miniya-taya
IMG_20211229_135933

今日は「そば処 みのや 田家店」でのランチです。
中の方の人から「食べにきてー」というで連絡が来ていたので行ってみました。(^^)
7年ぶりの訪問となります。

オヤジ、シャイなんで中の人に声をかけれずでした。
自分で言ってちゃ世話ないですね。(^^)

■函館市田家町2ー13
■電話 0138-41-2167
地図は、こちらです
■営業 11:00〜20:00
■定休 月曜
■地図は、こちらです

駐車場は店の右手の5台!
image
駐車場は、お店の右手に5台停めることができます。
一人でしたがお好きなところへということで空いていた小上がり席に座ります。
2時を過ぎているので大丈夫かなと。

IMG_20211229_140114

メニューを見てみます。

IMG_20211229_142649
定食・ラーメンなどのメニュー。

※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します

IMG_20211229_140130

先だって入ろうとした洋食屋さんの前を通ってきたんですが満席の看板がでていました。

すごいですね。パラっと途中の店を見たところけけっこう混んでいたようです。
さすが年末です。imageIMG_20211229_141722

注文したのは「天丼セット」900円です。
天丼と蕎麦のセットでハーフサイズです。

IMG_20211229_141704_1
ここは「茶そば」のお店なんです。
品のようさそうな蕎麦です。

このサイズの海老天が2尾!

IMG_20211229_141808
この大きさの海老天が2尾ついてきます。

天丼のタレもバッチリ!
image
天丼のタレも美味しく、いいあんばいにかかっています。
天カスをいれます。
あっという間に食べました。(^^)
IMG_20211229_141625
上から見た天丼セットです。



7年前のお店で玉子丼セットです 


この記事、スマホ用に書き直しました。
以前の記事でスマホやタブレットで見てズレるのは、記事をパソコン用に設定しているからなんです。
当時のブログでは、画像を右や左、センターなどに設置して文字を回りこませていたんです。
自由にレイアウトするのが、拙文ブログの特徴だったんです。スマホなどはなかった時代です。

時代は流れ圧倒的多くがスマホ、タブレットで見るようになりパソコンはなんと15%程度となりました。
すごいもんです。(^^)

ホームページではレスポンシブウェブデザインというのがあるのですが、平たくいえばパソコンの凝ったデザインのものをスマホやタブレットのどちらでも見れるというものです。
ブログでは満足できるような対応になっていないのが現状です。というかそもそもが単調なためにそこまで必要がないという認識だと思います。

もう少ししたらレスポンシブウェブデザインのホームページを作らなきゃなんです。
稼働が取られます。🤔
image
IMG_20211229_143110

テーブル席です。

IMG_20211229_143107
カウンター席も用意されています。

ssIMG_20211229_142537_1
小上がり席です。

ssIMG_20211229_135928
お店の前の道路です。
今日の函館です。
晦日、正月にかけてはやたらと冷え込むそうです。


image

インスタ・twitter・見出し画像