この日は徹夜だったので、朝になにか食べれるところはないかなーっとググッてみると山岡家で朝ラーメンを提供しているということなので行ってみました。
■函館市鍛治2丁目36-9
■電話 0138-84-1751
■営業 24時間営業
■定休 なし
■地図は、こちらです
パチンコ ベガスベガス神山店の産業道路の向かい側です。
前回は万代店だったので、今回は鍛治店にします。
産業道路の高く掲げられた看板、これが目印ですね。
ここは食券器で買いますが、朝ラーメンのボタンがとこにあるかわかりませんでしたが画面右側にありました。
これが朝ラーメンです。470円
パッと見はいつもの山岡家の味噌ラーメンに見えますが違うんですヨ。(^^)
これは朝5時〜11時まで提供をしています。
提供するのは山岡家の中で24時間営業の店だけです。
函館は万代、鍛治、上磯は24時間店となっていますので食べれます。
八雲店は24時間営業のお店でがありません。
スープは朝仕様であっさり!
スープは、朝らしくあっさりしているんです。
朝は、このほうが嬉しいもんです。(^^)
いつもはスープを薄目で注文していますが、朝ラーは普通でいい感じかな。
朝ラーは、なんと細麺!
山岡家の麺は太麺が有名ですが、朝ラーメンは細かったんです。
これもありがたいもんです。
ここでは、好み伝えられるので麺は硬めで注文しています。
チャーシューは、ちゃんとありました。(^^)
朝は梅干しがいい!
これなんだべ?と思ったんですが梅干しでした。
朝は、あの酸っぱさの梅干しがいいもんで、よりさっぱりとします。
朝ラーだけの替玉の提供!
山岡家には普段提供されていない替玉ですが、これが朝ラーメンでは提供しているんです。
1玉が100円で、0.5玉が50円です。
面白いですね〜
これ注文しなきゃです。(^^)
0.5玉 +50円を注文。
現金は、その場で支払います。
麺は同じく硬めです。
これは面白い朝ラーでした!(^^)
いいっすね〜。
この山岡家の朝ラーメンいつもと違うので面白かったです。
朝から腹が満たされました。(笑)
朝は、けっこう賑わっていったのには驚きました。
あるんですね〜、そういうマーケット。
このような告知のない世の中になってほしいものです。
ここでも店内での大きな声での会話は禁止です。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (10)
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
まだ20代前半の時に札幌で一度食べたきり味は記憶になく…。
けど、お店の前はちょっと苦手系のとんこつの匂いがしてるので、函館では入ったことなかったです😅
けど朝ラーは細麺であっさり系で美味しそうですね!
梅干しも面白そう!
ちょっと興味が湧きました😊
情報ありがとうございます!
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
山岡家で朝ラーやってるなんて、知らなかったです✨朝からラーメンって発想なかったけど、食べてみたくなりました‼️
でも、山岡家に1度も行った事ないんです😂朝ラーでデビューと通常タイムどちらからスタートが良いのでしょう😂❓️❓️山岡家、初心者迷いますね😁
函館って替え玉のお店って珍しくないですか?あまりラーメン屋さん行かないのですが、私が知らないだけでら替え玉システム結構あるのかな😃
山岡家、今度行ってみます🚗
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
若い時は、替え玉出来たけど、今は出来るかな😅
オヤジさん飲んだ〆のラーメンに替え玉なんて、さすがです✌️
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
山岡家、大好きなんですが、朝ラーメンは特に大好きなんです^ ^ 食べたくなりました!
徹夜、お疲れ様です!
函館の飲み食いオヤジ
が
しました