

ハセストの焼き鳥はバンキリお世話になっていますが、なんとカシラがあったんです。
これは知りませんでした。
以前は、なかったんです。


(カシラ 一本120円 豚カルビ 100円)
カシラ大好きなんで、もっと早くから知っていればよかったです。
でもカシラといっても様々なんで試しに2本だけとして、残りはいつもの豚カルビにします。
少し他の惣菜も買って、ハセストのセンベロの晩酌セットにしてみます。(笑)
いいじゃないですかーカシラ!

まずはカシラです。
今回の焼きは、ウエルダンのようでカシラもこれにはよくあっています。
いい焼きでした。😀
カシラ、なかなかでこれは美味しいので次回からは注文してみます。
いや〜、いいこと知りました。(^^)

※各写真は画像をクリックすると拡大します
肴にもなる「和風豚焼きうどん」!

「和風焼き豚うどん」で、これは酒と一緒に食べれます。😀
なんと127円。
オランダモルトも!

セイコーマートで扱っているオランダモルト。
もちろんハセストにあります。
ハセスト晩酌セットには、これかな。(笑)
柔らかなビールです。
呑兵衛用の「おつまみセット」!


これ、酒の肴になりました。
その名も「煮玉子&メンマのおつまみセット」です。127円
これは、呑兵衛用で嬉しいものです。😀
隣はポテサラ。

と飲み続けます。

ちょいセンベロにはオーバーで1163円
コメント
コメント一覧 (2)
やっぱり函館はハセストのやきとりですよね🐷
カシラ知りませんでした😳
焼き弁棒150円税込みと言う物も車🚗の中で食べられて小腹すいた時に便利です
あと茶わん蒸しは、母の差し入れによく買いました🎵
今日もありがとうございます❤️
函館の飲み食いオヤジ
が
しました