深堀町にある「ジョブシード」では、函館では珍しい無人販売で自家焙煎珈琲を提供しています。
無人販売とは驚きです。
■函館市深堀町1-7
■電話 080-1896-1077
■営業 09:00〜17:00
■定休 日曜日
■地図は、こちらです
無人販売メーターが!
窓には、無人販売メーターとして販売数が掲載されています。
10.1で1609個販売されています。
自家焙煎珈琲は、「やや深い焙煎」と「深い焙煎」の2種が販売されています。
どうやって購入?
無人販売とあるのですが、どのようにすればとわかりませんでしたので「すいません〜」と言うと事務所の方が対応してくれました。
わかったのは、ここのコーヒー豆の裏手にある缶にお金を入れるというものでした。
野菜の無人販売で、よく行われているおこなわれているそれです。(^^)
これにはビックリでした。
ちょっと調べてみましたが珈琲豆は自販機での無人販売があるようですが、この方式は全国でも珍しいのではないでしょうか。(^^)
対応してくれた方は「深い焙煎」は、「主にアイスコーヒーに」ということだったので「やや深い焙煎」にしました。
購入した「やや深い焙煎」です。100g400円と安いんです。
豆のままと挽いたコーヒーが販売されています。
製造者は就労移行支援事務所!
上の栓を見てください〜。
栓の形状は、テーラードコーヒーと似た感じのものを使っています。
これ使いやすいんで好きです。
製造者は、就労移行支援事務所とあります。
このような袋に入ってきます。
このような豆です。
ピッキングもやっています。
文字どおり「やや深い焙煎」!
思ったほどの深煎りにではないので、今度は「深煎り」を買って比較してみます。
ブレンドのようでブラジルかな、そのような味がしていいます。
この値段では十分満足の味で、普段飲みの豆としていいと思います。
値段も安く普段使いのコーヒーにぴったり!
この時も、この珈琲でした。
ここで働いている方、がんばってらっしゃいますね。
おかげで美味しいコーヒー飲めせていただきました。
また行ってみます。(^^)
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (2)
ここの珈琲はイベントで販売していて買って
飲みました❣️
普段の朝に飲む珈琲です。経営の方も優しい方で
おいしかったですよ❗️
函館の飲み食いオヤジ
が
しました