久々に所要で蔦屋書店に行ってみると、初めて見るお店がオープンしていたんです。
見てみると「BRICK HUT」と書かれています。
これは知りませんでした。(^^)
期間限定のお店!
なるほど、「スイートポテトのお店」です。
ググってわかったんですが、ここのお店は江別に本店があり札幌東急に店舗を構えていて、さらに各地での移動販売を行っているようです。
ここには5月にも来ていたようです。
昨日で終了!
今回は、8/16(月)〜8/22(日)までの期間限定でのオープンで昨日で終了しました。
来月は札幌、道外での販売が決まっているようです。
蔦屋書店は、しばらく遠慮していたので浦島さんでした。(^^)
スイートポテトは、100g、200g、°400gとあって、その中から200gを選びました。702円です。
これだけ買って速攻で車に移動です。(^^)
200gで702円!
あまり大きくないので、なかなかいい値段だかな〜と思ったのですが、こんなもんなんでしょうね。
ローソンのコーヒーで食べます。
さすが専門店で美味しいものでした。
ローソンのコーヒ!
最近、ローソンに行ってなかったんですが、コーヒーはいつのまにかお店で淹れるのではなくセルフになっていたのにはビックリです。これまた浦島でした。(笑)
芋の皮がありました!
裏側には、芋の皮がついていたのはリアリティがありほっこりです。
芋を食べてるな〜と実感です。(^^)
蔦屋書店は、函館に来てくれてありがたいものです。間違いなく函館名物となりました。
釣りを見にこちらへ!
食べたのはこちらです。
ペソコさんから釣りが爆釣だったと教えてもらったので行ってみました。(^^)
昨日は、あまり釣れていなかったようです。
今度は釣竿を持って行かなきゃです。
逃げない鳥!
このようにゴメでしょうか、いっぱいいて魚釣りのおこぼれを狙っています。車が通ろうとしても逃げません。ずいぶんと人慣れしていて、車が鳥をよけて大きく迂回して通っているには驚きでした。(^^)
この後、るんさんから教えていただいたオハナに行ったですが、イベントが終わって車に積み込んでいるところでした。残念!
コメント
コメント一覧 (6)
でもお時間きちんとお伝えしてなかったばっからにせっかく来ていただいたのに、申し訳ありませんでした😭
次回開催の際は前もってお伝えしますので、おやじ様に会えるのそれまで楽しみにしています❗️
足を運んでいただきありがとうございました😊
記事を見てすぐオハナのママにLINEして報告しちゃいました!\(//∇//)\っ
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
が、商品は全て売り切れてしまってた!
札幌では時々買っていましたが、、、残念!
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
スイートポテトはお高いですよね💦
以前、帯広に行った時
食べたいと思って見たらg売りで
大きいのは一本2000円くらいしてました😅
もちろんg売りなのでそれなりの量を買いましたが(笑)
美味しいスイートポテト食べたくなりました❗️
函館の飲み食いオヤジ
が
しました