taimu
IMG_20211222_124410

「喫茶 タイム」に久々に行ってみました。
ここは昭和ティストの喫茶で、ほっとし居心地 がいいのでたまに行きたくなります。(^^)

■函館市千歳町8−12
■電話 0138-22-6901
■営業 08:00〜18:00 
■定休 無
地図は、こちらです

駐車場は、お店の前と左手です

IMG_20211222_124734
ランパスでお世話になったナポリタンは、なんとも懐かしいものです。
IMG_20211222_124632
パスタの種類も増えました。

IMG_20211222_124911
こちらのメニューが目に入りました。

image

IMG_20211222_130304

注文した「ホワイトソースピラフ」です。650円 
ドリンクは、つきませんので別途注文します。

いい感じのホワイトソース

IMG_20211222_130320
いい感じのホワイトソースです。

image
自家製ハムは美味しいんです。
「粉チーズも」とマスターに言われ、ちょっとだけ。
スープもつきます。


+300円でドリンク!

IMG_20211222_131954
食事のドリンクは300円でOKです。
ここの珈琲は自家焙煎なんです。

ここは料理、コーヒーもそうですが気軽に対応してくれるマスターのお人柄もお店の魅力のひとつです。
あ、こんなこと書いたら怒られるかな〜。(^^)

と言えるのです。
いつも対応ありがとうございます。

image

IMG_20211222_125948
相方さんは、ハム&トーストです。450円 ドリンクのコーヒーは別に300円
パンは、パンセボーさんのを使っているそうです。

ハムは先代からの自家製!

ここ自慢のハムで、このハム自家製なんです。
マスターは某有名な大手珈琲企業出身の方なので自家焙煎珈琲にはなるほどと思います。
このハムもまた素晴らしいんです。
先代のお父さんの時代から続く自家製ハムで、しっかりとその技を伝承しています。
先代から教えてもらったそうです。

その話から、マスターがいろいろ昔の話を教えてくれました。
以前のお店は大門にあったそうで、NHKの移転にともないこちらに移られたそうです。
昔はコーヒーの出前とかもありコーヒーだけで儲かったそうです。(^^)

IMG_20211222_131914_1
ここ自慢の自家焙煎珈琲。
コーヒーの値段がかなり値上がりとなり、値上げ幅に少ないスペシャリティコーヒーに仕入れを変えたそうです。
コーヒーの値段が上がるとは聞いていたのですが4割近くとは驚きました。

IMG_20211222_125904
メニューです。

IMG_20211222_130157
今回のランチは2回目でした。(笑)

image

IMG_20211222_131236
店内です。

IMG_20211222_125410
こちらのスピーカーからはBGMでFMいるかを流しています。
別のスピーカーでは別に専用ウーハーをつけたりしていたそうですが、ただボンボンするだけだそうで撤去したとのことです。

なぜかまったりできるお店!

IMG_20211222_131400
ここタイムは、なにかしっとりと落ち着く雰囲気持っています。
まったりしすぎて、態度でかくソファによりかってしまいました。(笑)

image

インスタ・twitter・見出し画像