bagai2
IMG_20220324_132609

八雲町で寄ってみたのが、「永井製菓 やくもせんべい」店です。

■八雲町住初町53
■電話 0137-62-2895
■営業 08:00〜16:00
■定休 日曜日
■地図は、こちらです 
IMG_20220324_132843
ここに、昔懐かしい「でんぷんせんべい」がありました。

IMG_20220324_132719
でんぷんせんべいといえば水飴ですので、見てみるとありました。これです。コレ。😀

函館のせんべい店になかったのでラッキーでした。

IMG_20220324_132639
ごませんべいを買いたかったんですが、残念ながらなかったのでピーナッツせんべいにしました。

IMG_20220324_132844
さすが木彫り熊発祥の地、八雲です。これがありました。

ここで彫ってたのかな〜。

IMG_20220324_133248
でんぷんせんべい 198円
水飴 247円

懐かしのでんぷんせんべい!
image

これは昔懐かしのせんべいですので、なんかウキウキとするのでありました。😀

水飴もいい感じ!
IMG_20220325_090208

早速作ってみます。
水飴は気温が低いせいか固くなっていましたが、しばらく常温にしてせんべいに塗ります。

このノビいいですよね〜。(^^)
IMG_20220325_092526

このように紅白にします。
こうして作ってると昔の記憶が蘇ってきます。
飴が途中で、手にネッぱるのも”味”のひとつです。

完成、水飴せんべい!
IMG_20220325_092631
完成です。
IMG_20220325_091026

いやー、この味はなんとも懐かしいものです。
幼少期の時を思い出します。

ピーナツせんべい
IMG_20220325_090746
ピーナツせんべい。120円

image
IMG_20210901_132027
以前に食べた永井製菓の「やくもせんべい」です。
パッケージは育成牧場で、酪農の町をPRです。

IMG_20210901_150252

”ベコ”のロゴがめんこいもんです。


あつやきせんべい
oyassan
「あつやきせんべい」
ご主人のイラストもいい”味”だしています。
お聞ききすると他界されたということでした。

DSCN0784

あつやきせんべいです。


image

twitter・見出し画像