aramisu

IMG_20210312_171942
久々に本町の「ダルタニャンと三銃士 アラミス」に行ってみました。

IMG_20210312_173513
ここのお店の名前は3つあるんです。
夜は三部の「エンジェルリングビールの店 アラミス」です。

この樽生に会いに!
IMG_20210312_183708
ここでは「SORACHI1984」の生樽を提供しているので、このビールに会いに来たんです。(笑)
もちろん久々にマスター&ママにもです。(^^)
ここはビールの美味しいお店なんです。
IMG_20210312_172235
メニューです。

樽の「ソラチ1984」に会いに!
IMG_20210312_172232_2

飲むのはソラチ1984。
ぷ〜っやっぱ生はウマイですね〜。(^^)
このホップは大好きなんです。

長くなるので短くですが、このソラチエースというホップ、北海道で生まれたのですが日の目を見ずにアメリカに渡りそちらでブレークし、日本に「逆輸入」というビールなんです。
オヤジ、このビールが大好きなんです。

でてきました。これです〜。コレ〜! 飲みたかったんです。
ずーっと抑えていました。(笑) 
久々の「SORACHI1984」。
ふ〜、たまりません。(^^)

カウンター上のメニュー!

IMG_20210312_173418
お酒の肴は、カウンター上の黒板を見てみます。
yasaide
IMG_20210312_174848
肴は最初は、「やさいデ・チーズ」にしました。500円(税込)

チーズがたっぷり!

image

チーズがたっぷりで嬉しくなります。
eadel

IMG_20210312_174711_1

次はエーデルピルス(中)です。550円
loastbeef
IMG_20210319_194520

オススメのロ−ストビーフです。(^^) 500円
またソラチにします。

ここに来たらの逸品!
IMG_20210319_194615_1
ここに来たなら食べなきゃの逸品です。

マスター、大手の流通会社で開発などを手掛けてきました。
image

IMG_20210312_173804
カウンターです。アクリル板で仕切られています。
ここはコロタ対策用に店内の工事も実施しています。

換気はこれでバッリ!
powerkankisen
ここは元焼肉屋さんなんで、換気はとってもすごいんです。
換気扇は焼肉用なんで強力です。

これを効かせていれば安心です。

ふ〜、飲みました。満足です。

久々に夜でした!
IMG_20210319_212751
久々の夜の本町です。

image

twitter・インスタ・見出し画像です