明ビニールシートがほぼ隙間なく完全な形で遮蔽されていたので、これにはビックリです。

IMG_20200821_205608

いつものようにバーボンのロックと、ここ名物の250円のハイボールを飲みます。
執事さん、サンクスです。
BARで、この値段はありえない値段かなーって思ってました。

「杉の子」は、庶民のいいBARです。