A-ICURRY
IMG_20220606_144329

この日は、桔梗でランチ難民になりかけ「はた困った〜」と思いましたが、こちらの「アーイ・カレー・虹夢吟鮮工房」さんが開いていましたので入ってみました。

無事入ることができました。ありがたいものです。

■函館市桔梗1丁目5−5
■電話 0138-46-0703
■営業 11:00〜15:00 
■定休
地図は、こちらです

IMG_20220606_144340
玄関で靴を脱いで上がります。

IMG_20220606_144604
メニューを見てみます。
image

IMG_20220606_145036

その中から面白そうな「ハーフ&ハーフカレー」を選びました。 700円

これは好きなルーを2種選びます。

スパイシーでコクがあり美味しいカレー!
IMG_20220606_145239
選んだカレーは、貝カレーと牛スジです。
カレールーはガッツンとくるようなスパイス感ではありませんが、優しいながらもしっかりとしたスパイシー感なんです。
これは、シェフお得意の発酵テクノロジーでしょうか。

そして思ったより辛くなっています。
ここのカレーは、さらに進化したようです。
美味いんです。(^^)

こだわりのカレールーに驚き!
IMG_20220606_145213
カレーの説明の時、「それぞれのカレーを混ぜて食べるのもいいんですよ。」
というママさんの言葉が妙にひっかかりました。
「共通のカレールーだもの、混ぜなくても同じだよねー」って思っていたのです。

具に合わせてそれぞれのカレールーを作る!

伺ってみたところ、ここではいくつかの種類の具がありますが、単に共通のカレールーに具を入れるのではなく、
具、牛などのそれぞれの具にあわせてカレーを調合し、それぞれのルーを作っているそうです。
5種類の具があるので5種類のカレールーを作っています。
これはすごいこだわりのカレーですね。


赤青リンゴのような器の中には?
image
赤リンゴと青リンゴのような器には、福神漬けとカッパ漬けったかな。これが入っていました。
このりんごのような容器、ヘタがスプーンなんです。
メンコイですね。(^^)

IMG_20220606_144633
コーヒーが飲めるということで、セルフでいただきます。

コーヒーはセルフサービスで!

IMG_20220606_144713
コーヒーです。
image

IMG_20220606_144613

店内のテーブル席です。

BGMはレイモンドルフェーブルがかかっていました。
なんかストリングスをこうして聞くととてもいい感じです。(^^)
IMG_20220606_150212
お子さん連れの家族に人気の部屋です。

●牛すじカレーの大盛りと貝カレーの記事です


image

twitter・見出し画像