知内温泉旅館のランチの後は、温泉に入ってみました。
撮影は許可をいただいています。
■知内町湯ノ里284
■電話 01392-6-2341
■地図は、こちらです
駐車場は旅館の前です。
いざ露天風呂へ!
まずは露天風呂です。
渡り廊下を通って!
この渡り廊下を行きます。
すると、これが見えてきます。
温泉は混浴です!
こちらが露天風呂になります。
これが露天風呂です!
いいっすね〜。露店風呂。
一人で独占します。
入っていると、何やら足音が・・・・
ここは入口は別々なんですが混浴なんで、女性だったらヤバっと緊張します。
一緒に来た方だったのでひと安心。(^^)
混浴は男のほうが緊張してるかもです。(笑)
下の湯へ!
次は、こちらの湯です。
源泉かけ流し100%の天然温泉
知内温泉の源泉は5か所あり、すべて源泉かけ流し100%の天然温泉です。
女将の湯!
坂の上に源泉があることから「上の湯」と呼んでいるようです。
歴史を感じる床の紋様!
この床の紋様を見てください〜。
幾年にもわたる温泉の湯でできたもので、歴史を改めて感じます。
これは見事です。😀
WEBSITEによると、明礬(みょうばん)泉と塩泉が強く、肌に良いとされ、美肌効果があると言われているそうです。きれいになったかなー。(笑)
天井からはポタリと水滴が!
天井のところには温泉の湯気が立ちこめ層となり光線具合でときおりキラキラと輝いています。それを見ていると水滴がポタリポタリとゆっくりと落ちてくるのです。
このなんともスローなひとときに、心が安らぐのでした。🤗
知内温泉800年の歴史が書かれています。
※各写真は画像をクリックすると拡大します
2か月でやってきた子ヤギ!
そして旅館の次男さんから聞いたのですが、ヤギを飼い始めたということです。
さっそく行ってみると、オヤジの姿が見えるとメェメェとおねだりするような声を発するのです。
まるでわんこが人を見ると、尻尾をふりふりしながら近づいてくるあの様子です。
なまらメンコイ〜です!
人参が好きということで、「人参あげて〜」といただきました。
ニンジンが大好きです!
人参を近づけると初めは人見知りしていましたが、すぐに慣れいい感じで食いつきます。
おねだりもし、これには癒されます。
いやーとってもめんこい子羊でした。
子供達にも人気者!
まだ2ヶ月ということで名前は。「オカミのメイちゃん」だそうです。
このメイちゃん看板女将になりそうです。(笑)
行かれましたら是非みて下さい〜。
めんこいですよー。🤗
正面玄関の左の方にいます。
twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (5)
akiさん〜、どうも〜です。
八雲のカーピさんとお友達なんですね。(^^)
情報ありがとうございます。
行ってみますね。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
渋そうなところまた教えてください。ここ数年どんどん消滅してます。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました