函館で話題となっていたジンギスカンの「大黒屋 函館五稜郭店」が、ついに本町にオープンしましたので行ってみました。
ここは旭川での人気店で函館が2号店となります。
■函館市本町23−5
■電話 0138-83-2597
■営業 17:00〜22:00
■地図は、こちらです
旭川では超人気店が函館に!!
オープンは5時からだったので早めにと行ったのですが、既にお客さんが待機場所で順番を待ってました。
番号札を渡され待ちます。
これにも賑わいに驚きですが、実は旭川に行った時に大黒屋に行って第2待合室で待っていたんですが、あまりの長い待ち時間だったので食べるのを断念しました。
今回、函館でリベンジとなります。(^^)
黒を基調とした店内です。
席に通されます。
カウンター席、テーブル席、大人数のテーブル席などが用意されています。
メニューです。
3種類の肉のセットがあるので、まずはこれを注文します。2530円。
ドリンクのメニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
メガジョッキがあり注文!
ビールは、メガジョッキなるのがありましたので注文。990円
普通サイズとの比較です。605円
メガジョッキのほうがお得そうです。
レクチャーで焼いてくれます!
最初は、ここのお店の流儀があるということで焼いてくれます。
脂の煙です。
このような煙は家でやるにはたいへんですね。(^^)
「一番セット」です!
お店で勧めていた「一番セット」は、肩ロース、ランプ、ヒレです。
臭みもなくいい肉!
ここの肉は生で、あの独特の臭みなどは全くありません。いい肉です。
焼き方の説明!
こちらにも焼き方をレクチャーしていますが、生まれた時からジンギスカンのある道産子はわかりますよね〜。(^^)
おねえさんの焼いた肉は、ふっくらして美味しかったのです。
適当に焼きます!
このように適当に焼きます。
肩ロースは美味しい〜です!
これが一番かな。😀
なんと野菜は無料です!
野菜は、なんと無料でした。🤗
お代わりも持ってきてくれるので、これにはびっくりです。
ヒレはあまり火を入れないで!
ヒレはあまり焼くと味がおちるので、あまり火を通さないようにします。
やっぱりジンギスカンはビールと合いますねー。
グビグビとススミ、メガジョッキを追加です。
肩ロースを追加!
肩ロースを注文します。770円
もうもうという煙ですが、これで吸気をします。
コロナ対策にもこの強力な換気がいいそうです。
ジンギスカンはヘルシーだしいいですね。
ここのお店、さすが旭川で大人気のお店でした。
オープン記念でマグカップを!
なんと帰りはオープン記念ということでマグカップをいただきました。
これはありがたいもんです。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (11)
大黒屋と聞いて、旅館の!?と思ったら違いました😅
小学生の修学旅行でお世話になった大黒屋さん。私の亡き父も修学旅行で泊まったと聞いたことがあるので70年以上歴史のある湯の川温泉の旅館です。
いつかまた行きたいと思ってます、その時はジンギスカンの大黒屋さんとセットで行こうかな〜
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
私の✨お気に入り🍺ビールが【一番搾り】なもので、ヒヤヒヤの🧊ジョッキ。ましてや、メガジョッキが有るというのは、いいですね☺️
🐟️魚より🥩肉派なので、🥓🔥ジンギスカンと🍺一番搾り💮最高なんでしょうね😋
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
大黒屋!
旭川に旅行に行った時に食べに行きました。
鮮度の良い肉、美味しかったです!
函館で食べれるのは嬉しいですね。
今度行ってみます!
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
ここもオープン前から気になってましたー!
出汁茶漬け屋さんと同じく行啓通りですよね!
オープンしたなぁーとは思ってましたが行けてなかったです😅
旭川では有名なのですね!
旭川ジンギスカンを知りませんでした!
名寄など内陸の方は煮込みジンギスカンが多いので、煮込みなのかな?って想像してましたが函館と同じ焼き肉スタイルのジンギスカンなのですね!
オープン時間早いし、すいてる日なら、ちょこっと一人ジンギスカンして帰れるなってちょっと思いました😊
機会があれば利用してみたいです!
函館の飲み食いオヤジ
が
しました